見出し画像

不安をなくす方法④

さて、前回まで「自分を大事にする」ことを話したんだけど、今回はまた別のお話。
「考える必要のない事は考えない」を話そうと思うよー

例えば明日、〇〇がある。
(〇〇は自分が緊張するようなことを入れてみて。テスト・プレゼン・試合・ライブ・告白とかなんでも)
それまで十分に準備をして、自分に出来る事はやったとする。(やってなくてもいいけど、多分やってた方が余計緊張する。自分の中でかけた労力分期待が上がるからね。)
そして直前になると、マイナスな方向を考えて、こうなったらどうしよう、って考えちゃう事って多いと思う。
そのせいで前日寝られなくて、寝不足でパフォーマンス落ちちゃう、みたいな話もあるよね。
もう「MAX不安」て感じだよねw

そんな時、その事自体を考えるなってのはムリな話よね。
だって今一番の関心ごとだからそんな緊張してるんだしね。
であるなら、プラスでなくマイナス方向に考えなきゃいけない理由ってなんだろう?
ここに関しては、「考え方のクセ」だと思うんだよね。
親から、学校の先生から、テレビから、いろんなところから、未来への不安を感じ取ってきて、不安な部分を見ることが正しい事のように思ってしまうんだと思うのよね。
まずはその思い込みに気づくこと。
ただいきなり「プラスに考えましょー!明日は全部上手くいくぜー!最高ー!(゜∀゜)」みたいになれってのも大変だからw、とりあえず不安な事を考える必要がないってところに立って欲しいなと思うのよね。
そして、自分を不安にさせるだけの考えを手放す。

また、すごく合理的に考えちゃえば、不安が出てきたとして、有効な解決策はあるのか考えてみると、もう大体やり終わってたり、そもそも手のうちようのないものだったりするのよね。

なので、「ま、考えてもしょーがねーか」の境地に立てるよう、自分の思い込みを探って外してみてね。

(あ、たまに不安だ不安だーって悲劇のヒロインやりたいだけの人がいるけどそういう人はどうぞ楽しんでくだ…ゴニョゴニョ)


そしてこれは余談であるけど、想像される未来のリスクに対処する思考っていうのは、生きる上で必要なものではあるけど、あくまでそれは目的を達成するための手段であって、それ自体が一人歩きしてしまうと身動きがとれなくなっちゃうのよね。
あらゆる事態を想定し過ぎて、プラス9割マイナス1割みたいなものも、マイナスだけ見て切り捨てたりする。
そんなので楽しく心地よく生きていけるはずないよね。
カバンの中にあらゆる事態に対処出来るみたいなレベルに物を詰め込んでる人とかいい例だよねー…はい、やってましたそれw
そんな感じでやってると、不安から他人に対しても多様性を認められなくなっちゃうんだよね。
繰り返すけどあくまでリスクマネジメントは手段。細かい事考えずにワクワクやってる方が人生楽しく生きられるよ〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?