マガジンのカバー画像

【旅の写真】

54
幸野つみが今まで撮った旅の写真をご紹介。このマガジンのみのフォローも大歓迎!オススメ一覧→https://note.mu/yukino_tsumi/n/n467d055f05b1
運営しているクリエイター

#神社

【旅の写真】伊勢の夫婦岩

【旅の写真】伊勢の夫婦岩

三重県伊勢市の二見輿玉神社にある夫婦岩。縁結び、そして夫婦円満のシンボルです。
沖合約700m先に猿田彦大御神の興玉神石(霊石)が鎮まっています。
つまり、この夫婦岩の奥の海に神様がいらっしゃり、しめ縄で結ばれた夫婦岩は鳥居の役割を果たしています。

結婚1年目に訪れました。

ここで買ったお守りは今でも大切に持ち歩いています。

【旅の写真】厳島神社と鹿

【旅の写真】厳島神社と鹿

日本三景の1つ厳島神社がある広島県宮島には野生の鹿がたくさんいます。宮島の鹿は神の使いと考えられ「神鹿」(シンロク)と呼ばれます。絶景に更に鹿が加わることでより和を感じる素敵な写真になりました。最近動物の写真ばかりですね(笑)

【旅の写真】伊勢神宮 五十鈴川

【旅の写真】伊勢神宮 五十鈴川

天照大神を祀る伊勢神宮内宮。体を清めるための川、五十鈴川。なぜこの川はこんなに清んでいるのだろうと感動しました。水質の問題か、動植物の関係か、管理が行き届いているからか、神の力か。理由の1つには、「流れ」があると思いました。滞ることなく絶えず流れているから。

僕の心は時々よどんで濁ります。新しいことを受け入れられず、古い考えを手放せず、感情を吐き出せないまま、心の中でぐるぐる渦を巻き、しまいには

もっとみる