記事一覧
[萩・石見空港 × ユタラボ プレゼンツ] 豊かな暮らしについて考える2日 - ライフキャリア体験 - vol.2
[ 日時 ]
2023/3/11(土)-12(日)
[ 集合時間 ・場所]
3/11(土)10:20@萩・石見空港(10:05 萩・石見空港 到着便)
[ 解散時間・場所 ]
3/12(日)17:30@萩・石見空港(18:10萩・石見空港 出発便)
[ 対象 ]
・往復の交通手段に、羽田空港(東京)ー萩・石見空港(島根)間を利用していただける方
・今後島根県に継続的に関わりたいという意志がある
職員&インターン募集のお知らせ
一般社団法人豊かな暮らしラボラトリーでは、
この度2022年度途中&2023年度開始の職員とインターン生を募集します。
みなさんの応募をお待ちしております。
(1)大学生等長期インターンの募集要項
(2)事業推進リーダー職員の募集要項
2022年度途中 ユタラボ大学生長期インターン募集のお知らせ
地域で教育に関わる仕事をしてみたい。
学校内の教育だけでなく、学校外の学びの場に関わってみたい。
年代も立場も多様な人と対話しながら、まちづくりに携わってみたい。
企画の立案/運営からファシリテーション、広報まで幅広い力をつけたい。
多様な人との出逢いの中で、自分にとっての幸せを見つめ直したい。
そんなあなたへ
島根県益田市というまちで、インターン生としてチャレンジしてみませんか?
〜 募集要
【職員募集】ユタラボ 事業推進リーダー募集 !
(ユタラボホームページより)
「過疎」発祥のまち 島根県益田市を拠点に、全国へ 活動の拠点は、島根県益田市。このまちは、「過疎」という言葉発祥のまちだと言われています。都市部と比べると、お店の数など"ないもの"がたくさん目につくかもしれません。でも、"ないからこそつくる楽しみがある"。そう捉えると、きっとこのまちはワクワクにあふれたまちに見えるはず。
日本全体が向き合わなければならな
【職員募集】2022年 ユタラボ 事業推進リーダー募集 !
(ユタラボホームページより)
「過疎」発祥のまち 島根県益田市を拠点に、全国へ 活動の拠点は、島根県益田市。このまちは、「過疎」という言葉発祥のまちだと言われています。都市部と比べると、お店の数など"ないもの"がたくさん目につくかもしれません。でも、"ないからこそつくる楽しみがある"。そう捉えると、きっとこのまちはワクワクにあふれたまちに見えるはず。
日本全体が向き合わなければならな
あなたにとっての「豊かな暮らし」とは?|豊かな暮らしオンライントークセッション Vol.1 開催レポート
こんにちは!ユタラボ 広報の大庭です。
突然ですが、
皆さんにとって「豊かな暮らし」はどんな暮らし・生活でしょうか?
・人とのつながりを感じられる暮らし
・自分の趣味に時間を費やせる暮らし
・自然の中で、自給自足をする暮らし
・平日は仕事を一生懸命頑張り、休日はしっかりと休む暮らし
それぞれに実現したい暮らし、
こんな生活を送りたいという理想があると思います。
しかし、自分がどんな暮らしを