見出し画像

WTMの記事(2023/01/24)をチョイスしてみた件。〜ロシア疑惑を追ってた元FBI、ロシア富豪との関係が問題となり逮捕

(聞こえますか…今、貴方の脳内に直接語りかけています…)
(今週はやたらクッッッソ寒いらしいので、防寒の備えをしっかり整えましょう…)
(地域によっては水道が凍結したりする筈ですので、お水を少し出しっぱにしておくなどの対策などを調べておくと、良いかもしれません…)
(ガガッピッ…おいらの脳みそも凍り付いて来たので、この辺にしてまとめ記事に入ります…)

さぁて、始めようぞ!
御旗みはた楯無たてなしもご照覧しょうらんあれっ!
#えっいきなり何だ?
#読者が呆れ返ってるぞ絶対に

前回の記事はちろりさんの、こちらの記事でした!😊

この記事の概要とか記事の抽出範囲とか

この記事は、"We The Media日本語訳チャンネル(WTMjp)"の投稿からチョイスしております。
👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇

  • 全ての投稿を拾う訳ではありませんよ〜

  • 毎日どなたかが担当されておりますが、まとめ記事の投稿の日時などは不定期ですよ!

という感じでまとめ記事を編集しておりま〜す!

こちらの記事にて各種リンクを格納しております!



【チョイス範囲】

日本時間の00:00〜24:00までの時間帯をまとめております!
範囲としましては…

00:27/ANTIFAの暴動に参加して逮捕された男について、親のキャサリン・クラーク議員(民主党少数派)がコメントを発表

から〜

23:42/フルトン郡で、2020年の大統領選の際にトランプ大統領が干渉したとかいう案件の報告書を公開するかどうかが話し合われるらしい

までを範囲としております!



【BGM】

今回のBGMはこちら!
KIRITOさんはPIERROT〜Angeloを経て、ソロ活動を本格化させていくみたいですが、サブスク解禁されたアルバム"NEOSPIRAL"はAngeloの音楽性をかなり踏襲した作りになってますね😊✨✨

今回はもう一曲!
冬になるたびに再生回数がグイっと上がってそうな定番系の楽曲です🥴✨✨
何気にGLAYも好きな方なんですよね〜😊✨✨



記事をチョイス!〜今回はピックアップは無いよ

今回はピックアップする様な投稿量のニュースは無い感じなので、雑多にまとめて行こうかなぁと。
ただ、様々な方向の記事がありますのでボリューム面では不足感は無いと思いますぞ!🥴
なるべくコメントを付けていく方針ですが、極度に忙しいとかの場合はコメントを飛ばす事もあるらしい…?


米国・政府・政治家関連

民主党のキャサリン・クラーク、ANTIFAの暴動に参加して結果逮捕された息子について弁明すると共に、息子の事を「娘」と呼ぶ

この件は

ボストンでANTIFAの集会(という言い方の暴動)が行われていたのですが、住んでる人の抗議を受けて駆けつけた警察に暴行を加えたり私有財産の破壊なんかもあって逮捕された輩がいたとの事で…。
で、逮捕した輩のジャレッド・ダウェルがどうも"民主党少数派ホイップ"に所属するキャサリン・クラーク議員の息子の可能性が高いぞ!?となったみたいなんです💦

で、そのキャサリン・クラークがコメントを出した訳ですが…

昨夜、私のがマサチューセッツ州ボストンで逮捕されました。
私はライリーを愛しています。
子育ての喜びと苦しみのサイクルの中で、これは非常に難しい時期です。

これは法制度によって評価されるでしょうし、私はそのプロセスに自信を持っています。

キャサリン・クラークのツイート

言ってますねえ、って😰💦
しかもミドルネームをシレっと付けてるし💦

そんなコメントにやっぱりツッコミがついてしまいます😅

あなたの息子は男です。
今年の初めにあなたが言った、子供が気候変動についての悪夢で目を覚ますのを鮮明に覚えているのと同じ子供ですか?
たぶん、あなたが彼を過激化させなければ、彼は性別に混乱したANTIFAのテロリストにならなかったでしょう。

ロビー・スターバックさんのツッコミ

火の玉ストレートwwwwww


MSNBCのキャスターがバイデンを追い立てるww

内容としては、MSNBCの朝の番組のキャスターであるジョー・スカボローが、バイデンの補佐官イアン・サムズと中継を繋いであーだこーだと八つ当たりしてる…的な感じですw

こうした混乱っぷりを見てますと、左派メディアが"どう逃げるか"を模索してる様にも見えますねえ🤭🤭🤭


カッシュ・パテルさん「バイデンの機密文書は、ハンターの調査に関連するもの」

カッシュによると、出てきた機密文書の束は、ハンター・バイデンの調査に関連しているとのこと 🍿

国立公文書館が紛失した文書を探していたという彼らの公的な言い訳は隠蔽であり、バイデンの弁護団は彼が外に出て公然と嘘をつくことを許しているのだ。
なぜ彼らは彼を保護しないのですか?(修辞的質問)

TheStormHasArrived17さんの投稿から転送

バイデンのガレージから発掘された機密文書の内容は、色々と詮索されていまして…。
そこにカッシュ・パテルさんが「ありゃハンターの調査に関するものだよ」と断定してるっぽいんです😳💦
確かにカッシュさんはそこにアクセス出来る権限を持ってそうな方ではありますからねぇ…。


も一つカッシュさん「機密文書の件は、バイデンに大統領選への出馬を断念させようとするDSの試みでは?」

カッシュは、バイデンの機密文書の件は、ディープ・ステートによるバイデンへのすり替えの試みだと言っています。
「今、彼らはバイデン大統領自身を法的な十字架にさらしています…。バイデンが再選に出馬するかどうかが世間に知れ渡る1〜2週間前にこの話が出たのは、偶然とは思えません…。私は、これはすべて、ジョー・バイデンが基本的に膝を打ち、傍観するために行われた政治的な物語だと思います…。このような多くのトーキングヘッド(シフ)は、彼らは名前を公言していないが、次に来るかもしれない人のために政治的な窓を空けているのだと思う。
君たちは帰って自分の人生を生きればいい...。我々の民主党はドナルド・トランプを打ち負かすことができると信じる候補者を擁立します…」

これが事実なら、彼らはトランプの対抗馬として誰を立てるつもりなのでしょうか?

Pepe Lives Matterさんの投稿

そらそうよなぁw
最早最後に残された役割はデコイという印象を受けます🥹💦


"民主党は債務上限を撤廃し、無制限の政府借入を可能にすることを推進する"とかいう話が

WTMの投稿ではMSNからのFoxなんですが、この組み合わせだとGoogleサイト翻訳を噛ませてくれないのでエポックタイムズから持ち込んで来ました💦

数十人の下院民主党員は、債務上限を撤廃し、代わりに政府が必要なものは何でも使えるように無制限の借入れを認めるべき時だと考えている。

連邦政府は先週、約31兆4000億ドルの借入限度額に達したため、債務上限をめぐる別の争いに巻き込まれた。

その結果、財務省は"特別措置"を採用し、これらの手段がなくなる6月まで政府の債務をカバーするのを助けている。

共和党の草案によると、共和党は、債務上限引き上げを認める前に、連邦政府支出の記録的な伸びの削減を含む債務優先順位を決めるよう求めている。
しかし、民主党の議員からは、債務上限を撤廃し、議会が定めた制限や抑制なしに政府が借金をするようにすることを投票で決めた方がよいという意見が相次いでいる。

ビル・フォスター議員(イリノイ州選出)は"債務不履行の脅威をなくす法"(pdf)と題する法案を提出し、ラシダ・トライブ議員(民主党)を含む42人の下院民主党員が共同スポンサーとなった。
ラシダ・トライブ(ミシガン州選出)、プラミラ・ジャヤパル(ワシントン州選出)、シーラ・ジャクソン・リー(テキサス州選出)ら42名の民主党議員が共同提案した。

エポックタイムズの記事より抜粋

つまり…

共和党側「金借りるにも限度があるし、その前に削減とかも考えて計画的に取り組もうよ!」

民主党側「やだやだ!際限なくお金借りられる方が良いじゃ〜ん⭐️」
「そだそだ!投票で決めよっ⭐️」

めっちゃ噛み砕いたこの案件の流れ!?

という感じかな?w
ここん所は直接投稿しなくなったGMONEYさんのチャンネルから拾って来たみたいなんですが、記事の方は非常にシリアスな案件なのでコレは良いと思いました😊

だけどGMONEYさんのコメントが…w

これこそ、創設者が反対したものです。中央銀行と政府が完全にコントロールすることです。
ビットコインは、私たちが[彼ら]から通貨システムの支配権を取り戻す一生に一度の機会なのです。

これを理解している人はほとんどいない。

GMONEYさんの投稿から転送

このゴリ押し、懐かしいなぁ!ww
おいらもちょくちょく弄ってましたが、この方は事ある毎にビットコイン推しな文章を差し込むんですよね😂
その癖、"本当のビットコイン"の話は跳ね除けるという困った人だったりします💦

"本当のビットコイン"についてはQリプさんのこちらの記事などをご覧下さいませ!
Qリプさんはこの系統にも非常に強い方で、表に出ているビットコインが偽物だというエグいお話もQリプさんの記事から勉強させて頂いております🙏

…ていうか、文が長くなった上に着地点が🤣🤣🤣
遺憾無く悪癖を発揮してしまったww


ケビン・マッカーシーがアダム・シフとエリック・シュワルウェルの下院情報委員会入りを拒否、しかしハキーム・ジェフリーズは両名を推薦する意向

記事が無いのでこちらを💦
記事の投稿された時間帯としては若干未来に飛んでますが、そこは堪忍!🙏

下院の規則では、同じ党の議員は13名までしかパネルに入れないことになっている
通常、下院議長は少数党指導者に委員会のメンバーを選ぶ権限を与えているが、今回マッカーシー氏は、過去に民主党がこの前例を作ったとして、それを行っていない。

「民主党は、誰が委員会になれるかを選ぶという新しいことを作り出した」とマッカーシー氏は1月9日、ブライトバート・ニュースに語った。
「[議会の]歴史において、多数派が少数派に誰が委員になれるかを指示したことは一度もありません。しかしこの新しい基準は、民主党が賛成したもの
です。 ーエリック・シュワルウェルが民間企業でセキュリティクリアランスを取得できないのなら、インテル(※情報委員会の事か)や国土安全保障省の委員になれる理由はないでしょう。彼はそこで働くことはないでしょう」

エポックタイムズの記事より抜粋

記事の中で個人的に注目した箇所を貼り貼り〜!
こういう所にも民主党が"余計な前例"をゴリ押しして既成事実を作っていた事が、マッカーシーによってバレル〜ヤされてしまいます😂😂

マッカーシーが当初のイメージに反して自主的に仕事してるぞ!?と驚くばかりでございます👍


その他の案件

フリン将軍が、言論の自由を取り戻すために何をすべきか?などを語る動画

項目は作ったものの、ひとまずはリンクを貼り付けるだけです💦


MTGことマージョリー・テイラー・グリーン議員、ANTIFAをテロリストとして扱う法案を提出する事を検討

良いぞ!やっちまえー!😆✨✨

そして、ふと見たら記事が!
貼るだけ貼り付けておきます👍


トランプ大統領関連

トランプ大統領に対する"ロシア疑惑"を調査してた元FBIの人がロシアの富豪との関わりで逮捕されちまった

富豪の中で政治的にも影響力を与える様な権力を持ってる人を、いわゆるオリガルヒと呼びます💦
で、そのオリガルヒの一人でありますロシアのオレグ・デスパリカとの関係を理由に、FBIの特別捜査官だったチャールズ・マクゴニガルが逮捕されたというニュースでおます🤔

主な罪状としては"デスパリカを制裁リストから外そうとした"というものらしく、どうやらデスパリカは米国から制裁を喰らう立場っぽいですな。
この手のオリガルヒはロシアにかなりの数居てた様ですが、プーチン大統領はこのオリガルヒとは距離を取っている印象です。

こちらは2019年の動画の文字起こしなんですが、中々に興味深いお話が展開されておりますので、宜しければ…💦

つうかこの件、トランプ大統領要素がほぼ無い気がするんですが😰💦


トランプ大統領に対する虚偽の陳述を行い、本まで出そうとするマーク・ポメランツを追求するための弁護士を選定

何やらこのマーク・ポメランツとかいう人は「トランプは多くの重罪違反で有罪!」とか言ってたり、"民衆The peopleVSトランプ"とかいう本まで出そうとしてるみたいでして💦

ポメランツの発言は、2022年にマンハッタン検事アルヴィン・ブラッグに宛てた辞表に記載されており、(※トランプ大統領によって選定された)ジョー・タコピナによると、この辞表は後にニューヨーク・タイムズにリークされたという。

この手紙の中で、タコピナが特に激怒しているのは、ポメランツが"The People vs. Donald Trump"という本を出版しようとしていることで、この本にはDT(※ドナルド・トランプ大統領の略称)に関するさらに名誉毀損的な発言が含まれるとタコピナは考えているのだ。

TMZの記事より

こんな感じでござんす💦
トランプ大統領に選ばれたこのジョー・タコピナ弁護士はWTMにこの件を投稿しましたJust Humanさん曰く「全米トップ」だとか。
そんなタコピナさんは「本を発売するなら法的措置をとります!」とポメランツに告げている様で、ケースとしては出版社なども巻き込む形になる可能性もあります💦


マイク・リンデルさんがトランプ大統領を支持する決意は堅いらしい

OANのダン・ボールがRNCの議長に立候補している3人の候補者を自分の番組で紹介したところです。

ダンは、ロナ・マクダニエル、ハーミート・ディロン、マイク・リンデルに、2024年の指名候補としてトランプ大統領と他の誰かを支持するかどうかを個別に尋ねました。

マイク・リンデルだけが、DJTを揺るぎなく支持すると答えた。

ロナ&ハーミートの公平性を考えると、候補者は予備選の前に公然と候補者を支持することはないはずなのだが。

マイク・リンデルはAFを与えない - そして私はそれに大賛成だ。

トランプ一色だ!

TheStormHasArrived17さんの投稿

ブレませんねえ!😁✨✨


フルトン郡、トランプ大統領が2020年の大統領選に干渉したとかいう言い掛かりに関してまとめた報告書を公開するかどうかを公聴会で話し合うってよ

フルトン郡は本日、2020年の選挙におけるトランプの干渉に関して捜査大陪審が書いた報告書を公開するかどうかについての公聴会を開催する予定です。

トランプ氏の弁護士は心配して、姿を現さないそうです。トランプ大統領は召喚されたこともなく、自発的に出てくるように頼まれたこともないので、法律違反はなかったと判断しているのだろう。

MistyGさんの投稿

ソース記事かな?と思わしき記事を貼り〜💦
ジョージア州は腐敗し切ってますからね。
何とかして少しでもトランプ大統領に対する悪評を喧伝したい!という取り組みでしょう🙄


大きめな案件関連

久し振りに取り上げられる事が多くなってきたギスレイン・マックスウェル「エプスタインは自殺じゃ無いと信じてるわ」

ギスレイン・マックスウェルでさえ、ジェフリー・エプスタインが自殺したのではないと信じています。

ギスレインが、彼女とエプスタインがただの友人で、情報機関のためにエリート小児性愛者の脅迫組織を動かしている文字通りのモサドスパイでないかのように装うのは興味深いことです。

Pepe Lives Matterさんの投稿

ギスレインに関する投稿はもう一つありますが、こちらは大したお話でも無さそうなので割愛w

このギスレイン・マックスウェルは2021年辺りには何回もニュースになり、WTMでも投稿が多かった人物です💦
ギスレインは小児性愛の悪魔エプスタインの右腕とも言える存在で、エプスタインが獄中で不審死を遂げた後、エプスタインが築き上げた小児性愛のネットワークについて最も詳しい人物となります。
その為、彼女が何を話すのかについては非常に注目されております🤔

ただこの発言の意図は読みづらい所がありますなあ。
Pepeさんが書かれている様に、恐らく組織的な動きだと悟られないようにしよう!としているのかなぁ…うーむ🤔🤔


アリゾナ州上院公聴会で、マリコパ郡共和党委員会のシェルビー・ブッシュさんがヤバい数値を持って来た

MCRC(マリコパ郡共和党委員会)のシェルビー・ブッシュ副委員長がアリゾナ州上院で、選挙当日の集計機の故障率は選挙支援委員会が規定する故障率の235倍であったことを証言。

信じられない。なのに、選挙は正当だったと信じろというのですか?

Patri0tsareinContr0lさんの投稿

シェルビー・ブッシュのアリゾナ州上院での爆走は、今日、カーリ・レイクの選挙聴聞会でマリコパ郡が語った嘘を吹き飛ばしたのである。

不正操作は聞いていたより酷かったようです。
そしてシェルビーは領収書を持ってきました。

Praying Medic(Dave Hayes)さんの投稿から転送

といった投稿が。
アリゾナ州上院公聴会が開催されていた様ですが、そこにマリコパ郡共和党委員会のシェルビー・ブッシュ副委員長が強力な証拠などを持ち込んだ様です!

記事の作成も最後の方になってから不意に見つけたのがこちら〜!
UncoverDCは非常にこの手の案件を詳しく伝えている筈ですので、宜しければご一読を!
#此奴は読んで無いなコレ


極左メディアによる、カーリ・レイクさんに対する新たな当てつけがコチラ

「カーリは共和党員の投票が少なかったから負けた、良いね?」とかいう見出しw

新しいシナリオはこうだ。カーリ・レイクは選挙に負けた、なぜなら彼女に投票する共和党員が少なかったからだ 😂🤡

つまり、カーリが75%の票を獲得していた選挙当日の集計機の問題や大混乱は、選挙結果には全く影響しなかったということですね。

もっと嘘をつけ、フェイクニュース。

Patri0tsareinContr0lさんの投稿

無理があり過ぎィッ!


米国・感染症関連

米国の4コマ漫画"ディルベート"の作者のスコット・アダムス氏が「反ワクチンの勝利だ」

このスコット・アダムス氏については日本だと情報が少ないですねえ💦

Wikipediaを貼りつつゲートウェイの方も読みますと、彼はトランプ大統領支持を2016年の頃から表明しているとあります。
良い勘をしてますねぃ!👍

…ただ、今回の「反ワクチンが勝った」というものの言い方にはおいらとしてはちょっと…。

まず、"反ワクチン"という語句はラベリング・レッテル貼り用の語句とおいらは捉えております。
なので、なるべくそういう言葉は使って欲しくないんですよ🥺💦

それから、「勝った」という表現の仕方にもおいらとしてはケチを付けたいんですよね。
ハッキリ書きますが、この書き方は一般の人々からすると"コロナワクチンを推進する人達とそれに異を唱える人達との争いの構図"では無く、"ワクチンを打った人とワクチンを打つな!と言った人の争い"に見えてしまうのでは?と訝しんでおります。

かなりの影響力がある様なので、その辺りの"ワード"には気を配って欲しいなぁと願います…💦


欧州13ヵ国などで出生率が低下、その水準がヤバいらしい

リンク先はガチ目に論文ってるみたいなので詳しいご説明は難しそうですが、相当大変な事になっている模様💦💦

原因は…ワクチンとしか書きようがないですわなあ💦


米国・その他

ジェフ・ベゾス、何故かワシントンポストを売却してNFLのチームを買うらしい!?

「ジェフ・ベゾスがWaPo売ってレッドスキンズ(※今は違う名前になってます)買うんだって!
つう訳で新しいロゴデザインを初公開!」というネタ画像😂😂

なんやそれー!?💦
意図が読みにくいのですが、リベラル系のメディアが暴落する気配でもにぎにぎしたんスかねー🥹

ゲートウェイでもこの件を取り扱ってますが、こちらによるとチーム名が"ワシントン・コマンダーズ"と書いてますね💦
先のレッドスキンズって何やねん!と疑問に思ってしまいますが

どうやら2019年までは"ワシントン・レッドスキンズ"という名前だったらしいとです(´・ω・`)

ちなみにジェフ・ベゾスについてはこんな感じ。
ザックリ書くとAmazon作ったツンツルテンです😅💦
#頭皮を弄るのはやめろ

それからジェフ・ベゾスとWaPo(ワシントンポストの略称)の経緯は、Eriさんのサブスタック記事にも少し触れられております😊

つまり此奴はDなSのツルリンテンなんです🥴✨✨
#だから頭皮を弄るなとあれほど

まぁ真面目な話、この動きの後が気になりますなぁ。
WaPoがCIAの広告塔としての役割を終えるのか、はたまた別のツルッツルが買うのか…🤔
…頭皮で言うと近いのは…マヨルカス!?😳
#頭皮弄りもいい加減にしろこのドアホ
#話が入って来ねえよ


31TiMES - 人身売買の啓発・防止月間の取り組み(#23)

#23:赤ちゃんの養子縁組
アニーはその朝、10回目の窓の外を見る。
そこにはまた彼女たちがいた。
6人のとても若く、とても妊娠している女性が、通りの向かいの家に入っていく。
なぜ、彼女たちはそこに住んでいるのだろう?
しかも、その家は散らかっている。
何かがおかしい。
彼女はHOAを呼ぶべきでしょうか?
彼女の夫は、忘れてくれと言う。
多分、彼は正しいです。
そしてとにかく、彼女は何を言うのでしょうか?

更なる詳細:子どもの人身売買と養子縁組
・今日のシナリオは、実際のケースに基づいたものです。
ある男が、マーシャル諸島の売春キャンプにいた妊婦を米国に誘い出しました。

・男はマーシャル諸島の売春キャンプから妊婦を米国に誘い出し、彼女たちの出産を待ちながら不衛生な生活を送り、合法的な養子縁組業者と思い込んだ無実の家族に売り渡したのです。

・同じ年配の女性が定期的に妊婦の出産に付き添っていたため、病院関係者が不審に思い、当局に通報した。

・もちろん、ほとんどの養子縁組団体は合法であるが、中には合法でない団体もある。

・詳しくはこちら: https://tinyurl.com/yckwzx75

米国の人身売買ブローカーが養子縁組の仕組みを悪用、マーシャル諸島から妊娠した売春婦を連れて来て出産させ、その子供を養子縁組を望む家族に売り渡していたという悍ましい案件です。

この"31TiMES"の取り組みは、人身売買の啓発・防止のために1月の間毎日違うケースを紹介しております。


Badlands Mediaによるまとめ記事っぽいヤツ

Badlands Mediaってのは、WTMの魂斗羅コントリビューターの一人でありますパテル・パトリオットさんなどが発足させた、WTMの活動のサブ活動的なグループとなります😊

動画コンテンツの拡充なんかもやって行く方針なんですが、今回ご紹介します記事は"幾つかのニュースを取り上げて一言コメントを入れて行く"という、何やらWTMのまとめ記事とかにノリとしては近そうな記事となるみたいなんです🤔

記事を見た印象としては、WTMの方ではカバー出来てないニュースを拾っていくっぽい?
投稿の頻度にもよりますが、WTMとこの記事が車の両輪の様な役割になって行くかもしれませんなあ😁✨✨

※追記(01/28、01:18更新)

二転三転しましたが、Eriさんのコメント及びおいら自身の本家での投稿の確認によって、パテル・パトリオットさんがWTMのコントリビューターとして投稿している事を確認しましたので、先の追記に関しては撤去させて頂きました。
多大なるご迷惑、及び混乱を招く事態を招きました事を深くお詫び申し上げます。



こないだ心停止で大きなニュースになっていた、ダマー・ハムリン選手の映像らしいけど

おいらとしてはよく分からないのですが、このチーフ・ナードさんのツイートへのリプを見ている感じでは「コレ、ホンマに本人か?」とか書かれてますな💦

チーフ・ナードさんの動画より。
もう誰だか分かんねえなぁ!

確かにこの風体の人が誰でも通じてしまいそうですし、通じ無さそうですし…w

もしかすると「ハムリン選手が既に亡くなっていて替え玉なんとちゃうか?」という疑念が深まっているのかぁ!?


他国の情勢

【WTM外】ガーディアン紙「ボルソナロはブラジルの先住民族を迫害・虐殺していた!」→ベネズエラで迫害を受けた人の写真を使ってしまう

いや、ちとゲートウェイを見ていたらそんな記事を見つけてしまいまして💦
とりま、サラッと書きます。

ルーラがブラジルの先住民族であるヤマノミ族の領地を訪れ、そこで"ボルソナロ大統領がヤマノミ族を虐殺している"といった放言を振り撒いたと。
その発言の前後でやせたかなしい姿の男性の写真がネットにバラ撒かれ、その画像をルーラ側が「見ろ!コレがボルソナロのやった事だ!」などと主張し、それにガーディアン紙の特派員が乗っちゃったみたいなんです。

所がその写真が実際には"ベネズエラからブラジルに逃げ込んで来た人"のものだと指摘が入ります。
ベネズエラは現在マドゥーロ政権によって人々が飢餓に苦しんでいるという話で、そこから隣国であるブラジルに逃げ込む人々が後を絶たないという酷い状況になっているらしいです😱😱😱

ガーディアン紙は現在、指摘を受けてコッソリそのページを削除している様です💦


"NATO加盟国は本当の問題に向き合っていない、向き合ったことが無い"という演説

ゼレンスキーは交渉のテーブルにつくべきなのに、ウクライナが破壊され、徴用されたウクライナ人が何万人も殺される中、世界を回って永遠の戦争を売り込んでいるのだ。
過去25年間、帝国主義者は侵略戦争を行ってきた。何百万人もの人々を殺し、何百万人もの人々を避難させた。
NATO加盟国は、これらの犯罪のために正義に直面したことがない。
もし我々が本当に正義を重視するならば、反感と偽善をやめ、平和構築の実作業に取り掛かるだろう。

https://t.me/WTM_deepl_jp/119091より
動画のコメントの書き出し

動画のコメント抜き出しとなるみたいです💦
場所は何処かな?恐らく欧州議会とかかなぁと思うのですが…💦
間違ってたら申し訳なく!🙏

NATO加盟国が本当に目を向けるべきなのはゼレンスキーでは無く、ウクライナ現地でトップゼレンスキーの指示のせいで死んでゆく人々の方では?という見解。

NATOは平気と兵士を現地に送るのでは無く、ゼレンスキーに降伏を促すための大使を送る事こそ肝要かと。
今のNATO加盟国は米国の良い様に動かされているという印象が強いのですが、その米国に対する依存を断ち切る事が重要になって来るとは思います…🤔


【WTM外】FacebookやInstagramの会社Metaが、事もあろうかアゾフを危険組織リストから外すらしい

どうやらMetaはバイデンと一蓮托生って訳か!
こいつぁひでえ!💦💦

※ここはちと分かりづらい気がしますので補足をば…💦
バイデンは裏金などでウクライナとの関わりが深いんですが、今回のアゾフに対する"恩赦"は周り巡って、ウクライナを食い物にしているバイデンにとっての利益にもなるという考え方でございます💦



【WTMまとめ記事】

このコーナーでは、前回のおいらの記事→今回のおいらの記事までのWTMまとめ記事を日付順に貼り付けさせて頂きます😊✨✨


しろのさん


破壊天使さん


Qリプトラベラーさん


サナメさん


6feet rodさん


ちろりさん



【まとめ記事チームの新記事】

この項目では、WTM、わしらがメディアじゃにご参加頂いております方々の新記事のリンクを貼り付けさせて頂きます😆✨✨


Qリプトラベラーさん


o_jiroさん


6feet  rodさん


サナメさん


ちろりさん


43企画さん


らんみかさん


餡子熊おう(おいらです💦💦)



【note記事などのピックアップ】

この項目でのリンクご紹介は"記事リンクは3つまで"、"チョイスはランダム"とさせて頂きます💦
おいらがコメントに訪れていない方ばかりなので、本当に申し訳無く思います…。


科学的に考えてみるさん


カルガリーチャンネルさん


Eriさん


あっこさん


Yukkieさん


ぷくさん


アーバさん


宇宙から来た仏さん


TokyoJapanF1さん

※この記事は、更新の際に削除されます。


terucchiteruteruさん


河越道灌さん


とある1983さん


earthboundさん


カボチャ金貨さん


momocaさん


momochinさん


世面地さん


荒川央さん



終わり

お疲れ様です!
今回は多方面にニュースなどが飛び交っていて、中々に読み応えがありそうな感じに仕上がってますね〜💦
土壇場でソース記事になりそうなリンクを見つけて、ゴリ押しで突っ込んだものもあったりしますが、そこはご愛嬌という事で🙏

下院議長となったケビン・マッカーシーが、下院議長選の前とは打って変わって中々に良い感じの荒し方をしているのが面白いですなぁ😁


・これだけ書かせて!

これは一般的な事に関してなんですが、Twitterでの投稿とかで"ニュースのソース記事があるのに、それを併記しないで画像と文章の一部だけ貼る"というのをされる方、割と多いと思うんです💦

正直な所おいらが言えた事でも無いのですが、ソース記事やアドレスがある場合はなるべくそのリンクを併記する事をお勧めしたいのです🥺💦

何故かと言うと、横槍を入れてくる人ってやっぱり「何だテキトーな事書きやがって!ソース出せやカス!」とか言い出してくるのが中々に多い印象なんです。
WTMでも全然ソース記事を貼ってくれない方…QtimeさんとかForecastさん辺りがそうなんですが、その方の投稿をパッと見た時に"ん〜?コレ、ホンマかな?"って思う事があったりしますし😂

おいらがWTMを見た時ですらそんな印象を受けたりするくらいなので、例えばTwitterやテレグラム、noteとかでもそうですが…ソースのリンクがある時ゃ貼りましょう!というのは、扱う方の信用を上げるという意味でも大事だと考えておりますので、面倒かもですが宜しくお願いします🥺🥺


・ゆる募集など

WTMまとめ記事の作成をしても良いよ!と仰る方を、随時募集中でございます😊✨✨
ご連絡はWTMjpのまとめメンバーの内、しろのさん、破壊天使さん、Qリプトラベラーさん(と、おいら)の記事のコメント欄、もしくはTwitterなどのDMで受け付けさせて頂きます。

定期的に…でなくても、例えばひと月に1回〜2回とかでも大丈夫ですぞ!
記事が作れるかなぁ?と心配なそこの貴方も、記事を作っています方々によるサポートとか出来ますので、思っているより敷居は低いのです🥴✨✨

それから、特にチーム的な取り組みとかでは無くともWTMjpの投稿で気になったり気に入ったものがございましたら、どんどん記事にしたりSNSなどで取り上げてみて下さいませ!😆✨✨
おいらがそういう賑わいを見たい!というのがその理由だったりしますが、一味違う投稿の数々は勉強になりますし、気が向きましたらご一考下さいませ🥴✨✨


・告知ィィィィッ!!!

日本国内から"一味違ったメディア的なコンテンツ"を作ってみよう!とテレグラムに産み出されたのが"わしらがメディアじゃ"!
現在のメンバーとしましては初期のメンバーの

の4名+1羽に加えて…

という陣容でお送りさせて頂きます!

メンバーについては、折を見て少しずつ増員・募集などもあると思われます。
もしご参加頂ける方がいらっしゃいます場合は、是非とも"当初のメンバー"の記事のコメント欄や、Twitterのアカウントまでお訪ね下さいませ!
まだまだ産まれたてなチャンネルですが、宜しくお願いします🙏

何処かで使うかな〜と思ってたけど
結局使いそびれたネタ画像ww
…なんかコラじゃねえ気がするんてすが😂

おいらの記事の次は

しろのさんが担当なさいます!

それでは、またね〜!👋👋


※タグ付け用に置いてます💦
#日記 #コラム #新型コロナウイルス #ニュース
#新型コロナワクチン #トランプ大統領 #バイデン
#海外ニュース #ニュースまとめ #目覚めろ日本人
#時事英語 #WeTheMedia
#テレビじゃ見れないニュース #WTM
#ワシらがメディアや #市民ジャーナリズム
#WTM日本語訳 #常識を疑う #常識を疑え