マガジンのカバー画像

○○とHSP

59
HSP中程度 20代が日常生活で感じることを深掘りした内容です。 「そんなことを考える、思うんだ~」と軽く流す程度で読んでください。 感じ方は人それぞれ。何も考えていないようで、…
運営しているクリエイター

#一人旅

3年目でリーダー的な立場に?!  HSPと「リーダー」

3年目でリーダー的な立場に?!  HSPと「リーダー」

今年3月の異動で職場の半数以上の人が入れ替わり、
私の部署でも5分の4がいなくなった。

組織にいると、よくあることといえばよくあること。

変化に敏感な繊細さんは言葉を失う 怒りや悲しみを通り過ぎて、
変に受け入れた。「なるようになるさ」。変な自己防衛。

と同時に、

果たして、

上の立場に立って指示を出すこと
繊細さんは「リーダー」*が向いているのか?

という今年一年で、最も大きな課題が

もっとみる
HSPと旅行③ 一人旅で感じたこと その1

HSPと旅行③ 一人旅で感じたこと その1

おはようございます!カズピロコウです。
今週は、回線でいうと5Gか!といぐらい早かった。
例えがマニアックすぎて伝わりづらい😑

新体制になってから、半ば強制的にリーダー的なポジション。

HSPが指示を出そうとすると、
いろんなことに気づくことはできますが、
「この仕事を新人に任せるにはハードルが高い。」
「ベテランの人と新人のバディを組んでやる。」
そんなことまで考えを落とし込む必要がある。

もっとみる
HSPと旅行② ホテル編

HSPと旅行② ホテル編

今日から新年度がスタート。
ですが、今年は職場の大改革 半数以上の人が職場を離れました。
同じ職種をしている方々も離れてしまい、新体制。

思っている以上の人事異動で、
内心は驚いて気持ちの整理が落ち着きません😰

そういうときこそ、体を休めたり、どこかへドライブしたりなど
ストレス発散したらいいのかな?
始めるにはいい週末。

前回 HSPと旅行① 移動手段についてアウトプットした。

今回は

もっとみる
HSPと旅行① 移動手段編

HSPと旅行① 移動手段編

旅行。

ツアーで組むのか、自分で宿を予約する方法。
日本なのか、海外なのか。
移動手段は飛行機🛫か、新幹線🚅か、高速バス🚍か、車🚗か。

今までに数回、旅行へ行ったことがあるのですが、旅行は楽しいですね。
リフレッシュという意味でいい。

刺激に敏感な私からすると、
見慣れないところに足を踏み入れる瞬間、わくわくが止まらない状態。

よくドラマで山奥の田舎に住んでいた主人公が、
新幹線で

もっとみる