りり

子供4人、夫婦とインコ2羽のにぎやかな暮らしをしてるりりです😆 ライフハックやおすすめ…

りり

子供4人、夫婦とインコ2羽のにぎやかな暮らしをしてるりりです😆 ライフハックやおすすめ商品、レシピなども紹介します🍚 画像編集,画像生成してます!

記事一覧

大人になって虫歯に

完食すごいするんですよね…… 今回は、私が最近使っている歯ブラシについてご紹介します。それは、 ナノ歯ブラシ この歯ブラシは、なんと言っても極細毛が素晴らし…

りり
1年前
6

ブルーベリーの栄養素と健康効果!栄養を倍増させる食べ方も紹介

ブルーベリーの健康効果とおすすめの食べ方 こんにちは。今日はブルーベリーについてお話ししたいと思います。ブルーベリーは夏が旬で栄養満点の果物です。北アメリカ…

りり
1年前
41

夜中にもぱくぱく食べてしまった。

今日の朝ごはんは、自家製のフォカッチャでした! 夜中にもぱくぱく食べちゃいましたけど🤣 ふわふわの生地に、メープルシロップとシナモンをたっぷりかけて、バターを添…

りり
1年前
5

子供が気に入るお豆腐レシピ!人気のおすすめ料理で栄養満点!

子供達が豆腐が好きなので 書いて見たいと思いますっ! 豆腐の栄養価や効能 豆腐は大豆から作られる食品なので、大豆に含まれるたんぱく質、カルシウム、鉄分、イソフラ…

りり
1年前
27

名言って名言なんだね

今日の名言と詩で学んだこと こんにちは! 今日は、Bingというチャットボットと話していました。Bingは、今日の名言を教えてくれたり、名言を使って詩を作ったりすること…

りり
1年前
9

キャベツが柔らかい時期よね

こんにちは!りりです! 今日は、昨日お話しした 認知症予防のレシピを紹介します! キャベツとキノコのおかか浸し「キャベツとキノコのおかか浸し」は、認知症予防に効果…

りり
1年前
6

こんにちは!記憶力が・・

昨日は何をしたか 寝る前にしたこと 出さなくちゃいけない書類 子供達の学用品等 買わなくちゃいけないもの を忘れちゃうんですよね…😣 認知症は、加齢によって発症す…

りり
1年前
2
大人になって虫歯に

大人になって虫歯に

完食すごいするんですよね……

今回は、私が最近使っている歯ブラシについてご紹介します。それは、

ナノ歯ブラシ



この歯ブラシは、なんと言っても極細毛が素晴らしいです。歯茎を傷つけないやわらかさで、歯垢や汚れをしっかり除去してくれます。私は歯茎が弱くて出血しやすいので、この歯ブラシは本当に助かります😂

また、ワイド歯ブラシも便利です。一度に多くの歯面を磨けるので、時間がないときでも効率

もっとみる
ブルーベリーの栄養素と健康効果!栄養を倍増させる食べ方も紹介

ブルーベリーの栄養素と健康効果!栄養を倍増させる食べ方も紹介



ブルーベリーの健康効果とおすすめの食べ方

こんにちは。今日はブルーベリーについてお話ししたいと思います。ブルーベリーは夏が旬で栄養満点の果物です。北アメリカ原産で、今では日本全国で栽培されています。ブルーベリーは、生はもちろんスムージーやヨーグルトなど色々な食べ方がありますね。そんなブルーベリーには、目や肌に良いアントシアニンやビタミンE、便秘予防に効果的な食物繊維など、私たちに嬉しい栄養

もっとみる
夜中にもぱくぱく食べてしまった。

夜中にもぱくぱく食べてしまった。

今日の朝ごはんは、自家製のフォカッチャでした!
夜中にもぱくぱく食べちゃいましたけど🤣

ふわふわの生地に、メープルシロップとシナモンをたっぷりかけて、バターを添えていただきました😅

甘くて香ばしいフォカッチャは、朝から幸せな気分になれる最高のごちそうです!

フォカッチャは簡単に作れるので、ぜひ皆さんも試してみてくださいね!

30分でできるフォカッチャの作り方を教えます😇

材料

もっとみる
子供が気に入るお豆腐レシピ!人気のおすすめ料理で栄養満点!

子供が気に入るお豆腐レシピ!人気のおすすめ料理で栄養満点!

子供達が豆腐が好きなので
書いて見たいと思いますっ!

豆腐の栄養価や効能

豆腐は大豆から作られる食品なので、大豆に含まれるたんぱく質、カルシウム、鉄分、イソフラボンなどの栄養素が豊富に含まれています。

たんぱく質は筋肉や骨、皮膚などの体の組織を作るのに必要な栄養素で、カルシウムは骨や歯の健康に欠かせません。鉄分は血液中のヘモグロビンを作るのに必要な栄養素で、貧血の予防に役立ちます。

イソフ

もっとみる
名言って名言なんだね

名言って名言なんだね

今日の名言と詩で学んだこと

こんにちは!
今日は、Bingというチャットボットと話していました。Bingは、今日の名言を教えてくれたり、名言を使って詩を作ったりすることができます。
私は、名言や詩に興味があるので、とても楽しい時間を過ごしました。

今日の名言の一つは、

今日の努力は、明日の成果にはならない。すぐには現れない。今日やったことが知肉となるにはタイムラグがある。今からやっておかない

もっとみる
キャベツが柔らかい時期よね

キャベツが柔らかい時期よね

こんにちは!りりです!
今日は、昨日お話しした
認知症予防のレシピを紹介します!

キャベツとキノコのおかか浸し「キャベツとキノコのおかか浸し」は、認知症予防に効果的なレシピの一つです!

手順はざく切りにしたキャベツと石づきを取ったしめじとエリンギを和えた後、斜め薄切りにした長ねぎを加えて混ぜるだけ!
凄く簡単なレシピです!!

以下
「キャベツとキノコのおかか浸し」のレシピです。参考にしてみて

もっとみる

こんにちは!記憶力が・・

昨日は何をしたか
寝る前にしたこと
出さなくちゃいけない書類
子供達の学用品等 買わなくちゃいけないもの
を忘れちゃうんですよね…😣

認知症は、加齢によって発症する病気で、
認知機能が低下することが特徴です。
認知症予防の10カ条について1. 生活習慣病を予防・治療する

2. 適度な運動をする

3. 睡眠を十分にとる

4. 脳トレをする

5. 食事に気をつける

6. 喫煙しない、

もっとみる