はやと

適当に色々書きまーす

はやと

適当に色々書きまーす

記事一覧

普通

昔から普通と言う言葉が嫌いだった。 特徴がないとかありきたりとか、つまらないイメージしかなかった。 たださっきつらつらと文字を打っていた時に、「普遍的」という言…

はやと
6か月前

いつから手を離せるようになったんだろう

ふと思った事。 最近今までの人生に比べたら劇的な変化の中にあって、自分自身はまったく揺らいでないし、不安や恐怖もないに等しい。 そんな中で友達の心配事の話を聞いて…

はやと
6か月前

自虐ネタは超危険

みんな自虐ネタって使う事あるかな? 日本人的発想だと、意識するしないは別として、使う事って多い気がする。 いやいやー、私なんて◯◯でー、みたいな。 それがいかに危…

はやと
1年前
1

不倫について

さっきジャンプ+で「推しの子」を読んでいて、芸能人のスキャンダルに対しての報道のあり方を批判する感じの内容だったんだけど、驚いたのはコメント欄で、作中で隠し撮り…

はやと
1年前
2

自分の魂の声を無視したらあかん

すごくすごく言いにくい人に、 すごくすごく言いにくい事を言う。 でも自分がそう思ったから。 それを言わないと自分が被害を受ける事は目に見えてるから。 だから言った…

はやと
2年前
4

すれ違い

さっきごはん食べてた時の、隣の席に座った小さい子連れのご夫婦の話。 お子さんが咳したはずみに少し吐いちゃって、奥さんのコートにかかっちゃったんだけど、旦那さんは…

はやと
2年前
3

ナルシスト

ナルシストという言葉は、悪い意味で使われることがほとんどだと思う。 実際、語源であるナルキッソスは呪いでそうなっているし、破滅的な結末であるからそれも仕方ないか…

はやと
2年前

海って美味しいんだよ

知ってた? ちなみに今のところ賛同者はいないww サーフィンはじめて3ヶ月ちょっと経つんだけど、それまでずっと海が嫌いで顔まで浸かるなんて考えられなかったのね。 で…

はやと
3年前
6

強者と弱者

この世には強者と弱者、持つ者と持たざる者、勝ち組と負け組がいる…っていう理論。 その場合の尺度は財力・腕力・人望・名声…とか、そのへんかな。 確かにそれぞれの尺…

はやと
3年前
8

アドラー心理学って…

いつぞや流行った「嫌われる勇気」って本。 アドラー心理学についての本だねー あれは読んだ時は衝撃だったw 第一印象は「え、そんな厳しいこと言う?」だったwww だって今…

はやと
3年前
5

自由

最近自転車旅にちょいちょい行くの。 ロードバイクとかじゃなくて、電動アシストのレンタサイクルね。 遠出した時に現地の散策のために借りて、ものすごく久しぶり乗った自…

はやと
3年前
12

見てる方に行く

えー、まずお詫びを… 前回までの「不安をなくす」シリーズ、⑥書いてたら、⑤と内容同じでアプローチ違うだけやな!と思ったので、⑤で完結ということでw そんで今日の内…

はやと
3年前
18

不安をなくす方法⑤

さてこのシリーズも残すところあと2回になったよ。 今回は度々言ってる「感謝する」をテーマにしたいと思うよ。 前回の記事の「不安をなくす方法④」でも書いた通り、不安…

はやと
3年前
3

不安をなくす方法④

さて、前回まで「自分を大事にする」ことを話したんだけど、今回はまた別のお話。 「考える必要のない事は考えない」を話そうと思うよー 例えば明日、〇〇がある。 (〇〇…

はやと
3年前
2

不安をなくす方法③

さて「自分を大事にする」3部作のラスト! 「自分を好きになる」の続きが「自分の意見を聞く」。 そしてラストは「自分を信じる」だね。 自分を好きになってきていれば、…

はやと
3年前
4

不安をなくす方法②

さぁ前回の「自分を好きになる」の続き。 ふたつめは「自分の意見を聞く」だね! 自分好きかなってなってくると、自分から出てくる発想を聞いてあげられるようになるのよ…

はやと
3年前
3

普通

昔から普通と言う言葉が嫌いだった。
特徴がないとかありきたりとか、つまらないイメージしかなかった。

たださっきつらつらと文字を打っていた時に、「普遍的」という言葉を使った。
「遍」という字は「あまねく」と読むのは知っていたけど、あれ?「普」ってなんだ?と思って調べたら…

「あまねく」

まじかよw
まさかの同じ意味とは…

つまり「普通」は
「普く通じる」
であったことを知った。
漢字の意味と

もっとみる

いつから手を離せるようになったんだろう

ふと思った事。
最近今までの人生に比べたら劇的な変化の中にあって、自分自身はまったく揺らいでないし、不安や恐怖もないに等しい。
そんな中で友達の心配事の話を聞いていて、お前はそういうことないのかと言われて、考えてみたものの、うーん…なんかあるか…??って感じだった。
そこで思ったのは、あれ…いつからこうだったっけ?と。
確か以前は毎日謎の不安や恐怖に苛まされていて、それまで楽しく遊んでいても携帯の

もっとみる

自虐ネタは超危険

みんな自虐ネタって使う事あるかな?
日本人的発想だと、意識するしないは別として、使う事って多い気がする。
いやいやー、私なんて◯◯でー、みたいな。

それがいかに危険なものであるかを思い知った。さっき(笑)
↑これも一種の自虐ネタかも、今まで知らなかったバカな私ですー的な。

さておき、自分は人生において自虐ネタをめちゃくちゃ多用してきた自覚がある。
集団において、他人の警戒心を解くためには、自分

もっとみる

不倫について

さっきジャンプ+で「推しの子」を読んでいて、芸能人のスキャンダルに対しての報道のあり方を批判する感じの内容だったんだけど、驚いたのはコメント欄で、作中で隠し撮りされた子の軽率な行動を批判するコメントが散見された事なのよね。
「周りの人間がもっと諌めてほしかった」とか、「みんな擁護しかしないんだね」とかね。
あぁ、こういう人達が不倫報道に熱を持って批判する人達なんだろうなぁと感じたよ。

その姿を見

もっとみる

自分の魂の声を無視したらあかん

すごくすごく言いにくい人に、
すごくすごく言いにくい事を言う。

でも自分がそう思ったから。
それを言わないと自分が被害を受ける事は目に見えてるから。
だから言った。
その時気をつけたのは、相手に邪心があるという前提を取り外す事。
どうせ〇〇って思ってこんな事してんだろ…とか、
いくらそうとしか見えなかったとしても、まずはそれを外さないと,自分のスタンスがフラットにならないから、変に感情を使って話

もっとみる

すれ違い

さっきごはん食べてた時の、隣の席に座った小さい子連れのご夫婦の話。

お子さんが咳したはずみに少し吐いちゃって、奥さんのコートにかかっちゃったんだけど、旦那さんはコート大丈夫?とか言うくらいで傍観していて、たまらず奥さんは、「おしぼりもらってくれない?」とか指示を出したりしていたのだけど、
そのあと旦那さんは、奥さんの色々の指示に、「その言い方じゃわからない」とか言っている姿を見て、
『あぁぁぁ…

もっとみる

ナルシスト

ナルシストという言葉は、悪い意味で使われることがほとんどだと思う。
実際、語源であるナルキッソスは呪いでそうなっているし、破滅的な結末であるからそれも仕方ないかなとは思う。
ただ、少なくとも日本において、ナルシストが敬遠される理由は他にあるんではないかな。
「謙遜」が美徳とされるところとかもあるけど、結局のところは、足並み乱すやつが気に入らないって事なんだと思うんだよねー。
そして自分が虐げられて

もっとみる
海って美味しいんだよ

海って美味しいんだよ

知ってた?
ちなみに今のところ賛同者はいないww

サーフィンはじめて3ヶ月ちょっと経つんだけど、それまでずっと海が嫌いで顔まで浸かるなんて考えられなかったのね。
でも自分の思い込みが外れて、大丈夫っしょ!って入ってったら、全然大丈夫だし、なんならホント海は気持ちいい〜( ´ ∀ ` )
なんて考えつつ波かぶって、うおーってなってたら…

…え…?
…えええ???
めっちゃ美味いんだけど!!!!

もっとみる
強者と弱者

強者と弱者

この世には強者と弱者、持つ者と持たざる者、勝ち組と負け組がいる…っていう理論。
その場合の尺度は財力・腕力・人望・名声…とか、そのへんかな。

確かにそれぞれの尺度の中では、その通りかもしれない。
そしてそれが染み付いてしまうと、その尺度の中でしか考えられなくなる…というか恐らく大多数の人がそのあたりの尺度で物事を判断してると思う、そう教わってきたから。

ただ、やっぱり大事にするべきはただひとつ

もっとみる
アドラー心理学って…

アドラー心理学って…

いつぞや流行った「嫌われる勇気」って本。
アドラー心理学についての本だねー
あれは読んだ時は衝撃だったw
第一印象は「え、そんな厳しいこと言う?」だったwww
だって今まで人のせいにして甘えてたところを全否定してきて、「お前が決めとるんやで!」って突きつけられたから、うひゃーってなるよね(^^;)
でもその考え方の方が自分が幸せになれるのも理解…その時は微妙だったけどw、今はスッとわかるから、広ま

もっとみる
自由

自由

最近自転車旅にちょいちょい行くの。
ロードバイクとかじゃなくて、電動アシストのレンタサイクルね。
遠出した時に現地の散策のために借りて、ものすごく久しぶり乗った自転車がとても気持ちよくて、また乗りたいなって思ってたら全国的に展開してて、気が向いたらフラーっと借りて気ままな旅してるの。
安くて気軽だし遠出して心が折れたら現地で返却して電車で帰ってこられるしw
「HELLOCYCLING」ってアプリ、

もっとみる
見てる方に行く

見てる方に行く

えー、まずお詫びを…
前回までの「不安をなくす」シリーズ、⑥書いてたら、⑤と内容同じでアプローチ違うだけやな!と思ったので、⑤で完結ということでw

そんで今日の内容。

とあるプロサーファーの方の解説動画を見てたの。
「目線が大事で、波に乗って立った時に、自分がこれから進んでく方を見る。不安で足元とか下の方見るとそっちに向かってっちゃうから前に進めない。車の運転したことある人はわかると思うけど、

もっとみる
不安をなくす方法⑤

不安をなくす方法⑤

さてこのシリーズも残すところあと2回になったよ。
今回は度々言ってる「感謝する」をテーマにしたいと思うよ。

前回の記事の「不安をなくす方法④」でも書いた通り、不安な時って、ああなったらどうしよう、こうだったらどうしよう、ってマイナスの想像をめちゃめちゃしてて、それを考え方のクセだ、って言ったんだけど、今回はその逆、プラスの想像をするクセつけちゃおって話。

例えば、朝ランニングをしていて、急に雨

もっとみる
不安をなくす方法④

不安をなくす方法④

さて、前回まで「自分を大事にする」ことを話したんだけど、今回はまた別のお話。
「考える必要のない事は考えない」を話そうと思うよー

例えば明日、〇〇がある。
(〇〇は自分が緊張するようなことを入れてみて。テスト・プレゼン・試合・ライブ・告白とかなんでも)
それまで十分に準備をして、自分に出来る事はやったとする。(やってなくてもいいけど、多分やってた方が余計緊張する。自分の中でかけた労力分期待が上が

もっとみる
不安をなくす方法③

不安をなくす方法③

さて「自分を大事にする」3部作のラスト!
「自分を好きになる」の続きが「自分の意見を聞く」。
そしてラストは「自分を信じる」だね。

自分を好きになってきていれば、自分を信じることはそんなに難しくないと思う。
むしろ好きになっていく過程で信じてあげられるかの方がカギなので、続きってより平行してやるかんじかな。

前の記事で言ったように、自分から出てきた発想、これはもう無条件で信じてあげるのめっちゃ

もっとみる
不安をなくす方法②

不安をなくす方法②

さぁ前回の「自分を好きになる」の続き。
ふたつめは「自分の意見を聞く」だね!

自分好きかなってなってくると、自分から出てくる発想を聞いてあげられるようになるのよね。
自分嫌いな時は自分の発想も意識せず全却下だからね、かわいそう( T_T)

発想を聞いてあげやすいやり方としては、情報を遮断する時間を作ることだね。
自分とだけ向き合える状況を作ることで、自分の中でゆっくり整理ができるのね。
あとし

もっとみる