マガジンのカバー画像

【note】ノウハウあれこれ

15
運営しているクリエイター

#ブログ

【挑戦】note毎日投稿365日が終わったらやってみたいこと

【挑戦】note毎日投稿365日が終わったらやってみたいこと

よう。です◉

私事ですが、もう少しでnote毎日投稿を
始めてから365日が経とうとしています。

残り15日で目標達成できるところまで
いよいよ来てしまいました。
(この記事を書いた2021年1月10日時点)

このnote毎日投稿365日を達成したら、
いったんnoteから離れる予定です。

もちろん、文章を書くのは好きなので、
気が向いたらnoteに記事を投稿すると
思いますが。

そんな

もっとみる
【note】記事のアイキャッチを自作しよう

【note】記事のアイキャッチを自作しよう

よう。です◉

みなさん、noteのアイキャッチ画像は
どうしていますか?

自分で撮った写真をアイキャッチに入れたり、
『みんなのフォトギャラリー』を使ったりと
さまざまな方法があるかと思います。

わたしも、みんなのフォトギャラリーには
大変お世話になっています◉
みなさんの素敵なイラストやデザインを
使用して記事が読まれているので感謝です。

ただ、必ずしも自分の記事のイメージ通りの
画像が

もっとみる
【note】結局どの時間帯に書くのがいいの?

【note】結局どの時間帯に書くのがいいの?

よう。です◉

今回は、noteを書く時間帯はいつがいいの?
というテーマでお話します。

効率よく執筆できる時間帯なんてものが
あるのなら、ぜひとも知りたいですよね。

『noteをいつ書くのがいいのか』について
わたしなりに考えてみました。

この記事がnoteクリエイターの参考になれば
嬉しい限りです!

それでは、さっそくいってみましょう◉

■結論その人の性格やライフスタイルによる。

もっとみる
【毎日note】記事のストックがあるとこんなメリットが⁉️

【毎日note】記事のストックがあるとこんなメリットが⁉️

よう。です◉

みなさんは、noteの記事を書くとき
その日に書いた記事を投稿しますか?
それともストックをあげてますか?

わたしは前まではその日に書いたものを
その日のうちに投稿するスタイルでした。

しかし、ある日モチベーションが爆上がり
したときに1日2記事仕上げることができ、
ここ最近の投稿は前日に作った記事を
次の日にあげるという試みをしています。

つまり、記事にストックがある状態で

もっとみる