マガジンのカバー画像

心の病気

435
心療内科に通ってたあの頃を思い出しながら、、
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

若手社員がデザインしました。

若手社員がデザインしました。

会社のキャップがほしい、、というので
それなら自分で作ってみたら?
と言いました。
なんでも、主体性が大切です。
自分で思いついて、、自分で作る。
いつもそんなことを考えています。

嬉しそうに配ってました。
何か仕事をやり遂げた感、、みたいな。

これからもそんな感じで
若手を見守っていこうと思ってます。

自分の意思を表現できるか、、

自分の意思を表現できるか、、

おはようございます。
喉が痛いです。。今週の月曜日から、、
違和感があって、、喉が痛いです。
はい、ただそれだけです。風邪です。
コロナが無ければ、
普通にこうして言えたんですが、
それすらも言いにくいです。
喉が痛いだけやのに、、、
なんか悲しいというか、、寂しいというか、
日常生活は問題ないんですが、
飲み込む時に、、少し痛い、、
はい、よくある風邪です。

ようやく、コロナも、、
あまり言わ

もっとみる

あなたの笑顔がずっとずっと続きますように、、

日曜の雨、、かなり濡れたからかな、、
少し喉がおかしい、、
久しぶりに感じる軽い風邪の感覚、
早めに治したいですね。
なんとなく、、大事な時期やし。
ま、たぶん大丈夫です!

今は交流型高齢者見守りサービスを
なんとか、軌道に乗せたいので、
その準備に追われています。
プレスリリースはおそらく今週末には
打てると思いますので、
楽しみにしています。
僕達みたいな小さな会社ができることは
大したこと

もっとみる

孤独死をなくしたい

昨日は本当にずっと雨でした。
止み間もなく、、ずっと降ってました。
霧も出て、、なかなかしんどいゴルフでした。
プライベートなら間違いなく、
キャンセルしてなーって、、、
ま、仕方ないすね。
切り替えて、、、、

交流型見守りサービスの試験運用が
少しずつ始まっています。
ひとつひとつを紡ぐ、、、
そんなイメージで高齢者を
元気づけていければ、、、
新しい人生観が見つかるかもしれない。。
そんな思

もっとみる
また幸せな時間を、、、

また幸せな時間を、、、

昨日は横浜からオッチーさんという
視覚障害者のお友達が遊びにきてくれました。
常にひとりで行動するので、
すごいなーと、、、感心します。

でも本当に見えてるように、、
繊細なセンサーが付いていて、
全盲であることを感じさせません。
そして、この人が話す一言一言が、
面白さ、重み、価値を感じます。

後天的なので、視力が弱くなってきたのが
小学校4年生ぐらいで、、、
そこからどんどんと見えなくなり

もっとみる
いよいよ、、スタートします。

いよいよ、、スタートします。

お節介な交流型見守りサービス〜紡〜が
もう少しでスタートします。
昨日はその管理の仕方をみんなで
勉強しました。
そして、今日はインタビュー撮影があります。
本当に少しずつ前へ、、前へ進んできました。
本当にひとつひとつ、紡ぐようにね。
この事業に失敗も成功もありません。
でも、もし失敗があるとしたら、、
本当にこのチャレンジをやめたときだと
思ってます。
ひとりでもいい。
ひとりでも、、命をあり

もっとみる
みーんな個性!みーんな一緒!

みーんな個性!みーんな一緒!

朝から眼科にいってきました。
下の瞼の裏に何かできてしまって、、、
油が溜まって、、みたいな。。。
マイボームなんやら、、(^^)
よう分からんけど、できやすいみたい。
処置してもらって、急に楽になりました。

昨日は、にぎりびと「よしえ」さんに
来てもらって子供達におにぎりを
食べてもらいました。

みんな、おにぎりーうまーい!って
喜んでくれました。

障がいも健常もない、、
そこに壁なんてな

もっとみる
目指すは共生社会、サッカーを通じて。

目指すは共生社会、サッカーを通じて。

今日はね、、障がいと言われる子供達と
健常者の子供達をごちゃ混ぜで遊ばせたり、
サッカーを楽しんでもらうイベントを
仲良しがやってるので一日、サポートしてきます。
僕は僕なりに何か喜んでもらえることは
ないかと考えて、、、
知り合いのおにぎりの達人に
九州から来てもらうことにしました。

神谷よしえさん、
この人の握るおにぎりは天下一品です。
とても美味しい、、そして愛がある。

普段は「にぎり人

もっとみる
「桜、、」アップしました。

「桜、、」アップしました。

昨日、桜という曲をアップしました。
下手ですが、一度だけでも聞いてもらえると
おっちゃんは嬉しいです。
ほんまに、ほんまに、、

宜しくお願いします。

宜しくお願いします!

そろそろ桜が咲いてきますよー!

リスタート、、少し特別な日

リスタート、、少し特別な日

今日は少し特別な日です。
また仲間が増えた、、と言いますか、、
正確に言うと復帰してくれました。
戻ってきてくれました。

少し社内で問題があって、、
みんなで色々と話し合って、、
社内の体制も少し変えたりして、、
そしたら、本人も戻ってきてくれて、、

また新しいスタート、、リスタートです。

また問題も起こるかもしれません、、
それでも前へ、、前へ、、
進むしかありません。

戻ってきた人のこ

もっとみる
社内でゲーム大会をしました。

社内でゲーム大会をしました。

今日は仕事が終わってから
男子3.女子3が集まり、ゲーム大会をしました。
まずはモルック、、、
ペアで3チーム、、50点を目指すゲームです。
写真撮り忘れた!

それからカードゲームをしました。
今回はラブレターというゲーム、、
これまた難しかったけど、
とても面白い心理戦ゲーム、、、
かなりおすすめできます。
ぜひ、、やってみてください!

そして最後にミューターズという
ジェスチャーボードゲー

もっとみる
春はメンタルが不安定に、、、

春はメンタルが不安定に、、、

もう春がそこまできてますね。
でも春って意外と体調崩しやすいんです。
特にメンタル面での不調を
訴える人が多いです。
そこの理由は私には分かりませんが、、、
なんか、暖かくなってきて
フワッとするというか、、、

だからね、僕の場合、
詰め込みます。色んな予定を、、、
フワッと考えたくないんで(^^)
隙間がなるべくないように、、、
詰め込みます。

なるべくなら何かに夢中になれるように
いつも一

もっとみる
アクセル踏んでますか?

アクセル踏んでますか?

長い事生きてると、、
そして常に動いていると、
会う人、話す人、、
少しの時間だけで、なんとなく
人となりがわかります。
伝わってくるというのかな、、、
特に感じるのが、、
「この人、ちょっと悩んでそう、、」とか
「生きづらそうにしてる」という
感じのことがなんとなく、分かるようになります。
そんな時に、お声がけしてあげると
かなり驚かれるというか、びっくりして
そして、喜んでくれます。

これは

もっとみる
不安障害になっても、、、

不安障害になっても、、、

おはようございます。
3月13日ですね。
大阪は少し雨、、かな。
あまり天気は良くない感じ、、、
今週も張り切っていきましょう(^^)

先週は、東京、横浜にいました。
そしてその数日前は佐賀にいました。
バタバタと忙しく動いていますが、
それでももうしんどい、、とか、
疲れた!とか、、はなく、
元気です!元気な52歳です!
たぶんね、おそらく、、、やりたい事を
やっているからだと思います。
前を

もっとみる