アルチ

人の目なんて気にしない 気にしたって仕方がない 誰の理解も求めない 誤解されてもかまわ…

アルチ

人の目なんて気にしない 気にしたって仕方がない 誰の理解も求めない 誤解されてもかまわない 我が道だけを突き進む 邪魔されたって関係ない 今まで会った人たちに そんな人だと見られたい

マガジン

  • アルチの手~アルモノガタリ~

    私は思う

  • ミジカの手~シアラザルモノ~

    短文

  • ゴナゴの手~アルカワヤナギ~

    川柳

記事一覧

記憶の力

通行止である。朝の貴重な通勤時間、東の駅へと向かう最短距離の道に立ちはだかる工事中の標識。工事をしている場所よりも、もっと手前で通せんぼしといてくれたら、時間と…

アルチ
1か月前
8

邪な落とし穴

[1] ある物をはかる、ある者のかたる、意見、見解、考察などの、うがった見方は、時には共感を抱き、時には批判的な思いを抱かせる。後者を例えるならば、その者が、ある命…

アルチ
1か月前
5

夜の素顔

週末、午前中の休憩時間、シューティングゲームのコーチング動画を見ている私の向かいの席で、二人の上司がニヤニヤしながらお互いのお気に入りの女の子の写真をスマホで見…

アルチ
1か月前
6

必然的パラドックス

空想上の生き物、有識者。 仮に、そのヒューマノイドの理想形のひとつが実在するというのであれば、そこに数多の矛盾が生じてしまう。かつて数学者を志したこともあるこの…

アルチ
1か月前
2

光の正体

人類の能力の限界値と真相への到達を目的とする思いの狭間で生まれた概念のひとつ。その名は真実相当性。 平日、とある動画の見過ぎで寝不足のまま、やっと乗り切り訪れた…

アルチ
2か月前
6

色鮮やかに

最近、暗いニュースばかりである。冷たい風にふるえ、星のない空におびえる、ふざける気も失せるほどに、お先、真っ暗である。そんな中、私のするべきことは何か?自分に問…

アルチ
3か月前
8

小説でも書いてみよう

ボクは喫茶店で向かいの席に座るサトウにそう告げた。彼はその内容に興味津々だ。魔法使いや変身ヒーローが悪の組織と戦うようなファンタジーな設定が彼の好みだ。しかしボ…

アルチ
4か月前
15

代弁者

人が私に求めるものと、自分のこうでありたいというビジョンには多かれ少なかれ差異があり、あらゆる場面において、どちらのニーズを優先しようとするかの決断すらも、その…

アルチ
4か月前
10

……いたいひと

いつもはその目にいたいのに…… キャスター付きのイスに 広いスペースを与えてはならない 座った状態で どこまでもコロコロしたくなる 調子に乗ってる時にこそ いたい…

アルチ
4か月前
7

ルーシー

日本を今一度せんたくいたし申候 坂本竜馬の言葉である。グローバルスタンダードを求める時代において、日本人特有の素晴らしき数多の美徳あれど、世界に指摘されて見直す…

アルチ
4か月前
10

偶像崇拝~ツカサドルモノ~

ある者が言う 「あの娘がかわいくて しょうがない」と 「アンタの息子と同年代」 そんな野暮など口にはしない ある者が言う 「踊りとか覚えちゃおっかな~?」 ある者に言…

アルチ
4か月前
6

人に優しく

昼休み、定食屋で魚の定食を食べていると、私の席の隣に同じ仕事着の四人組がやってきた。その中のひとりは小柄な外国人の研修生のような青年、そしてまた別のひとりは会話…

アルチ
4か月前
8

ロンググッパイ

永遠の別れを告げようと 私は部屋を飛び出した 文明の進歩とともに新しく生まれる概念。多くの発明品しかり、入会しやすく退会しがたいコンテンツしかり、電波しかり。便…

アルチ
5か月前
8

オンリーワン

人が人として生きる上で 絶対に犯してはならない過ちが たったひとつだけ存在する それは風呂場でこけること 流したつもりのセッケンが ぬれせんべいぐらいに 不意を突い…

アルチ
5か月前
5

川柳~五七五 くずしてまでも いうことか~

カタルシス 語らずソレに あたるキス 囲む花 魔法の切れた 無表情 透けている なぜ見えている 知らんぷり 外と内 行ったり来たり 脳バグる 羽をくれ 天使悪魔と バケゲ…

アルチ
5か月前
10

アクマで主観~アクマの主観~

とある水曜日、数年前に数ヵ月ほど一緒に仕事をしていた客から1日だけの依頼を受ける。 この日は銀行と役所への私用をまとめて済まそうと、事前に会社へ欠勤の要請を告げ…

アルチ
5か月前
7

記憶の力

通行止である。朝の貴重な通勤時間、東の駅へと向かう最短距離の道に立ちはだかる工事中の標識。工事をしている場所よりも、もっと手前で通せんぼしといてくれたら、時間と体力の浪費はほんのちょっとで済んだのではなかろうか?けっこうな距離をUターンしてますよ私は。

南よりの左まわりの経路をたどり、線路をまたぐためにエレベーターに乗り込むと、こちらに小走りに向かってくる一人の女性の姿が見えたので、開くボタンを

もっとみる

邪な落とし穴

[1] ある物をはかる、ある者のかたる、意見、見解、考察などの、うがった見方は、時には共感を抱き、時には批判的な思いを抱かせる。後者を例えるならば、その者が、ある命題を掘り下げながら持論を1から10まで段階的に説明したとしよう。

[2] 1や2は理にかなっていると首をタテに振るも、3は筋道として腑に落ちない。4から8までは断片的には理解できるが3を踏まえたうえでの論理であり、また9では、かなり何

もっとみる

夜の素顔

週末、午前中の休憩時間、シューティングゲームのコーチング動画を見ている私の向かいの席で、二人の上司がニヤニヤしながらお互いのお気に入りの女の子の写真をスマホで見せ合っている。幸せそうで何よりである。

私には対人関係が問題で職場を転々とした過去がある。社会適正に難があることは大いに自覚している。今の会社には辞めようと思うほどの敵意や嫌悪感を抱かせる人間は一人もいない。朝っぱらから、なんちゅう会話し

もっとみる

必然的パラドックス

空想上の生き物、有識者。

仮に、そのヒューマノイドの理想形のひとつが実在するというのであれば、そこに数多の矛盾が生じてしまう。かつて数学者を志したこともあるこの私が理論的に検証してみよう。

かつての夢が、分数の割り算という概念の出現により、惜しくも儚く散ってしまったことは、いったい何度目の挫折の時であったろう?人生つらいことばかり。それでも己を奮い立たせて、本題を始めるとしよう。

博識、見識

もっとみる

光の正体

人類の能力の限界値と真相への到達を目的とする思いの狭間で生まれた概念のひとつ。その名は真実相当性。

平日、とある動画の見過ぎで寝不足のまま、やっと乗り切り訪れた終業時刻、UFOの目撃談で見知れた顔ぶれの目を集める同僚。夜空に停空していた眩い光の正体を突き止めるべく、長机を囲んでの会話は盛り上がり、そして終わる気配を見せない。

ともに過ごした時間によって得た信頼度により、彼が嘘をついている可能性

もっとみる

色鮮やかに

最近、暗いニュースばかりである。冷たい風にふるえ、星のない空におびえる、ふざける気も失せるほどに、お先、真っ暗である。そんな中、私のするべきことは何か?自分に問うてみた。この目に世界をより色鮮やかに映したい。そう願い、パソコンを改造することにした。無論、ゲームにしか使っていない。

グラボ、マザボ、電源ユニット、PCケースの交換。パーツがケースにおさまらなかった過去の失敗をもとに購入した、中身の見

もっとみる

小説でも書いてみよう

ボクは喫茶店で向かいの席に座るサトウにそう告げた。彼はその内容に興味津々だ。魔法使いや変身ヒーローが悪の組織と戦うようなファンタジーな設定が彼の好みだ。しかしボクの書きたい小説はそれとは違った。何気ない日常を深掘りしてゆくような内容にするつもりだ。

彼は言う。例えば男二人が喫茶店でコーヒーを飲んでいるだけの話を誰が読みたいと思うんだい?そこで突然、得体の知れない怪物が暴れ出してヒーローがピンチを

もっとみる

代弁者

人が私に求めるものと、自分のこうでありたいというビジョンには多かれ少なかれ差異があり、あらゆる場面において、どちらのニーズを優先しようとするかの決断すらも、その人間性に関わるものであることに奥深さを見い出せずにはいられない。その逆もしかりである。

三人の上司との残業時間、全員が集中して作業に取り組めば二時間前後で終わる内容。私は早く帰ってゲームがしたかった。ホームシックである。

おもむろにスポ

もっとみる

……いたいひと

いつもはその目にいたいのに……

キャスター付きのイスに
広いスペースを与えてはならない

座った状態で
どこまでもコロコロしたくなる

調子に乗ってる時にこそ
いたい目みるのは世の常か

滑ってるのに笑われる
いまだけその目にいたくない

このまま遠くへ逃げ出したい
あおい背もたれを

この胸に抱きしめたままで……

ルーシー

日本を今一度せんたくいたし申候

坂本竜馬の言葉である。グローバルスタンダードを求める時代において、日本人特有の素晴らしき数多の美徳あれど、世界に指摘されて見直すべき閉塞的な島国の民の習性はいまだに存在する気がする。事なかれと見ぬふりは代表的な例であろう。

学生時代、通っていた学校にひとりだけ、外国人女性の英語教師がつとめていた。机に手をぶつけて「アウチッ!」が彼女の鉄板ギャグであった。箸転がり

もっとみる

偶像崇拝~ツカサドルモノ~

ある者が言う
「あの娘がかわいくて
しょうがない」と

「アンタの息子と同年代」
そんな野暮など口にはしない

ある者が言う
「踊りとか覚えちゃおっかな~?」

ある者に言う
「覚えたほうがいいっすよ
本人たちも喜ぶし」

凡人の踏み込めぬ領域で
何かが大きく動き始めた
淡い偶像を追い求め
とてもかわいい振り付けで

人に優しく

昼休み、定食屋で魚の定食を食べていると、私の席の隣に同じ仕事着の四人組がやってきた。その中のひとりは小柄な外国人の研修生のような青年、そしてまた別のひとりは会話の内容から、その教育係のような人物であると私は推測した。

聞き耳をたてるワケでもなく会話の全容は丸聞こえである。だって日本はせまいから。青年は教育係の男性をとても慕っているようにみえた。目はキラキラ、顔はニコニコである。

教育係の男性は

もっとみる

ロンググッパイ

永遠の別れを告げようと
私は部屋を飛び出した

文明の進歩とともに新しく生まれる概念。多くの発明品しかり、入会しやすく退会しがたいコンテンツしかり、電波しかり。便利のために生まれたはずのモノゴトによる新しい煩わしさが、私に選択の意思を迫った。

スマホの契約内容の変更にともないポケットルーターを解約しようと決心。地下鉄内の電波状況にも不満があり、そのストレスも原因のひとつであった。店舗に向かうつも

もっとみる

オンリーワン

人が人として生きる上で
絶対に犯してはならない過ちが
たったひとつだけ存在する
それは風呂場でこけること

流したつもりのセッケンが
ぬれせんべいぐらいに
不意を突いてきやがる
湯船のカドに腰を強打

不運にもほどがある
壊れたと思って
冷蔵庫買ったら
壊れてなかったし

呼吸も困難なまま
風呂場からの脱出

壊れていたのは
延長コード

部屋のど真ん中で
のたうち回る裸体

視界をかすめる
ふた

もっとみる

川柳~五七五 くずしてまでも いうことか~

カタルシス 語らずソレに あたるキス

囲む花 魔法の切れた 無表情

透けている なぜ見えている 知らんぷり

外と内 行ったり来たり 脳バグる

羽をくれ 天使悪魔と バケゲノム

嘘つくな 魔法使いは 私だけ

鳴かぬなら

自己主張しねえのが
そいつの自己主張って
ヤツなんじゃねえのか?

ホトトギス

字あまり

アクマで主観~アクマの主観~

とある水曜日、数年前に数ヵ月ほど一緒に仕事をしていた客から1日だけの依頼を受ける。

この日は銀行と役所への私用をまとめて済まそうと、事前に会社へ欠勤の要請を告げていたのであったが、それを理由に返上した。銀行や役所に対して私は思う。

日曜日に働けや

自慢じゃないことないのだが、私の顧客からのリピート率は非常に高い。アナタがいい、アナタじゃなきゃダメ、アナタしか見えない。彼らにそう思わせる何かが

もっとみる