見出し画像

お金≠仕事をする

なんか違う

最近多くの人がお金を手に入れる(もらう)=仕事をするという感覚なことに気づきました。

仕事って大変な事をしたり我慢してやる事ってイメージが私の中にあります。

仕事が好きで仕事をすることに生きがいを持っていたり、充実した日々になっているならいいのですが、お金を手に入れる手段にしか過ぎないなら他にも方法あるのでは?と思っています。

お金をもらう・増やす

私は今は自分が生活できる金がもらえれば良いかなと思っています。
自分の心身の安定とやりたいことをやる事が最優先です。

月にどのぐらいお金があれば生活できるのか把握しているので、そのお金を手に入れるには何をするかを考えます。

お金が尽きればとりあえず生活保護をもえらばいいし、無理して行動しません。

あ、私は何かしてお金をもらうこと自体が好きです。笑

仕事をしてといよりは自分ができること、嫌じゃないことをしてお金をもらおうという感覚です。

お金は大事だけど一番じゃない

お金がないと生きてはいけません。多分。
けれど、お金を稼がなきゃという事に固執せず、人生は暇つぶし感覚で、命が尽きるまでこの世界の雰囲気を楽しもうくらいに思っています。

私が今したいことは顔のシミ取りです。笑

興味があること、やってみたいことをやっていくうちに人生が過ぎていく感覚が好きだなぁと思う今日この頃です。

おわりに

このブログは私の感じたことや経験、知識を書いています。
この記事の内容が絶対に正しいというわけではありません。
「へぇー」「そんな考え方もあるんだ」など軽い気持ちで見ていただければと思います。

たまに真面目内容も書きますが、堅苦しく捉えず、気軽に見ていただければと思います。

自分のペースで自分らしく暮らしていく方法を私含め一緒に模索できたらなと思います。

私の発信が少しでも誰かの為になりますように。

拙い文章ですがここまで読んでくださってありがとうございました。
フォロー、シェアよろしくお願いいたします。

Twitterのフォローもよろしくお願いします。

Tweets by yuhinokomental

#医療
#精神科
#心療内科
#精神障害
#精神疾患
#メンタル
#メンタルヘルス
#メンタルハック
#リハビリ
#治療
#作業療法士
#パニック障害
#適応障害
#鬱病
#うつ病
#非定型型うつ
#躁うつ病
#双極性障害
#不安障害
#自律神経
#自律神経失調症
#過敏性腸症候群
#月経前症候群
#月経前気分不快症候群
#PMS
#PMDD
#note大学スタディー部
#note大学study部



よろしければサポートお願いいたします。いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。よろしくお願いします。