マガジンのカバー画像

教育ニュース最前線 研究員はこう考える

11
日々報じられる様々な媒体の教育関連情報から、今後教育業界への影響が高いと思われる内容を取り上げ、研究員がそれぞれの私見を述べます。 教育・学校・入試について関心がある方々にとって…
運営しているクリエイター

#入試制度

【教育ニュース最前線】総合型選抜の現実とこれから/注目の論説「大学不信と多様性へのバックラッシュ」林 香里 著

【教育ニュース最前線】総合型選抜の現実とこれから/注目の論説「大学不信と多様性へのバックラッシュ」林 香里 著

:::【教育ニュース最前線! 】:::

日々報じられる教育関連情報から、
教育業界への影響が高いと思われる内容を、
代ゼミ教育総研 研究員が厳選してピックアップ。
それぞれの分析・私見を述べます。

本日は「総合型選抜」「大学不信」がテーマ。

教育・学校・入試について関心がある方々の、
考えるヒントとなりましたら幸いです。

:::::::::::::::

🔽総合型選抜の現実とこれから🖊

もっとみる
【紹介記事】公立高定員割れ/東大推薦入試合格者女子率過去最多/教員未配置過去最多449人/大学と資本の論理/入試の公平性

【紹介記事】公立高定員割れ/東大推薦入試合格者女子率過去最多/教員未配置過去最多449人/大学と資本の論理/入試の公平性

日々報じられる様々な媒体の教育関連情報から、今後教育業界への影響が高いと思われる内容について、それぞれの私見を述べます。

教育・学校・入試について関心がある方々にとって、考えるヒントとなりましたら幸いです。

🔽「これほどとは…」公立高で70校の定員割 激震の大阪府教育庁、私学無償化策の波紋
(産経・3/30)【記事概要】
大阪府で高校授業料が段階的に無償化されます。
無償化は全ての生徒を対象

もっとみる