マガジンのカバー画像

処女小説家、「日常」編

56
日常について、面白おかしく書いてみました。
運営しているクリエイター

#エッセイ

「価値観リスト」をやってみよう!

「価値観リスト」をやってみよう!

今、noterの間でマヤ暦がめちゃくちゃ流行っている。

恥ずかしいことを覚悟で言うが、これを流行らせた真の震源地は私である。

震源地・マリナ油森さんのnoteにもしっかり私の名前が書いてある。

あれは私だ

当時、存在を知ったばかりの知識を意気揚々と披露したら、半年後に軽いブームになっていて、私はチビリそうになっていた。

「え、マジ!? やべえじゃん……」

と今もまさに震えながら文字を打

もっとみる
【悪魔の遊び】セーラームーンごっこの思い出

【悪魔の遊び】セーラームーンごっこの思い出

我々の世代って悪魔の遊びが流行ったんですよ。その名を「セーラームーンごっこ」といいます。

このセーラームーンごっこはですね、本当に悪魔みたいな遊びででしてね、そこに平等なんてどこにもなく醜い権力者争いにまみれているわけです。

一番人気はセーラーマーキュリーですが残念ながらナンバーワンの権力者はありつけないわけですよ。

ナンバー2のブレーン的な女の子がその座に鎮座する。

まぁお姫様ポジション

もっとみる
【32歳】野菜から食べれない

【32歳】野菜から食べれない

私は我慢のできない大人だ。

昭和生まれの齢32歳にもなる大人だが、切実な悩みを抱えている。

それは……

野菜を先に食べれないことであるこれは、ただ32歳の女が1000文字近く駄々をこねているだけのnoteである。

【注意】この記事には2という数字が含まれています。
私と2の関係についてはこちらの記事にて。2分あれば読めます。

さて、私は野菜を先に食べられない。

当然、そんな私はコレスト

もっとみる
眼鏡男子すきすき詐欺

眼鏡男子すきすき詐欺

子供の頃、親から「嘘をついてはいけない」と言われたことはないだろうか。

または、「正直であることは偉い」とは言われていないだろうか。

私はある。

教師にも言われていた。

小学生のころ、手を挙げたはいいがなんて答えればいいかわからないという一幕があった。

「わかりません」

私は答えた。あ、終わったな……先生に怒られるに違いない。

当時ギリギリ体罰の文化が生きていたので、これは最悪の場合

もっとみる
【怖い話】憎しみの数字

【怖い話】憎しみの数字

あなたには嫌いな数字があるだろうか。

それは、4とか9ではないだろうか。

あるいは13。

不吉な数字と呼ばれるものは往々にして嫌われる傾向にあるだろう。

そんな私も明確に嫌っている数字がある。

それは別に4でも9でも13でもない。

そもそも私は4も9も13も「名前を出してはならないその数字」を嫌悪するようになってからというものの、「憎しみなんて別に取るに足らないもの」だと思い知らされた

もっとみる
#夜更けのおつまみ 「ミッドナイト・コンビニエンス・キングダム」

#夜更けのおつまみ 「ミッドナイト・コンビニエンス・キングダム」

むかしむかし、私が花小金井という駅に住んでいた頃の話だ。

若い頃はめちゃくちゃだった。

今もそれなりにハチャメチャだが、今以上に嵐の中で戦う毎日を送っていた。

毎日びっくりするぐらい泣いた。一生分ぐらい泣いた。

泣き過ぎると酒が飲めるくらい口の中がしょっぱくなるし、鼻から涙が垂れることを知った。それこそ酒のアテになりそうなくらい。

その日は説教によるサービス残業で帰りが遅くなった。それに

もっとみる
こりゃもういじけてる場合じゃねぇよな! #note酒場 速報リポート

こりゃもういじけてる場合じゃねぇよな! #note酒場 速報リポート

note酒場で様々な人にご挨拶した。

お会いした瞬間ハグをしてくれたマリナ油森さん。ハグ、いつもしたいけど遠慮しちゃうので嬉しかった、嬉しかったです!!!!

ネックレスの受け取りをお約束をしていた原口あゆみさん。「元から私のためのものみたい」と例えて言ってくれたの、ほんと嬉しかったです!お金貯めて別の子もいつか欲しいです!

少年Bさんの纏う空気が優しくて和やかで、一緒にお話ししてると心がほぐ

もっとみる
何でもいいからこの焦燥感の正体を教えてくれ!

何でもいいからこの焦燥感の正体を教えてくれ!

8月から時間の感覚がおかしい。

30代になってからありえないスピードで1月が終わっているのを感じていたが、8月からは殊更。

9月はあり得ないスピードで終わろうとしている。

8月。テストライティングをがむしゃらに受けまくり、1サイト音沙汰がなかった。

9月。占いを始め、ライターと占いのバランスが取れずに苦戦している。あとめちゃくちゃ色々なところに出かけた。といっても大体東京都内だったが。

もっとみる
#今日の天気 月明かりふんわり落ちてくる無敵な夜

#今日の天気 月明かりふんわり落ちてくる無敵な夜

note仲間に「天気の話をしよう」と言ったのは私だった。

誰かを傷つけないお題がいい。そう思ったが、天気の話は災害という言葉も兼ねる。

まずは、千葉県南部の方々が一日でも早く日常生活を取り戻すこと、心よりお祈り申し上げます。

今日の天気、と言いつつこれは土曜の東京の物語だ。

その日は東京の空の下、まとわりつく湿り気に絡め取られながら、三人の女子の視線は地上と空を行き来していた。

東京駅と

もっとみる

【日記】小休止の後は

お盆はぐったりしていた。

勝手に「お盆休み!!」と定め、死んだように眠ったり布をいじって、めっきり書くことから遠ざかってしまった。

その間約5日。

うち4日ぐらいストラテラを飲むことをやめていた。

面倒になったし、ストラテラを飲んでいる間の自分が本当の自分か自信がなくなる時がある。

そして、ストラテラを飲めば嫌に前向きになれるが、飲まない日は泥のように疲れている。よろしくない。

ストラ

もっとみる
私、やりたいことで溢れてる!とっても楽しい

私、やりたいことで溢れてる!とっても楽しい

最近のあやせはチャレンジ精神の塊!今が楽しい。とにかく楽しい。

最近はやりたいことで溢れているからだ。どんどんやりたいことを始めて、どんどんやりたいことにお金を使っている。

まぁ大赤字なんだけどね。でもいいじゃん! これらが実を結んだらお金になるなる!

と一応エロ漫画への費用を削ったり、コメダに行くのを我慢したりして節約しながらなんやかんややりくりしている。

そんな私が最近挑戦していること

もっとみる
【達人現る】資生堂伊勢丹新宿店で予算2000円以内の春色リップを探してきた

【達人現る】資生堂伊勢丹新宿店で予算2000円以内の春色リップを探してきた

こんにちは、矢御あやせです。

突然ですが……

春だああああああああああ!!!!!!!!!

そう、春の到来です。

春といえば、聡明な皆さんならもちろんわかりますよね……

そうです、春といえばピンクとかすみれ色とか薄くてめっちゃかわいい色です。

カラーコードでいうと#ffadd6・#dbb7ffにあたる、パステルな色です。

(書く方も読む方も何の得もない、リンクを踏むとカラーコードの色に

もっとみる
【オシャレ】滅多にスタバに行かない小説家がスタバで仕事してきた

【オシャレ】滅多にスタバに行かない小説家がスタバで仕事してきた

突然ですが、皆さんはスターバックスをご存知でしょうか。

そう、あのスターバックス。通称スタバです。

めっちゃ緑のロゴのスターバックスです。

今回は、そんなスタバで清水の舞台から飛び降りるようなことをしてきました。

そう――なんと、仕事をしてきたのです!!!!

あの仕事です。

Workです。メールを返したり、執筆作業をしたり、今年稼いだ財産を申告して税金を免除してもらったりするアレです。

もっとみる
【日記】死ぬかもと思った時に思ったこと

【日記】死ぬかもと思った時に思ったこと

生き恥を告白する。

先週半ば、私は足の裏に1㎝ほどの真っ黒い染みを見つけた。

前からあった気がするし、なかった気もする。

結局気になって、日曜にググった。血の気が引いた。

大き目のホクロは要注意で、皮膚がんの可能性があると書かれていた。

ABCDのルール、全てが当てはまっていて、目の前が真っ白になりそうだった。

その瞬間、様々な考えが思い浮かんだ。

悲観的なものから、楽観的なものまで

もっとみる