見出し画像

眠くて意欲低下の冬


季節の変わり目

すっかり寒くなりました。
自律神経の乱れている方、普段頑張りすぎている方は疲れや眠気が強くなっているのではないでしょうか。

私のように精神疾患を抱えている方は特に冬は冬眠モードに入り、疲労感・倦怠感・意欲の低下が現れているのではないでしょうか。。。

何を隠そう私は眠くて眠くてしょうがありません。
ほっとけば、ずーーーっとゴロゴロして寝ているでしょう。

寝ているとどんどんマイナス思考に。意欲も下がっていく。

去年の私は体調や精神状態にかなり波があり、服薬も大調整中でした。どれぐらい寝ていたか覚えていないくらい寝ていました。

横になっていたり、一人で過ごしていると、どんどん意欲が低下し、倦怠感が増え気分も落ち込み出します。

これはどんな人でも起こります。

自分がまだしっかり休んだ方がいいのか、少し動くと意欲が湧いてくるのかわからないのが精神疾患の難しいところです。

トライアンドエラーしかないみたい

こればっかりは色々やってみて自分の中で学んでいくしかないようです。

これ本当に辛いですよね。誰にも分からないから自分で自分に向き合っていくしかなくて、出口もゴールも無い、、、

動いてみようとか、何かしてみようと思えるまでゆっくり何もしなくていいと思います。

私も来週自分が動けるかわからないので、何も予定が立てられません。やりたいことはあってもできない自分のギャップで更に辛くなります。

ぼちぼち・ゆるふわ

最近は自分にも人にもぼちぼちゆるふわでと言っています。
まぁまぁ6割の力でできることしかやらない。

人の言葉は真剣には受け取らず(これはちょっと良いのかわかりません笑)好きな事を拾っていく。

今年も終わりだし、よく生きた!よく頑張った!ということで暖かくして過ごしましょうね。

おわりに

このブログは私の感じたことや経験、知識を書いています。
この記事の内容が絶対に正しいというわけではありません。
「へぇー」「そんな考え方もあるんだ」など軽い気持ちで見ていただければと思います。

たまに真面目内容も書きますが、堅苦しく捉えず、気軽に見ていただければと思います。

自分のペースで自分らしく暮らしていく方法を私含め一緒に模索できたらなと思います。

私の発信が少しでも誰かの為になりますように。

拙い文章ですがここまで読んでくださってありがとうございました。
フォロー、シェアよろしくお願いいたします。

Twitterのフォローもよろしくお願いします。

Tweets by yuhinokomental

#医療
#精神科
#心療内科
#精神障害
#精神疾患
#メンタル
#メンタルヘルス
#メンタルハック
#リハビリ
#治療
#作業療法士
#パニック障害
#適応障害
#鬱病
#うつ病
#非定型型うつ
#躁うつ病
#双極性障害
#不安障害
#自律神経
#自律神経失調症
#過敏性腸症候群
#月経前症候群
#月経前気分不快症候群
#PMS
#PMDD
#note大学スタディー部
#note大学study部


よろしければサポートお願いいたします。いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。よろしくお願いします。