マガジンのカバー画像

普通の長さ

30
つぶやき以外
運営しているクリエイター

#米国

日本でも徴兵制?

日本でも徴兵制?

イギリスやドイツで徴兵制の復活の話が出て、ネット世論にも変化が見られる。

➀X(旧twitter)

私はXの政治界隈の人達と交流があるが、彼らに対して疑念を持っている。彼らは国防に熱心なのであるが、何故、徴兵制の導入を主張しないのだろうか。

Xの政治界隈は、年齢的には若い人は少ない印象であるが、彼らのフォロワーには若い人達がいるようなので、フォロワーに配慮している面もあるかもしれない。また、

もっとみる
武器輸出

武器輸出

イギリス、イタリアと共同開発の次期戦闘機の輸出で与党が合意した

(1)歯止め

歯止めが強調されているが、どの程度の歯止めになっているか、見てみよう。

まず、Xで、武器輸出三原則という用語を使用している人がいるが、安倍内閣の時、防衛装備品移転三原則に変わっている。

 今まで、防衛装備品移転三原則では、共同開発した武器は開発国にしか輸出できなかったのであるが、今回、第三国にも輸出できるようにな

もっとみる
「台湾有事亅への疑問

「台湾有事亅への疑問

 親米派の人達と交流する機会が多いが、疑問に感じたことを書いてみたい。

①親米派は、中国は単独で戦うと考えている。

日本が中国と戦争になった場合、親米派の人達は、日本は米国と協力して戦うが、中国はどこの国とも協力せず、単独で戦うと思っているらしい。

日本は、これだけロシアを敵視してしまったのであるから、日本が中国と戦うときは、ロシアとも戦うことになる可能性が高いと考えなければならない。

 

もっとみる
インドについて

インドについて

 ①独創性

 私は一時期、図書館学の勉強をしていたことがあるが、インドの本の分類法を知って驚きを隠せなかった。日本の分類は米国の十進分類法の応用、日本化でしかないのだが、インドのものは米国の分類とはまるで異なり、非常に独創性に富んだものであった。それはコロン分類法という呼称を持ち、数字と記号とアルファベットからなっていて、一緒に勉強していた学生から「まるで数学みたいだ。」という声が出たほどだ。

もっとみる
民主主義vs権威主義ではない

民主主義vs権威主義ではない

現在、国際社会で起きているのは民主主義vs権威主義ではない。またハチントンが唱えたような地域ごとの異なった文明の問題でもない。

① 

1942年、当時の代表的思想家、文学者、歴史家、美術評論家などが一堂に会した座談会のテーマは近代の超克であった。すでに太平洋戦争は勃発していた。この座談会で小林秀雄は「ニーチェを読んでいると、近代に衝突しないわけにはいかない。これを避けて通ることはできない」と語

もっとみる
日本とは何か

日本とは何か

日本が歴史に遺したものは何だったのだろうか。

①アジアに西欧の近代文明を移植

 これが1番、普通の答えに違いない。日本が西欧の近代文明の移植に成功していなければ、他のアジア諸国は近代化に成功しなかっただろうし、西欧の近代文明も、世界文明にはなれなかったであろう。したがって、日本の歴史的役割は、それなりのものだったということは言える。しかし、近代文明は日本の自前のものではないから、それでは寂しい

もっとみる