マガジンのカバー画像

Re:業務改善

29
業務改善にまつわること、語句紹介をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

kintoneのプロセスマイニングを実施したらどんな結果が得られたのか

kintoneのプロセスマイニングを実施したらどんな結果が得られたのか

こんにちは、業務可視化・改善コンサルタントのスズキユウです。

プロセスマイニングという手法をご存知でしょうか?
プロセスマイニングとは、ITシステムの実行ログから業務処理フロー(業務プロセスフロー)を可視化し、実際のデータに基づいた業務プロセス分析を行う手法です。

今回は国内で利用率の高いサイボウズ社のkintone(キントーン)をプロセスマイニングしたらどのような効果が得られるのかをご紹介し

もっとみる
シリーズ:2024年のDX

シリーズ:2024年のDX

こんにちは。業務可視化・改善コンサルタントのスズキユウです。

情報処理推進機構(IPA)が毎年発行しているDX白書(‘24年度はDX動向)の今年度のサブタイトルは「進む取組、求められる成果と変革」でした。

https://www.ipa.go.jp/digital/chousa/dx-trend/eid2eo0000002cs5-att/dx-trend-2024.pdf

これはDXの具体的

もっとみる
行政DXの新方針:タテの改革・ヨコの改革

行政DXの新方針:タテの改革・ヨコの改革

こんにちは。業務可視化・改善コンサルタントのスズキユウです。

2024年6月に内閣官房:デジタル行財政改革会議から「国と地方デジタル共通基盤の整備・運用に関する基本方針」が発表されました。これは日本国として、直面する人口縮退と地方行政の維持に対して深刻な懸念と対策の強化を表明したと捉えられます。
デジタル行財政改革会議とは、内閣官房に設置された行政DXのタスクフォースと言うべき組織で、総理大臣の

もっとみる
「稼ぐ力」の仕組みづくり:コーポレート・トランスフォーメーション(CX)について

「稼ぐ力」の仕組みづくり:コーポレート・トランスフォーメーション(CX)について

こんにちは。業務可視化・改善コンサルタントのスズキユウです。
製造業の動向・課題についての調査結果を発表するものづくり白書の2024年版(https://www.meti.go.jp/report/whitepaper/mono/2024/index.html)において、コーポレート・トランスフォーメーション(CX)という概念が紹介されました。コーポレート・トランスフォーメーションとは、経済産業省

もっとみる
新しい資本主義のあり方:なぜジョブ型雇用を推進するのか

新しい資本主義のあり方:なぜジョブ型雇用を推進するのか

こんにちは。業務可視化・改善コンサルタントのスズキユウです。

ジョブ型雇用制度を導入する企業が増加しています。
欧米型の雇用制度であるジョブ型雇用制度は、いわゆる日本型の終身雇用制度に基づく人材育成スキームと相反する制度であり、これまでもERPパッケージ導入やタレントマネジメント導入においても鬼門とされる制度・考え方でした。それがなぜ今真剣に議論されているのでしょうか。

生産性向上:ドイツ型労

もっとみる
2024年のDX:日本企業はDXによって何を実現すべきなのか

2024年のDX:日本企業はDXによって何を実現すべきなのか

こんにちは、業務可視化・改善コンサルタントのスズキユウです。

2024年に情報処理推進機構(IPA)から発行された「DX動向」(https://www.ipa.go.jp/digital/chousa/dx-trend/eid2eo0000002cs5-att/dx-trend-2024.pdf)において、アナログ・物理データのデジタル化といった”デジタイゼーション”はほぼ達成され、既存サービス

もっとみる
iGrafx CONNECT in TOKYO 2023講演アーカイブ動画公開

iGrafx CONNECT in TOKYO 2023講演アーカイブ動画公開

昨年10月に実施したiGrafx CONNECT in TOKYOの講演アーカイブ動画が公開されました。

下記ページよりお申込みいただければ、誰でも無料でご覧になれます。

【講演内容】

iGrafxのビジョン、製品開発ロードマップ

プロセス思考で成功するDX

株式会社リコーが進めるプロセスDXの取り組みオペレーショナルエクセレンスの実現に向けたiGrafx活用

リコー様が取り組まれてい

もっとみる

20231110_労働生産性を向上する3つの要素_ダイジェスト

2023年11月10日にNDIソリューションズ社共催セミナーの講演ダイジェストが公開されました。

ウチの職員には業務フローなんて書けない、は本当か

八戸から帰りの新幹線の中でこの記事を書いています。ちなみに明日は松本に行きます。

業務可視化の話をすると、8割くらいの確率でウチの職員には難しいという反応が返ってきます。
委託業務にしたい意味での反応と本気の反応が5分だと思いますが、実際のところ不可能なのでしょうか。

答えはNoで、現場で業務に従事しているからこそ短期間で正確な業務可視化が可能だと断言できます。
今日も青森県の町役場で研修を行

もっとみる
生産性向上と業務改革の実践セミナー レポート

生産性向上と業務改革の実践セミナー レポート

NDIソリューションズ社、エクシオグループ社共催 生産性向上と業務改革の実践セミナーに登壇させていただきました。

私からは労働生産性を向上する3つの要素について、実現方法を中心に紹介させていただきました。
私のセッションをダイジェストでまとめましたので、是非ご覧ください!

業務プロセス可視化の入門に最適な書籍3選

業務プロセス可視化の入門に最適な書籍3選

こんにちは。業務可視化・改善コンサルタントのスズキユウです。
今回は業務プロセスの可視化にあたり、入門に最適な書籍を紹介したいと思います。
是非ご参考になさってください。

はじめよう!プロセス設計個人的に最もわかりやすく、万人にお勧めできる書籍です。
「プロセス」というものについて図解で説明がされており、プロセスの切り出し方、フロー図の粒度を感覚的に理解することができます。

このはじめよう!シ

もっとみる
【解説】プロセスマイニング

【解説】プロセスマイニング

プロセスマイニングとは、システムのイベントログ(実行記録)から業務プロセスを可視化・分析する技術です。

従来のヒアリングによる業務プロセス可視化と比較して、実績データに基づいた業務パターンやボトルネック分析に強みを持ちます。

プロセスマイニングの強みと弱みプロセスマイニングには以下のような強みと弱みがあります。

強み

実態に基づく業務の流れを、様々な切り口で分析可能な状態で可視化できる。

もっとみる

何のためにやっているのか、それが問題

「目的を果たすために適切な手段を選択すべきである」というのは君主論の初歩の初歩ですが、同じく、「人を動かすには正しく目標を掲げよ」とも語られています。

目的、目標、手段つまり、「何のために、どのくらいまで、どうやって実現するか」を理解して活用するというのは古くから語り継がれてきた成果を出すための基本動作と言っていいのでしょう。

そんな話を簡単に、わかりやすく解説してくれているのがこちらの本です

もっとみる
業務プロセスの効率化・高度化について

業務プロセスの効率化・高度化について

こんにちは、業務可視化・改善コンサルタントのスズキユウです。

日本能率協会が毎年発行している日本の課題2022年版によると、DXに取り組む企業のすべてが業務プロセスの効率化・高度化を重視していると回答しているようです。

https://www.jma.or.jp/img/pdf-report/keieikadai_2022_report.pdf

しかし、情報処理推進機構発行のDX白書2023

もっとみる