よみどころん

本の虫なので、日経新聞や本の読みどころをご紹介していきます。

よみどころん

本の虫なので、日経新聞や本の読みどころをご紹介していきます。

記事一覧

日経新聞の読みどころ6/17朝刊 第162号

おはようございます。 今日は、おまわりさんの日です。 −−−【日経新聞の読みどころ6月17日朝刊】−−− ① 電気料金 1年で3割高 東電8月に9000円、12カ月連続上げ 10…

8

日経新聞の読みどころ6/16朝刊 第161号

おはようございます。 今日は和菓子の日です。 −−−【日経新聞の読みどころ6月16日朝刊】−−− ① 出産一時金 増額を表明 首相、13年ぶり(5面) ② 急成長K-POPに…

3

日経新聞の読みどころ6/15朝刊 第160号

おはようございます。 今日は暑中見舞いの日です。 −−−【日経新聞の読みどころ6月15日朝刊】−−− ① 生活費、1年で1割上昇 日米欧 7倍速の物価高 分断で深まる供給…

3

日経新聞の読みどころ6/14朝刊 第159号

おはようございます。 今日は世界献血者デーです。 −−−【日経新聞の読みどころ6月14日朝刊】−−− ① ホンダ系、立ち乗り三輪 電動、免許不要に 大手参入相次ぐ(1…

3

ここ1か月で良かった本の読みどころ

おはようございます。 今日は小さな親切運動スタートの日です。 今日の日経新聞朝刊がお休みなので、ここ1か月で良かった本の読みどころを。 −−−−−−−−−−−−…

4

日経新聞の読みどころ6/12朝刊 第158号

おはようございます。 今日は日記の日です。 明日は日経朝刊が休刊なので、ここ1か月で良かった本をお届けします。 −−−【日経新聞の読みどころ6月12日朝刊】−−− …

2

日経新聞の読みどころ6/11朝刊 第157号

おはようございます。 今日は傘の日です。 −−−【日経新聞の読みどころ6月11日朝刊】−−− ① 所得の海外流出 11兆円 資源高・円安で交易条件悪化 企業・家計負担増…

4

日経新聞の読みどころ6/10朝刊 第156号

おはようございます。 今日は【2022年】大吉日です。 −−−【日経新聞の読みどころ6月10日朝刊】−−− ① マイナス金利 日本だけ 欧州は8年ぶり脱却 強まる円安圧力(…

5

日経新聞の読みどころ6/9朝刊 第155号

おはようございます。 今日はロックの日です。 −−−【日経新聞の読みどころ6月9日朝刊】−−− ① 定住外国人「正社員」に壁 昇給遅い非正規、日本人の2倍 生活描けず…

3

日経新聞の読みどころ6/8朝刊 第154号

おはようございます。 今日は世界海洋デーです。 −−−【日経新聞の読みどころ6月8日朝刊】−−− ① 2022年上期ヒット商品番付 値上げ消費 メリハリ 感染減、「リベン…

3

日経新聞の読みどころ6/7朝刊 第153号

おはようございます。 今日は母親大会記念日です。 −−−【日経新聞の読みどころ6月7日朝刊】−−− ① ソニー、EV世界連合視野 ホンダと新会社 核に 他社出資受け入れ…

2

日経新聞の読みどころ6/6朝刊 第152号

おはようございます。 今日は梅の日です。 −−−【日経新聞の読みどころ6月6日朝刊】−−− ① 電気不足、冬に110万世帯分 火力閉鎖・動かぬ原発・・・節電頼み 停電回…

3

日経新聞の読みどころ6/5朝刊 第151号

おはようございます。 今日は世界環境デーです。 −−−【日経新聞の読みどころ6月5日朝刊】−−− ① サイバー対策 4割危険性 大企業、システム更新遅れ 車や機械目立…

3

日経新聞の読みどころ6/4朝刊 第150号

おはようございます。 今日は虫の日です。 −−−【日経新聞の読みどころ6月4日朝刊】−−− ① 出産する人生 描けず 家事・育児、女性偏重続く 同じ役職でも賃金に格差…

4

日経新聞の読みどころ6/3朝刊 第149号

おはようございます。 今日は世界自転車デーです。 −−−【日経新聞の読みどころ6月3日朝刊】−−− ① 著作物、二次利用しやすく デジタル需要増 法改正で代理許可(1…

5

日経新聞の読みどころ6/2朝刊 第148号

おはようございます。 今日はオムレツの日です。 −−−【日経新聞の読みどころ6月2日朝刊】−−− ① スマホ操作など支援の「推進委員」 年度内に2万人以上 デジタル田…

5
日経新聞の読みどころ6/17朝刊 第162号

日経新聞の読みどころ6/17朝刊 第162号

おはようございます。

今日は、おまわりさんの日です。

−−−【日経新聞の読みどころ6月17日朝刊】−−−

① 電気料金 1年で3割高 東電8月に9000円、12カ月連続上げ 10社中8社 上限に 日経試算(3面)

② 学び直しの支援団体 グーグルなど IT人材を育成(15面)

③ 羽生九段が通算1500勝 自身の最多記録更新(38面)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

もっとみる
日経新聞の読みどころ6/16朝刊 第161号

日経新聞の読みどころ6/16朝刊 第161号

おはようございます。

今日は和菓子の日です。

−−−【日経新聞の読みどころ6月16日朝刊】−−−

① 出産一時金 増額を表明 首相、13年ぶり(5面)

② 急成長K-POPに一石 BTS活動休止、事務所株急落 育成・消費のサイクル早く 「アーティスト量産」にひずみ(10面)

③ 電力逼迫回避へ 節電にポイント 電力各社、相次ぎ実施 都も補助で後押し(東京33面)

−−−−−−−−−−−

もっとみる
日経新聞の読みどころ6/15朝刊 第160号

日経新聞の読みどころ6/15朝刊 第160号

おはようございます。

今日は暑中見舞いの日です。

−−−【日経新聞の読みどころ6月15日朝刊】−−−

① 生活費、1年で1割上昇 日米欧 7倍速の物価高 分断で深まる供給制約(1面)

② 「県民割」全国に拡大 GoTo代替 政府、今夏で調整(5面)

③ iPhone、日本が最安 世界34カ国・地域 円安影響で(17面)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

もっとみる
日経新聞の読みどころ6/14朝刊 第159号

日経新聞の読みどころ6/14朝刊 第159号

おはようございます。

今日は世界献血者デーです。

−−−【日経新聞の読みどころ6月14日朝刊】−−−

① ホンダ系、立ち乗り三輪 電動、免許不要に 大手参入相次ぐ(1面)

② サッカーキリン杯きょう決勝 先発変え「色々な融合を」(37面)

③ 高校「話す英語」どう測る 音声での採点難しく 手探り 学習機会の公平性 課題(39面)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

もっとみる
ここ1か月で良かった本の読みどころ

ここ1か月で良かった本の読みどころ

おはようございます。

今日は小さな親切運動スタートの日です。

今日の日経新聞朝刊がお休みなので、ここ1か月で良かった本の読みどころを。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

① 「アンラーン 人生100年時代の新しい『学び』」(柳川範之さん&為末大さん)

東大教授の柳川さんと400メートルハードルで活躍された為末さんの共著本です。

何歳になっても学ぶために、

もっとみる
日経新聞の読みどころ6/12朝刊 第158号

日経新聞の読みどころ6/12朝刊 第158号

おはようございます。

今日は日記の日です。

明日は日経朝刊が休刊なので、ここ1か月で良かった本をお届けします。

−−−【日経新聞の読みどころ6月12日朝刊】−−−

① 分断映す「新FAANG」 エネ・農業・資源・・・株価17%高、「元祖」に逆行(1面)

② 円下落 理論値より大幅安 経済状況でみれば 110円前後の試算 日米金利差拡大 円売り加速も(3面)

③ がんの本性 遺伝子に傷

もっとみる
日経新聞の読みどころ6/11朝刊 第157号

日経新聞の読みどころ6/11朝刊 第157号

おはようございます。

今日は傘の日です。

−−−【日経新聞の読みどころ6月11日朝刊】−−−

① 所得の海外流出 11兆円 資源高・円安で交易条件悪化 企業・家計負担増す 年額換算(3面)

② 都民割「もっとTokyo」対応 ホテルなど、相次ぎプラン(東京35面)

③ 森保J快勝、実りの4得点 キリン杯、ガーナ下す ボールすいすい、攻め深く(36面)

−−−−−−−−−−−−−−−−−

もっとみる
日経新聞の読みどころ6/10朝刊 第156号

日経新聞の読みどころ6/10朝刊 第156号

おはようございます。

今日は【2022年】大吉日です。

−−−【日経新聞の読みどころ6月10日朝刊】−−−

① マイナス金利 日本だけ 欧州は8年ぶり脱却 強まる円安圧力(1面)

② サッカー代表きょうガーナ戦 「新たな選手、先発で」 森保監督(37面)

③ 「脱マスク」広がるが 政府基準緩和、図書館など手探り 「線引きあいまい」戸惑いも(39面)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−

もっとみる
日経新聞の読みどころ6/9朝刊 第155号

日経新聞の読みどころ6/9朝刊 第155号

おはようございます。

今日はロックの日です。

−−−【日経新聞の読みどころ6月9日朝刊】−−−

① 定住外国人「正社員」に壁 昇給遅い非正規、日本人の2倍 生活描けず来日敬遠も(1面)

② EU、充電「USB-C」に統一 iPhone 対応不可避 設計や供給網に影響(13面)

③ 児童見守る「ながら防犯」 池田小事件21年 通勤や散歩、日常生活の中で 若者らの参加促す(38面)

−−−

もっとみる
日経新聞の読みどころ6/8朝刊 第154号

日経新聞の読みどころ6/8朝刊 第154号

おはようございます。

今日は世界海洋デーです。

−−−【日経新聞の読みどころ6月8日朝刊】−−−

① 2022年上期ヒット商品番付 値上げ消費 メリハリ 感染減、「リベンジ旅行」熱く(2面)

② 小学館、「読書三昧」ホテル 施設運営の新興に出資 2000冊そろえファン開拓(16面)

③ 井上尚圧勝 ドネアを2回TKO 強烈左フックでとどめ(35面)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−

もっとみる
日経新聞の読みどころ6/7朝刊 第153号

日経新聞の読みどころ6/7朝刊 第153号

おはようございます。

今日は母親大会記念日です。

−−−【日経新聞の読みどころ6月7日朝刊】−−−

① ソニー、EV世界連合視野 ホンダと新会社 核に 他社出資受け入れも 吉田社長に聞く(3面)

② 算数指導に見える課題 「公式暗記」偏重 弊害大きく プロセス理解せず/基礎誤る大学生も」(31面)

③ サッカー親善試合 ブラジル戦 日本、課題と収穫の惜敗 堅守も攻め切れず(37面)

もっとみる
日経新聞の読みどころ6/6朝刊 第152号

日経新聞の読みどころ6/6朝刊 第152号

おはようございます。

今日は梅の日です。

−−−【日経新聞の読みどころ6月6日朝刊】−−−

① 電気不足、冬に110万世帯分 火力閉鎖・動かぬ原発・・・節電頼み 停電回避へ政策総動員(1面)

② インフレはなぜ怖いのか お金の価値が目減り 民主制衰弱の恐れも(17面)

③ 「ひのえうま」迷信の罪深く 産み控えで出生数25%減 啓発も奏功せず(26面)

−−−−−−−−−−−−−−−−−

もっとみる
日経新聞の読みどころ6/5朝刊 第151号

日経新聞の読みどころ6/5朝刊 第151号

おはようございます。

今日は世界環境デーです。

−−−【日経新聞の読みどころ6月5日朝刊】−−−

① サイバー対策 4割危険性 大企業、システム更新遅れ 車や機械目立つ(1面)

② 全仏オープンテニス 国枝8度目V レジェンド健在 2時間40分 死闘制す(25面)

③ 「チーム堀江」航海の追い風 ヨット太平洋横断、最高齢で 洋上「ひとりぼっち」じゃない 体の負担軽い船設計(27面)

もっとみる
日経新聞の読みどころ6/4朝刊 第150号

日経新聞の読みどころ6/4朝刊 第150号

おはようございます。

今日は虫の日です。

−−−【日経新聞の読みどころ6月4日朝刊】−−−

① 出産する人生 描けず 家事・育児、女性偏重続く 同じ役職でも賃金に格差(3面)

② 「Go To」再開案が浮上 観光需要喚起へ月末以降(3面)

③ 83歳・堀江さんゴールへ ヨット単独太平洋横断 世界最高齢に(39面)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

もっとみる
日経新聞の読みどころ6/3朝刊 第149号

日経新聞の読みどころ6/3朝刊 第149号

おはようございます。

今日は世界自転車デーです。

−−−【日経新聞の読みどころ6月3日朝刊】−−−

① 著作物、二次利用しやすく デジタル需要増 法改正で代理許可(1面)

② ヒットのクスリ 富山の雨具、新宿マルイに 狙うは次のワークマン(12面)

③ 全仏オープンテニス 柴原組V、日本勢25年ぶり 混合、コールホフと2-0 男子の強力サーブ恐れず(33面)

−−−−−−−−−−−−−

もっとみる
日経新聞の読みどころ6/2朝刊 第148号

日経新聞の読みどころ6/2朝刊 第148号

おはようございます。

今日はオムレツの日です。

−−−【日経新聞の読みどころ6月2日朝刊】−−−

① スマホ操作など支援の「推進委員」 年度内に2万人以上 デジタル田園都市構想の方針案(4面)

② みずほ、働き方「見える化」 裁量労働制やめ慣行見直し やりがいと生産性 両立(9面)

③ 東大、昨年同様6位 アジア大学ランキング 英誌調査 日本、下落傾向に(30面)

−−−−−−−−−−

もっとみる