Mari |うつくしいものを求めて

今までは旅のことを思い出しては書いていたけど、コロナ禍でネタ切れ(笑) 自分が日々触れ…

Mari |うつくしいものを求めて

今までは旅のことを思い出しては書いていたけど、コロナ禍でネタ切れ(笑) 自分が日々触れたうつくしいものやことについて。

マガジン

記事一覧

がんばりすぎてしまう人たちへ

これは一番最初に書いたnote。 ずっと下書きに眠っていたからそろそろ成仏させなければ、と思い、最後の推敲を行う。奇しくもメンタルヘルスデーだし。 これは私の話だけど…

浴衣とわたし

夏が過ぎて行った。始まった時と同様に、急激に。 浴衣のシーズンももう終わり。 今年の夏は浴衣色に染まった夏だった。 浴衣を手に入れる 浴衣がほしいなぁ、とぼんやり…

居場所とか時間とか

今年も5月25日がやってきては過ぎて行った。この日はあおいの誕生日。あおいは私の友人でもないし、なんなら実在する人間でもない。 あおいは私が今までで最もよく読んだ…

私が桜と仲直りをするまで

本日、都内は花散らしの雨。 これを機に1年ほど下書きに眠っていたこの話を書き切りたい。 30年ばかし生きてきたが、桜というものが好きではなかった。 「なぜ?」といろ…

とあるマダムへのラブレター

前回、「マダムたちよ、永遠なれ」という記事を書いた。マダム=素敵なフランス人女性、とイメージするけど、フランス人女性でなくても素敵な女性はたくさんいるし、素敵な…

マダムたちよ、永遠なれ

Liberté, Égalité, Fraternité (自由、平等、博愛) フランス革命時に作られ、今もフランスの背骨となっている標語。けれど、私はここにもう一つ加えたい。Liberté,…

1月の振り返り

年も明けて早1ヶ月(うそでしょ..)。2021年の年明けは、突然に止まったしまった世界がそろそろ動き出すのでは、という淡い期待も持っていたけれど、さすがに2年も続く…

秋の終わりと、続く秋。

11月が、秋が、終わってしまった。私の一番好きな季節が。だからいつもやってるその月の振り返りじゃなくて、今年の秋を振り返ろうと思う。 秋といえば芸術の秋だったり、…

コーヒーハウス文化に思いを馳せて

※ヘッダー画像はAnsel Magnus Hirschhaeuserという名のアーティストの作品です 旅の記憶目的で書き始めたnote、気づけばそれ以外のことも書いてしまっているけど、とりあ…

10月を振り返って

8月が終わったあとはちゃんと振り返りnote書けたからちゃんと習慣づけよう、って軽く思ってた私が甘かった。9月が終わって1日、2日、3日と経つ毎に、書かなきゃという気持…

脳内バングラデッシュの旅-”バウルを探して”を読んで-

旅をするのも好きだけど、本を読むのも好き。だって自分の知らない世界の中で揺蕩うという意味だとどっちも同じじゃない? この本を読んでいる間、開けてある窓から秋雨が…

南の島とキラキラしたあの子

ビジネスフォーラムをバリ島の某ホテルでやりたいんだ いつも突飛な要望を出すパートナー企業だからワガママには慣れてるが、正直これは度が過ぎると思った。リゾート地で…

8月を振り返って

気づくと毎日毎日が繰り返しのようになっていて、今が4月なのか7月なのか8月なのか分からなくなってしまう。だから、自分が触れたもの、感じたもの、忘れないように、8…

マダムとマーマレード

冷蔵庫を整理していて、奥の方にマーマレードがあったことに気づく。 陽の光を凝縮したような色と味が好きで、特に夏場はついつい買ってしまうマーマレード。それを見つめ…

気持ちには旬がある

”したい”という気持ちには旬があると思っている。待ち焦がれることも素敵だけど、でも私はできるだけやりたいとか、行きたいとか、ほしいとか思った時に手を伸ばすように…

旅することは、プカプカすること。

「趣味は海外旅行です」 今までは年1は海外に行っていて、「趣味は?」と聞かれると躊躇なくそう答えていた。が、そういう時代が終わりを告げ、早1年。ふとした瞬間に旅…

がんばりすぎてしまう人たちへ

がんばりすぎてしまう人たちへ

これは一番最初に書いたnote。
ずっと下書きに眠っていたからそろそろ成仏させなければ、と思い、最後の推敲を行う。奇しくもメンタルヘルスデーだし。
これは私の話だけど、きっと私みたいな人はたくさんいるはず。
疲れてしまっても頑張り続け、もうダメだ、というところまでいった時の話。3年前の話。



おかしいかも最初の気づいたのは夏頃、気分がすっきりしないなぁぐらいだった。
そこから少しずつ考えるの

もっとみる

浴衣とわたし

夏が過ぎて行った。始まった時と同様に、急激に。
浴衣のシーズンももう終わり。
今年の夏は浴衣色に染まった夏だった。

浴衣を手に入れる

浴衣がほしいなぁ、とぼんやり思い始めたのはそれこそ、去年の夏ぐらいから。巷のお店で色々なものを見るけれど、かわいすぎる柄は好みじゃないし、だからと言って百貨店で売っているものは高すぎて買えないし、そもそも店にも入りづらいし…

なので困った時の母頼み、と母に相談

もっとみる
居場所とか時間とか

居場所とか時間とか

今年も5月25日がやってきては過ぎて行った。この日はあおいの誕生日。あおいは私の友人でもないし、なんなら実在する人間でもない。

あおいは私が今までで最もよく読んだ本の主人公の名前。
私をフィレンツェの大聖堂(=ドゥオモ)まで呼び寄せた人。
私の好きな本と、その主人公を追体験した話。

§

20年以上前に「冷静と情熱のあいだ」いうラブストーリー本が発売され、ベストセラーとなった。女性側の視点を江

もっとみる

私が桜と仲直りをするまで

本日、都内は花散らしの雨。
これを機に1年ほど下書きに眠っていたこの話を書き切りたい。

30年ばかし生きてきたが、桜というものが好きではなかった。
「なぜ?」といろんな人に聞かれるし、それなりに納得感のある理由はいくつかあった。けど、それらの理由が桜をここまで毛嫌いするほどの理由ではないような気がしていて、実は自分自身、ずっと不思議に思っていた。

それがやっとここ1-2年で氷解した。
桜が好き

もっとみる
とあるマダムへのラブレター

とあるマダムへのラブレター

前回、「マダムたちよ、永遠なれ」という記事を書いた。マダム=素敵なフランス人女性、とイメージするけど、フランス人女性でなくても素敵な女性はたくさんいるし、素敵な女性の総称として「マダム」と言いたい時もある。

記憶の片隅にある素敵なマダムが忘れられなくて、感謝と賞賛の気持ちを込めて手紙を書いてみた。

拝啓、真冬日に出会った眩しいマダムへ

マダムたちよ、永遠なれ

マダムたちよ、永遠なれ

Liberté, Égalité, Fraternité
(自由、平等、博愛)

フランス革命時に作られ、今もフランスの背骨となっている標語。けれど、私はここにもう一つ加えたい。Liberté, Égalité, Fraternité, Madame、と。そう、マダムたちを付け加えたいのだ。だって彼女たちは本当にイケてるから。
以前、マーマレードを渡してくれたマダム(正統派マダムの場合参照)の話

もっとみる
1月の振り返り

1月の振り返り

年も明けて早1ヶ月(うそでしょ..)。2021年の年明けは、突然に止まったしまった世界がそろそろ動き出すのでは、という淡い期待も持っていたけれど、さすがに2年も続くと気持ちも変わってくる。与えられたゲームの中でプレイしていくしかない、という諦めのような、ルールのギリギリのところを攻めちゃうもんね、という好戦的なモードになってくる。

Disney+ 昨年のうちに色々とサブスクリプションの見直しを行

もっとみる
秋の終わりと、続く秋。

秋の終わりと、続く秋。

11月が、秋が、終わってしまった。私の一番好きな季節が。だからいつもやってるその月の振り返りじゃなくて、今年の秋を振り返ろうと思う。

秋といえば芸術の秋だったり、読書の秋だったり、食欲の秋だったりと社会は長期休暇のないこの時期に経済停滞を防ぐべく、購買意欲を煽ろうとやたら”xxの秋”というフレーズをつけたがる気がする。

とはいえ、常に芸術や本や食べることに対して貪欲な私にとっては別に秋であろう

もっとみる
コーヒーハウス文化に思いを馳せて

コーヒーハウス文化に思いを馳せて

※ヘッダー画像はAnsel Magnus Hirschhaeuserという名のアーティストの作品です

旅の記憶目的で書き始めたnote、気づけばそれ以外のことも書いてしまっているけど、とりあえずnoteは続けることが大事、ということを自分に言い聞かせ、ちょうど2年前に思いを馳せる。その時にいたのは、オーストリアはウィーン。

ウィーンといえばハプスブルク家、そしてコーヒーハウス文化。サーヴされる

もっとみる
10月を振り返って

10月を振り返って

8月が終わったあとはちゃんと振り返りnote書けたからちゃんと習慣づけよう、って軽く思ってた私が甘かった。9月が終わって1日、2日、3日と経つ毎に、書かなきゃという気持ちの下からめんどくさいという気持ちがムクムク沸き起こり、めんどくささに完敗。自分の継続力のなさに少し嫌気が差すも、まぁそんなものと思った先月の振り返り。

晩夏のような日差しから始まった10月も終わるころには初冬なんじゃないかという

もっとみる
脳内バングラデッシュの旅-”バウルを探して”を読んで-

脳内バングラデッシュの旅-”バウルを探して”を読んで-

旅をするのも好きだけど、本を読むのも好き。だって自分の知らない世界の中で揺蕩うという意味だとどっちも同じじゃない?
この本を読んでいる間、開けてある窓から秋雨がさぁぁっと聞こえる日本の部屋の中にいるはずなのに、時折雨音が消え、バイクや車のクラクション、埃と人と香辛料の匂い、トーンが高めの耳慣れない言葉が聞こえてきた。だから、読書は旅。

このnoteはバングラデッシュへ行った時の(≒バングラデッシ

もっとみる
南の島とキラキラしたあの子

南の島とキラキラしたあの子

ビジネスフォーラムをバリ島の某ホテルでやりたいんだ

いつも突飛な要望を出すパートナー企業だからワガママには慣れてるが、正直これは度が過ぎると思った。リゾート地で仕事なんてできる訳ないだろ、と心の中で盛大にツッコみながらあくまでも顔はにこやかに「できたらいいですね」と曖昧な返事をした。

でも待てよ。先方の無茶を聞き入れたら、それはつまり私もバリに行けるってこと…?
やっぱサラリーマンだし、先方の

もっとみる
8月を振り返って

8月を振り返って

気づくと毎日毎日が繰り返しのようになっていて、今が4月なのか7月なのか8月なのか分からなくなってしまう。だから、自分が触れたもの、感じたもの、忘れないように、8月を振り返ってみた。ちゃんと8月も生き抜いた、えらいぞ私。

ワクチン幸運なことに住んでいる自治体では大規模接種会場が設置されたので、予約開始日と同時に8月中に1回目と2回目の予約を完了。以下は参考も兼ねて備忘。30代女性、基礎疾患なし、フ

もっとみる
マダムとマーマレード

マダムとマーマレード

冷蔵庫を整理していて、奥の方にマーマレードがあったことに気づく。
陽の光を凝縮したような色と味が好きで、特に夏場はついつい買ってしまうマーマレード。それを見つめながら数年前に出会ったマダムを思い出す。
パリのairbnbでホストしてくれたマダム。

人に読ませる程のものでもないけど、私にとって忘れたくない話。

§

家は高級住宅街と言われるパリ16区。空港からのタクシーを降りると、すぐそこにエッ

もっとみる
気持ちには旬がある

気持ちには旬がある

”したい”という気持ちには旬があると思っている。待ち焦がれることも素敵だけど、でも私はできるだけやりたいとか、行きたいとか、ほしいとか思った時に手を伸ばすようにしている。

そのうちいつかと思っていると、その旬は過ぎ去り、熟し過ぎてしまって、それが本当に”したいこと”のか、それとも”しなきゃいけないこと”になってるのか分からなくなってしまうから。
機会を奪われた昨今、なおさらそう思う。

それで思

もっとみる
旅することは、プカプカすること。

旅することは、プカプカすること。

「趣味は海外旅行です」

今までは年1は海外に行っていて、「趣味は?」と聞かれると躊躇なくそう答えていた。が、そういう時代が終わりを告げ、早1年。ふとした瞬間に旅に行きたい!とした衝動に駆られるも、スマホをスクロールして消えていった数秒前の情報を覚えていないのと同じように、そんな衝動もすぐに過ぎ去っていく。

そしてここまでご無沙汰だと、果たして未だに趣味と呼んでいいのか少し疑問にすら思えてくる。

もっとみる