マガジンのカバー画像

BODY MAKE

104
ボディメイクに関するマガジンです。みなさんのボディメイクに役立つと嬉しいです。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

筋トレ歴1年半のぼくが思う、筋トレが続かない人の特徴

筋トレ歴1年半のぼくが思う、筋トレが続かない人の特徴

こんにちは、やすです。
今回は、「筋トレ歴1年半のぼくが思う、筋トレが続かない人の特徴」についてお話したいと思います。

筋トレは1年で継続率が4%というデータがあるほど、継続できない人が多いです。
そんな中、ぼくは筋トレを始めて1年半が経っています。

そんなぼくが思う、筋トレが続かない人共通の特徴を共有したいと思います。

結果を早く求める1つ目は、「結果を早く求める」です。
筋トレを始める多

もっとみる
ダイエット中のぼくが、朝意識していること

ダイエット中のぼくが、朝意識していること

こんにちは、やすです。
今回は、「ダイエット中のぼくが、朝意識していること」についてお話したいと思います。

何事もそうですが、朝にいいスタートを切れるとその後の行動も変わってきます。
今回はぼくが、ダイエット1日ですばらしいスタートを切るために意識していることについてお話したいと思います。

1.起きてすぐ体重をはかる1つ目は、「起きてすぐ体重をはかる」です。
ぼくはいつも、起きてからトイレに行

もっとみる
筋トレ歴1年半のぼくの、プロテインを選ぶときの基準

筋トレ歴1年半のぼくの、プロテインを選ぶときの基準

こんにちは、やすです。
今回は、「筋トレ歴1年半のぼくの、プロテインを選ぶときの基準」についてお話したいと思います。

プロテインは筋トレに必須のアイテムといっても過言じゃありません。
今では、健康目的でプロテインを買う人も多くなってきています。

そんなプロテインですが、当然筋トレをしているぼくも毎日のように飲んでいます。
そんなぼくの、プロテインの選ぶさいの基準について今回は共有したいと思いま

もっとみる
ぼくのダイエット必須アイテム

ぼくのダイエット必須アイテム

こんにちは、やすです。
今回は、「ぼくのダイエット必須アイテム」についてお話したいと思います。

以前の記事で、16時間断食をやめてふつうのダイエットを始めることを書きました。

16時間断食をしている時は、ご飯を量ったりなど厳密にはしていませんでした。
ただ、ふつうのダイエットを始めるにあたって、食べたものをきっちり量ったり、記録するようになりました。

今回はそんなぼくの、ダイエット必須アイテ

もっとみる
ダイエット中に外食で食べたいもの

ダイエット中に外食で食べたいもの

こんにちは、やすです。
今回は、「ダイエット中に外食で食べたいもの」についてお話したいと思います。

ダイエット中、外食したくなる時ありますよね??
この記事では、ダイエットをしながらでも食べられる外食について共有したいと思います。

1.お寿司1つ目は、「お寿司」です。
お寿司は、白米と魚で、脂質もそれほど高くなくダイエットに以外といいものになります。

また、魚の脂は積極的に取りたいいい脂なの

もっとみる
16時間断食をやめたぼくの1日のダイエットご飯

16時間断食をやめたぼくの1日のダイエットご飯

こんにちは、やすです。
今回は、「16時間断食をやめたぼくの1日のダイエットご飯」についてお話ししたいと思います。

前回の記事で、このような記事を書きました。

この記事では、16時間断食を行なってみて、その経過とこれからは16時間断食ではなく普通のダイエットをやることにするという内容を書きました。

今回この記事では、16時間断食をやめてどのような感じで1日の食事を摂るのかについてお話ししたい

もっとみる
16時間断食3週間やってみて

16時間断食3週間やってみて

こんにちは、やすです。
今回は、「16時間断食3週間やってみて」についてお話したいと思います。

以前、ぼくのnoteでこのような記事を書きました。

実際、16時間断食をやってみてどうだったのか効果をお話したいと思います。

3週間の変化1.体重の変化

まず初めに、体重の変化についてお話したいと思います。
この3週間で体重はおよそ1キロ減りました。

ダイエットでは、短期間で体重が減りすぎるの

もっとみる
トレーニング中に絶対やること4選

トレーニング中に絶対やること4選

こんにちは、やすです。
今回は、「トレーニング中に絶対やること4選」についてお話したいと思います。

ぼくは現在、週4回筋トレをしています。
毎回少しでも成長できるように、日々トレーニング中にやることがあります。

今回は、そのトレーニング中にやることについてお話したいと思います。

1.水分補給(今はBCAA)1つ目は、「水分補給」です。
トレーニング中は毎回、500mlは最低でも飲むようにして

もっとみる
筋トレの頻度週5から週4に減らしてみて

筋トレの頻度週5から週4に減らしてみて

こんにちは、やすです。
今回は、「筋トレの頻度を週5から週4に減らしてみて」についてお話したいと思います。

先日、こちらの記事で筋トレの頻度を週4に減らすことを書きました。

理由はこの先日の記事にも書いたので、今回は週4に減らしてみて少し時間が経ったので、経過を共有したいなと思います。

週4に減らしてみて変わったこと1.以前より疲れがたまらなくなった

1つ目は、「以前より疲れがたまらなくな

もっとみる
筋トレ歴1年半でいまだにベンチプレス65キロ

筋トレ歴1年半でいまだにベンチプレス65キロ

こんにちは、やすです。
今回は、「筋トレ歴1年半でいまだにベンチプレス65キロ」についてお話したいと思います。

筋トレといえばベンチプレス!
ベンチプレスは筋トレをしていない人でも結構知っていると思います。

そんなベンチプレスですが、twitter(X)やYouTube、Instagramではほんとうに強いひとばかりですよね。

1年で100キロ達成とか、早い人なら半年で100キロ達成!みたい

もっとみる
ダイエットをできるだけ楽にする方法

ダイエットをできるだけ楽にする方法

こんにちは、やすです。
今回は、「ダイエットをできるだけ楽にする方法」についてお話したいと思います。

ダイエットはやっぱりつらいですよね。
できるならおなかいっぱい食べたい。

今回はそんなつらいダイエットですが、半年で-6キロのダイエットに成功したぼくが、少しでも楽にする方法を共有したいと思います。

低カロリーでかさ増し1つ目は、「低カロリーでかさ増し」です。
例えば、ハンバーグを作るのであ

もっとみる
【筋トレ】頻度を週4回に減らしました

【筋トレ】頻度を週4回に減らしました

こんにちは、やすです。
今回は、「頻度を週4回に減らしました」についてお話したいと思います。

これまでぼくは、週4〜5回でジムに行っていました。
とは言っても、ほとんど週5回で行っていました。

ただ、今後は当分週4回をメインに筋トレをしようと思います。
その理由と、このことを通して伝えたいことをこの記事に書きたいと思います。

週4回に減らす理由1.シンプルにしんどい

1つ目は、「シンプルに

もっとみる
筋トレ歴1年6ヶ月のぼくが考える、これからジムに行く人向けのトレーニングメニュー

筋トレ歴1年6ヶ月のぼくが考える、これからジムに行く人向けのトレーニングメニュー

こんにちは、やすです。
今回は、「筋トレ歴1年6ヶ月のぼくが考える、これからジムに行く人向けのトレーニングメニュー」についてお話ししたと思います。

最近、ぼくの会社では同期の人が何人か筋トレに興味を持ってくれています。
ぼくは、同期だけじゃなく色々な人がどんどん筋トレに興味を持ってくれたらなと思っています。

ただ、筋トレを始めようと思った時に必ずぶち当たるのが、
「なんの筋トレをしたらいいかわ

もっとみる