ami.

仙台在住30代ワーママです。1才の娘と主人の3人家族。 すき間時間を見つけて好きな本や…

ami.

仙台在住30代ワーママです。1才の娘と主人の3人家族。 すき間時間を見つけて好きな本やアニメ、ゲームに没頭しています。 ワーママ1年生ならではの悩みや気づき、好きなことをつれづれに残していきたいです。 2回しか行ったことないけど、ハワイが好き☺

記事一覧

ワーママ1年生 ダメダメ日記①

長いことnote.を含め、いろんなことをお休みしていました。 今回はなぜにお休みせざるを得ないぐらい疲れ切ってしまったか、「ダメダメ日記」をお送りしたいと思います。 …

ami.
2年前
7

ものすごく言い訳になるんだけれども、心身ともに疲れ切っていたので、しばらくnoteを見ることも書くこともお休みしてました…。そろそろ復活したいなぁと思う。ちょっとずつ復活していこう!という宣言でした。

ami.
2年前
3

昨日は十三夜だったので、別名「豆名月」にちなみ、枝豆とチーズのポテトサラダと月見うどんの夕食。十五夜はカーテンも窓も全開でお月見したけど、昨晩は寒かったので部屋の中からひっそりお月見。我が家流のひっそり・ささやかなお月見を楽しみました。

ami.
2年前
8

後輩に「乾燥していて『エヘン虫』がひどい…」と言ったら、「エヘン虫ってなんですか?」と聞かれてしまいました。エヘン虫って通じないものなんですね。後輩はネットで調べて納得していました。
そんな話を先輩にしたら、「そもそもエヘン虫って単語が会話に出てこないよ」とのこと。そうなの⁇

ami.
2年前
7

同じことを繰り返し聞かれたときに考えたいこと

会社で先輩方とお話をしているときに、たまに耳にするのが 「あいつは何回も同じこと聞いてきてダメだなぁ」というひとこと。 (一昨日聞いたばかり) さて、これを聞いた…

ami.
2年前
8

9月からの新商品だそうですが、メロンパンのクッキー部分が好きな私としてはかなり大ヒット!すでに2袋目…。まさしくメロンパンのクッキー部分を食べているような気持ちになれるので、同じような好みの方はぜひお試しあれ😊

ami.
2年前
7

今日は中秋の名月ですね。
別名の芋名月にちなんでサツマイモグラタンを食べ、寝室をまっくらにしてカーテンを全開にし、家族3人でベットに転がりながらお月見を楽しみました。
中秋の名月と満月がちょうど重なるのは8年ぶりとのこと。
ささやかですが、我が家のお月見の楽しみ方でした。

ami.
2年前
14

ワーママ1年生 アンパンマンの歌に学ぶ

娘と一緒にアンパンマンの歌を聴くことが増えましたが、アンパンマンのうたの歌詞にはとても考えさせられることがたくさんあります。 今回はその中から1つをご紹介。 も…

ami.
2年前
14

後輩指導は、『柔軟な目標設定』と『コスト感覚』が大事!

こんにちは。ami.です。 今回は私が経験から学んだ後輩指導のポイントの4回目です。 3回目に1・2回目のリンクが貼ってあるので、省略します。 さて、業務指導をする立場…

ami.
2年前
6

後輩指導では『スケジュール管理力』×『見通し力』を養う

こんにちは。ami.です。 私が経験から学んだ後輩指導のポイントの3回目です。 1回目 2回目 今回は『スケジュール管理力』と『見通し力』についてです。 「スケジュール…

ami.
2年前
18

ワーママ1年生 夜泣きに悩まされているときに救われたひとこと

今娘は1才3ヶ月ですざ、ここ最近また夜泣きが復活し、なかなか眠れない日々が続いてました。 気温?湿度?オムツ? 布団が不快? もういっそのこと匂いとか…? と毎日…

ami.
2年前
7

コロナ感染拡大で思う 『責任がとれる大人になりたい』

先日、ニュースで菅総理がとある議員から 「このコロナの感染拡大の責任をとれるんですか?」 といった類の問いかけを受けていました。 私はとてつもなく疑問に思いました…

ami.
2年前
6

後輩と話すときは、『手を止めてお腹を向ける』!

前回に引き続き、経験から学んだ後輩指導について書いてみたいと思います。 今回は会話のポイントについてです。 後輩から声をかけられたとき(問い合わせや相談を受ける…

ami.
2年前
15

後輩の進捗確認には「大丈夫?」を使わない

こんにちは。ami.です。 みなさんは会社の後輩指導の立場になることはありますか? 私は後輩指導の機会も増えましたが、 後輩指導が上手にできず、そのまま後輩との関係も…

ami.
2年前
9

ワーママ1年生 パパは褒めて褒めて褒めまくる!

こんにちは。ami.です。 突然ですが、1才の娘とパパはとっても仲良しです。 仲良しになるまでには多くのステップが必要だったので、今日はその流れを記録しておきたいと思…

ami.
2年前
29

ワーママ1年生 他人に頼る勇気を取得する

こんにちは。ami.です。 みなさんは『他人に頼る』ことはできますか? 私はとても苦手で、 ・自分でやらないと気が済まない ・頼んだら嫌な顔をされるかも ・他人に頼むぐ…

ami.
2年前
29
ワーママ1年生 ダメダメ日記①

ワーママ1年生 ダメダメ日記①

長いことnote.を含め、いろんなことをお休みしていました。

今回はなぜにお休みせざるを得ないぐらい疲れ切ってしまったか、「ダメダメ日記」をお送りしたいと思います。

疲れ切った1番の要因として「子どものことを優先しすぎた」です。

今でも子どもを優先すべきだと思っています。
…が、度が過ぎていたなぁと振り返って思います。

12月に私の誕生日だったのですが、実家の母から「誕生日なにがほしい?」

もっとみる

ものすごく言い訳になるんだけれども、心身ともに疲れ切っていたので、しばらくnoteを見ることも書くこともお休みしてました…。そろそろ復活したいなぁと思う。ちょっとずつ復活していこう!という宣言でした。

昨日は十三夜だったので、別名「豆名月」にちなみ、枝豆とチーズのポテトサラダと月見うどんの夕食。十五夜はカーテンも窓も全開でお月見したけど、昨晩は寒かったので部屋の中からひっそりお月見。我が家流のひっそり・ささやかなお月見を楽しみました。

後輩に「乾燥していて『エヘン虫』がひどい…」と言ったら、「エヘン虫ってなんですか?」と聞かれてしまいました。エヘン虫って通じないものなんですね。後輩はネットで調べて納得していました。
そんな話を先輩にしたら、「そもそもエヘン虫って単語が会話に出てこないよ」とのこと。そうなの⁇

同じことを繰り返し聞かれたときに考えたいこと

同じことを繰り返し聞かれたときに考えたいこと

会社で先輩方とお話をしているときに、たまに耳にするのが
「あいつは何回も同じこと聞いてきてダメだなぁ」というひとこと。
(一昨日聞いたばかり)

さて、これを聞いたときにどう思いますか?

「ちゃんと教えてもらったことを覚えないなんて(メモしないなんて)ダメですね」
と思う人も中にはいるのではないでしょうか。

「ダメだなぁ」で終わらせてしまっては、何も解決しないので原因を探っていきましょう。

もっとみる

9月からの新商品だそうですが、メロンパンのクッキー部分が好きな私としてはかなり大ヒット!すでに2袋目…。まさしくメロンパンのクッキー部分を食べているような気持ちになれるので、同じような好みの方はぜひお試しあれ😊

今日は中秋の名月ですね。
別名の芋名月にちなんでサツマイモグラタンを食べ、寝室をまっくらにしてカーテンを全開にし、家族3人でベットに転がりながらお月見を楽しみました。
中秋の名月と満月がちょうど重なるのは8年ぶりとのこと。
ささやかですが、我が家のお月見の楽しみ方でした。

ワーママ1年生 アンパンマンの歌に学ぶ

娘と一緒にアンパンマンの歌を聴くことが増えましたが、アンパンマンのうたの歌詞にはとても考えさせられることがたくさんあります。
今回はその中から1つをご紹介。

もし自信をなくして
くじけそうになったら
いいことだけ いいことだけ
思い出せ
 アンパンマンたいそう
作詞:やなせたかし・魚住勉
※以下引用は『』でくくります。

『いいことだけ いいことだけ 思い出せ』

「思い出そう」じゃなくて『思い

もっとみる
後輩指導は、『柔軟な目標設定』と『コスト感覚』が大事!

後輩指導は、『柔軟な目標設定』と『コスト感覚』が大事!

こんにちは。ami.です。
今回は私が経験から学んだ後輩指導のポイントの4回目です。

3回目に1・2回目のリンクが貼ってあるので、省略します。

さて、業務指導をする立場になると後輩の目標設定も一緒に行うことが多いと思います。

今回は目標設定をする上でいくつかのポイントを書いていきたいと思います。

● 長期目標・中期目標・短期目標を立てるこれはみなさんが行うことかと思いますが、大きな目標を立

もっとみる
後輩指導では『スケジュール管理力』×『見通し力』を養う

後輩指導では『スケジュール管理力』×『見通し力』を養う

こんにちは。ami.です。
私が経験から学んだ後輩指導のポイントの3回目です。

1回目

2回目

今回は『スケジュール管理力』と『見通し力』についてです。

「スケジュールぐらい一人で立てられるだろう」と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、これが意外と重要なんです。

というのも、
例えば「Aの資料を○日までに作成してほしい」と指示した際に、
期日までミチミチに作業をしてしまうと

 ・イ

もっとみる
ワーママ1年生 夜泣きに悩まされているときに救われたひとこと

ワーママ1年生 夜泣きに悩まされているときに救われたひとこと

今娘は1才3ヶ月ですざ、ここ最近また夜泣きが復活し、なかなか眠れない日々が続いてました。

気温?湿度?オムツ?
布団が不快?
もういっそのこと匂いとか…?

と毎日悩んでいました。

会社の方(20以上年上の男性の方)と世間話に
『夜泣きが再開して何が原因か分からず、ちゃんと寝れなくてかわいそう。私も正直辛い』
と話したら、

『何か夜になると思い出すんだろうなぁ。周りは分からないけど、大人も夜

もっとみる

コロナ感染拡大で思う 『責任がとれる大人になりたい』

先日、ニュースで菅総理がとある議員から
「このコロナの感染拡大の責任をとれるんですか?」
といった類の問いかけを受けていました。

私はとてつもなく疑問に思いました。

菅さん一人が責任をとったところで、コロナは収束するのだろうか?

そんなことは絶対ないでしょう。

責任を持たなきゃいけないのは、私たち一人ひとりなんじゃないでしょうか。

私が住んでいる宮城県でも『まん延防止等重点措置』が発令さ

もっとみる
後輩と話すときは、『手を止めてお腹を向ける』!

後輩と話すときは、『手を止めてお腹を向ける』!

前回に引き続き、経験から学んだ後輩指導について書いてみたいと思います。
今回は会話のポイントについてです。

後輩から声をかけられたとき(問い合わせや相談を受けるとき)

・声をかけられたら仕事の手を止めてお腹をきちんと向ける。
・忙しくてすぐに対応できない場合は、いつ頃声をかけられるか伝える
・例え忙しくてイライラしていても態度に出さない(ようにする)

を心がけてます。
パソコンに向き合いなが

もっとみる
後輩の進捗確認には「大丈夫?」を使わない

後輩の進捗確認には「大丈夫?」を使わない

こんにちは。ami.です。
みなさんは会社の後輩指導の立場になることはありますか?

私は後輩指導の機会も増えましたが、
後輩指導が上手にできず、そのまま後輩との関係も悪化してしまうなど失敗経験もあります。

今回はそんな失敗経験も経て学んだ後輩指導について少し書いてみたいと思います。
今日はその1回目。後輩には「大丈夫?」と聞かないです。

最大の失敗は『締め日への執着』私は会社に勤める人間とし

もっとみる
ワーママ1年生  パパは褒めて褒めて褒めまくる!

ワーママ1年生 パパは褒めて褒めて褒めまくる!

こんにちは。ami.です。
突然ですが、1才の娘とパパはとっても仲良しです。
仲良しになるまでには多くのステップが必要だったので、今日はその流れを記録しておきたいと思います。

パパの抱っこでギャン泣きの娘娘が生まれてからしばらくは、誰に抱っこされても同じ態度だった娘も、3ヶ月ごろからママ以外は拒否!になってしまいました。

パパが抱っこすると泣いてしまう娘。

夜は特にダメで、抱っこされただけで

もっとみる
ワーママ1年生 他人に頼る勇気を取得する

ワーママ1年生 他人に頼る勇気を取得する

こんにちは。ami.です。
みなさんは『他人に頼る』ことはできますか?
私はとても苦手で、

・自分でやらないと気が済まない
・頼んだら嫌な顔をされるかも
・他人に頼むぐらいなら自分でやったほうがいい。説明する時間ももったいない
・そもそも信頼できてない

といった理由が主で今までできてませんでした。

出産と育児をきっかけに少しできるようになったかなぁと思うので、それを少し書きたいと思います。

もっとみる