マガジンのカバー画像

50歳からの挑戦

123
50歳からでもまだまだできる。そんなメッセージを集めました。
運営しているクリエイター

#みんなの防災ガイド

FM大阪の収録でした。

FM大阪の収録でした。

遅くにすみません、、、
今日は、、あ、厳密にいうと昨日ですね。
関西ではメジャーなFMラジオ局、
FM大阪さんが収録に来てくれました。
番組名は

「PING PLAY YOUR BEST」

というゴルフ用品メーカーのPINGさんが
スポンサーの番組で、日曜日朝7時45分から
放送されています。
そして、ラジオで放送した後に、
YouTubeでも放送されるそうです。

スタッフさん7.8人で来て

もっとみる

孤独死をなくしたい

昨日は本当にずっと雨でした。
止み間もなく、、ずっと降ってました。
霧も出て、、なかなかしんどいゴルフでした。
プライベートなら間違いなく、
キャンセルしてなーって、、、
ま、仕方ないすね。
切り替えて、、、、

交流型見守りサービスの試験運用が
少しずつ始まっています。
ひとつひとつを紡ぐ、、、
そんなイメージで高齢者を
元気づけていければ、、、
新しい人生観が見つかるかもしれない。。
そんな思

もっとみる
あの日から12年、、、忘れてはいけない日、、、

あの日から12年、、、忘れてはいけない日、、、

3月11日です。東日本大震災、、
あれから早や12年です。あまり思い出したくも
ないでしょうけど、忘れてはいけない日ですよね。
まだまだ最近のように、、
フラッシュバックする映像、、、
本当に怖くて、、悲しくて、、、
それでも、、、やはり思い出さないとね。

なのでしっかりと備えましょう。
しっかりと準備しましょう!
明日かもしれません、、
明後日かもしれません、、、

人はすぐに忘れてしまいます

もっとみる
空き家が増えて、孤独死が、、、そこを無くしたい

空き家が増えて、孤独死が、、、そこを無くしたい

おはようございます。
本日は東京です。
午後からの業界団体の理事会が終わりしだい
大阪へ帰ります。
その前に、4月から始まる
交流型高齢者見守りサービス〜紡〜の
最終打ち合わせがあります。
この事業はとてもワクワクしていて、
本当の意味での見守り、
交流しながらの、お節介見守りサービスなんです。

完成間近の動画を見てください。

宜しくお願いします!

高齢者を毎日、見守りたい、、、

高齢者を毎日、見守りたい、、、

昨日は横浜でずっと打ち合わせ、そして撮影、、
優秀なスタッフさんと動画を作ってました。

少しずつ前進しています。
ゆっくりと歩幅は小さくとも、、ゆっくりと。
もしかしたら、誰かの、、どこかの、、
命の失い方を変えれるかもしれない、、
そう思ってこの事業をスタートさせます。
気がついたら少し前から亡くなっていた、、、
そんな事態を無くしたい、、減らしたい、、
この想いが、1人でも多くの方に
届けば

もっとみる
オフグリッドという考え方

オフグリッドという考え方

今日は地元ケーブルテレビ局さんが
会社に来てくれます。
JCOMチャンネルの
ライブニュースのコーナーです。
14時から14時半の中で、、、
はい!生放送です!
大丈夫かな、、、(^^)

防災というテーマで、、、
弊社のオフグリッドビルを見に来られます。

阪神淡路淡路大震災、、、
昨日も書きましたが、
風化させてはいけない、、でも
思い出したくない出来事、、です。

それを教訓に、
非常時を日

もっとみる
想いは必ず伝わるということ。

想いは必ず伝わるということ。

昨日は岐阜までいってきました。
業界団体のトップの方とお話しに、、、、
とてもいい感じの時間を過ごせました。
自分達がやりたいことをしっかりと伝える。
それが、伝わったような、、、
少し充実した気持ちになりました。
ここから先は祈るというか、
その人にバトンを渡したので、
頑張ってもらうしかないです。
宜しくお願いします。

と、同時にせっかく岐阜までいったので、
もう一つのやりたいこと、、
地域

もっとみる
やりたいこと、、それを考えてみる。

やりたいこと、、それを考えてみる。

防災という社名がついていますが、
俗に言う防災屋さんって、、
そのほとんどが消防設備に関わるお仕事を
している会社なんですよね。
うちも例に漏れず、、、基本的にはそんな感じです。
でも、数年前から他方向に視野を広げながら、
より社会や世界に貢献できる企業になりたい、、
そんな思いで、もっと防災というものを考える、
総合防災企業を目指すようになりました。

今では消防だけでなく、
地震や災害から人の

もっとみる
地域に人の命を守れる場所を、、、

地域に人の命を守れる場所を、、、

来週は東京、横浜に出張します。
いま、横浜にある会社さんと一緒に
新しいことを始めてます。
今日はその内容について、、、
少しお話しします。

株式会社ソーラークルーさんと、私達は
地域に存在する空き家を利用し、
そこをコミュニティスペースとして活用しながら
万が一の防災拠点を作り始めています。

日本には、使い道に困っている空き家が
たくさん存在します。
そしてそれは今後、ドンドンと増えていくと

もっとみる
やりたいことを自分の中に落とし込む、、、

やりたいことを自分の中に落とし込む、、、

自分がしたいこと、、、
なりたい自分、、、
私にとっては我ごとというよりも、
やはり大切なのは会社であり、
その会社を守ることは、従業員さんの幸せを何よりも
大切に考えることで達成できると考えています。

柱である本業は従業員さん達の頑張りのおかげで
順調に成長しております。
それは、おそらく彼らが自分の会社を
愛しているからだと私自身は考えていますが、
大なり小なり、、、人それぞれでしょうが、

もっとみる
正々堂々と不安障害を話す。

正々堂々と不安障害を話す。

今日から木曜まで、横浜、東京にいってきます。
メインになる予定は、パシフィコ横浜で開催される
横浜国際消防防災展です。

今回は、全国から同業者さん達が集まるようで
私も色んな人に出会える、、、と思うと、
ワクワクしています。
そして、その中で明日の夕方のイベントに登壇します。

パネリストとして、、、(^^)
ま、私の場合は話す相手さまが、
総務省消防庁や消防局のお偉いさまなんで、
今回はほんと

もっとみる