見出し画像

日経新聞の読みどころ6/7朝刊 第153号

おはようございます。

今日は母親大会記念日です。

−−−【日経新聞の読みどころ6月7日朝刊】−−−

① ソニー、EV世界連合視野 ホンダと新会社 核に 他社出資受け入れも 吉田社長に聞く(3面)

② 算数指導に見える課題 「公式暗記」偏重 弊害大きく プロセス理解せず/基礎誤る大学生も」(31面)

③ サッカー親善試合 ブラジル戦 日本、課題と収穫の惜敗 堅守も攻め切れず(37面)


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

① ソニー、EV世界連合視野 ホンダと新会社 核に 他社出資受け入れも 吉田社長に聞く(3面)

ソニーグループの吉田憲一郎会長兼社長は6日、ホンダとの共同出資会社を通じて参入する電気自動車(EV)について、他社との連携も視野に事業化を進める方針を明らかにした。

「新会社は両社の下に置くだけでなく自立させた方がよい」と語り、他社からの出資受け入れなども検討する。

次世代の中核技術は電動化や自動運転など多岐にわたる。業種の垣根を越えた幅広い企業連合を目指し、米テスラなどとの競争で優位に立ちたい考えだ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

(コメント)

前々から書きたかったテーマなのですが、20年以上前に吉田憲一郎さんに個別にお会いしたことがあることを最近、思い出しました。

天下のソニーの社長と接点がないだろうと思い、名前は同じながらスルーしていましたが、彼が一時期ソネットにいた時期と重なるので間違いないです。

ちょうどソネットに出向し、現場の声を聞こうとしていた時期なのでしょうが、気さくに相談に乗ってくださったのが懐かしいです。

いつかまたお会いできる機会があれば嬉しいですね。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

② 算数指導に見える課題 「公式暗記」偏重 弊害大きく プロセス理解せず/基礎誤る大学生も」(31面)

数学・数学教育が専門の芳沢光雄・桜美林大学教授は、大学生の基礎的な数学力が落ちていると指摘する。

その根底には、公式の暗記に終わりがちな小学校の算数指導があるという。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

(コメント)

少し前に適性検査を受けるということになり、SPIの勉強をした際に、小学算数の分野の問題集を数多く解く機会がありました。

その本が一問一答形式だったので、最初に公式が紹介され、以降にその公式で解ける問題が続けて出るという流れでした。

確かに公式を使うと解けはするのですが、応用は効かないだろうなと実感しました。

余談ですが、せっかくSPIの対策をしたのですが、実際の適性検査は当てはまる〜当てはまらないの4択で答える性格検査的なものでした。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

③ サッカー親善試合 ブラジル戦 日本、課題と収穫の惜敗 堅守も攻め切れず(37面)

サッカーの国際親善試合、キリン・チャレンジカップは6日、東京・国立競技場で行われ、日本はブラジルに0-1で敗れた。

守勢だった日本は吉田を中心によく耐えたが、終盤にエースのネイマールにPKを決められた。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

(コメント)

昨晩、見ようとするも、テレビを占有されており、TVerでリアルタイム視聴できることを知り、前半の途中から見ることができました。

韓国に5-1で勝ったブラジルだったので、大量点を覚悟していましたが、終わってみれば、PKの1点失点だけの惜敗でした。

記事にも書かれていたことですが、素晴らしいと思ったのは、日本選手がネイマールなどのスター選手に気後れせず果敢にチャージしていたことですね。

色々と課題はあるのでしょうが、次につながる善戦だったと私は拍手を送りたいです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【編集後記】

昨晩に届いた「THE21 40代・50代で必ずやっておくべき『学び直し』 」を今朝で読み終わりました。

期待ほどではなかったですが、いとうまい子さんの特別インタビューや第2特集がとても参考になりました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

今日の日経新聞の読みどころは以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?