マガジンのカバー画像

心の病気

435
心療内科に通ってたあの頃を思い出しながら、、
運営しているクリエイター

#心療内科

スポーツの力ってすごい

スポーツの力ってすごい

おはようございます。
今日も暑そうです。。。
今日は、息子のサッカーの試合を
見に行こうと思ってます、、
で、夜はバレーボールします!
月に一度のプチ運動会です。

僕をパニック障害から
救ってくれたもの、、

それは、自ら動き出すこと、
そしてスポーツです。
身体を動かす、汗を流す、、、
笑う、、話す!
これこそが、本当に元気の源やと思ってます。

あ、そうそう、TikTokのコンテンツを
少し

もっとみる
朝から渋滞、、、でもなんとか。

朝から渋滞、、、でもなんとか。

おはようございます。
朝から、、渋滞してます。
数年前なら明らかに焦っていた状況

今はトライしてみようという気持ちに
なるぐらい、、前向きです。
少しくらいのパニックなら、なんとか
コントロールできる気がする。
そんな根拠のない自信が
自然と湧いてきています。

この状況でnoteを書く、、、
これがひとつの回避法です。
渋滞で止まったら、、書く。。
noteの方に気をそらす、、、

随分と強く

もっとみる
またひとつ、、動画を、、

またひとつ、、動画を、、

昨日も話しましたが、
またひとつTikTokを使ってみました。
このnoteを2年以上、ほぼ毎日書き続けたことを
動画に残していこうと思いました。

よかったら、また見て下さい。
できたら、フォローしてください。
できたら、、、いいね下さい。

もっともっと発信できる人になりたいので
自分で自分にプレッシャーを与えながら
頑張っていきたいと思います。

どんな応援でもいいので、、、
宜しくお願いし

もっとみる
考える時間が長いと、、、

考える時間が長いと、、、

今日は身体を緩めにいってきました。
筋膜剥がしです。
でも少し慣れてきたのかな、、
痛みがいつもマシでした。
いつもはあんなに激痛やのに、、、

過去の息子が痛がってる時のの映像です。

でも、やはり疲れが溜まってるみたいで、
かなりほぐしてもらいました。
おかげで楽になりました。

まぁ、出張やゴルフやなんやかんやで
疲れてるのは間違いないですね。

でも、ゆっくりしちゃうとそれはそれで
不安に

もっとみる
あなたの笑顔がずっとずっと続きますように、、

あなたの笑顔がずっとずっと続きますように、、

昨日はなにわあきんど塾のOB会幹事会でした。
まぁ、毎日のように朝から夜中まで
何かしています。動いてます。
そんなに疲れてません、52歳ですが(^^)

自分がこんな風になったのは、、
やはり不安障害、パニック障害がきっかけです。
引きこもる直前、、鬱になる直前でした。
私を最後の最後に突き動かしたもの、、、
それは、ここで引きこもると
もう二度と戻って来れない気がしたんです。

その時に浮かん

もっとみる
そんなに簡単に負けないで。

そんなに簡単に負けないで。

人は弱いもの、、ひとりでできることなんて
たかがしれている。
それでもひとりで切り抜けないと
いけない時がある。
ここの峠を抜ければ、、視界が晴れて
光が射すだろう、、その景色は
峠を抜けた者しか見れない、、そんなもの。
だから、人は傷ついても、、打ちのめされても
また一歩を踏み出そうとするもんなんです。

諦めるのは簡単、、歩むのをやめればいい。
そしてまた違う道を進めばいい。

でもね、気を遣

もっとみる
みんなそれぞれに持つ心の病、、、

みんなそれぞれに持つ心の病、、、

明日は出張です。
京都は舞鶴方面へ、、、
防災メーカーさんの総会に出席してきます。
そんな日に限って、、、
総会が重なってて、、
大阪の経営塾OB会の総会があるんです。
まぁ、優先度を考えて
お仕事の方の総会をとったわけですが、、、
ひとつだけ、私にとって大きなニュースが
あるんです。。それは、、、、

約1年間、、心の病で会えていない女子が、
その経営塾の総会に1年ぶりに参加予定なんです。
もし

もっとみる
春は体調不良が多くなる、、

春は体調不良が多くなる、、

早いもので4月も10日が過ぎました。
いつのまにか桜も散って、、、
言うてる間に新緑の季節がやってきます。
昔に比べると、四季の変化が少し早くなったように
感じますが、それでもやはり日本の四季は
素晴らしい。その時々に変化と魅力があって、
楽しませてくれますよね。

で、何故かこの季節に多いメンタルの不調、、
私も昔はこの季節、なんとなくありました。
少し暖かくなってきて、
フワッとしてしまう春か

もっとみる

春っていいですよね。

おはようございます。
4月です。春です。桜満開です。

桜を見ると、、やっぱり日本っていいなって
思います。四季があってそれぞれに
素晴らしい景色がある。
最近は春なのに夏日になったり、
少しおかしい感じもありますが、
それでも四季があって、ほんと、
日本っていいなと思います。

でも体調を崩しやすいのもこの春なんですよね。
メンタルも含めて、、調子を落としちゃう
時期なんでみなさんも注意してくだ

もっとみる
「桜、、」アップしました。

「桜、、」アップしました。

昨日、桜という曲をアップしました。
下手ですが、一度だけでも聞いてもらえると
おっちゃんは嬉しいです。
ほんまに、ほんまに、、

宜しくお願いします。

宜しくお願いします!

そろそろ桜が咲いてきますよー!

春はメンタルが不安定に、、、

春はメンタルが不安定に、、、

もう春がそこまできてますね。
でも春って意外と体調崩しやすいんです。
特にメンタル面での不調を
訴える人が多いです。
そこの理由は私には分かりませんが、、、
なんか、暖かくなってきて
フワッとするというか、、、

だからね、僕の場合、
詰め込みます。色んな予定を、、、
フワッと考えたくないんで(^^)
隙間がなるべくないように、、、
詰め込みます。

なるべくなら何かに夢中になれるように
いつも一

もっとみる
アクセル踏んでますか?

アクセル踏んでますか?

長い事生きてると、、
そして常に動いていると、
会う人、話す人、、
少しの時間だけで、なんとなく
人となりがわかります。
伝わってくるというのかな、、、
特に感じるのが、、
「この人、ちょっと悩んでそう、、」とか
「生きづらそうにしてる」という
感じのことがなんとなく、分かるようになります。
そんな時に、お声がけしてあげると
かなり驚かれるというか、びっくりして
そして、喜んでくれます。

これは

もっとみる
不安障害になっても、、、

不安障害になっても、、、

おはようございます。
3月13日ですね。
大阪は少し雨、、かな。
あまり天気は良くない感じ、、、
今週も張り切っていきましょう(^^)

先週は、東京、横浜にいました。
そしてその数日前は佐賀にいました。
バタバタと忙しく動いていますが、
それでももうしんどい、、とか、
疲れた!とか、、はなく、
元気です!元気な52歳です!
たぶんね、おそらく、、、やりたい事を
やっているからだと思います。
前を

もっとみる
あなたにはあなたのできることがある。

あなたにはあなたのできることがある。

総勢174人の参加者、
新年会の司会が終わりました。
一言でいえば、、「楽しかった」です。

なので、どんな内容であれ、
目標にしていた「楽しむ」が達成できてよかった。
なんか、ひとりでやりきった達成感は
なかなかのものでした。

20年、30年と続く長い歴史の中で、
「こんなに緊張感のない司会は初めてや」
と最後に言われました。
ポジティブに捉えました。
最高の褒め言葉なんやろな、、って。

もっとみる