マガジンのカバー画像

毎日図解

771
私が日々書いた図解です(図解はすべてこのマガジンに入ります)。テーマは学び、生き方、伝え方などを中心に日々興味を持ったものについて図解します(なお、数字の後にLがあるものは装飾な…
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事
【図解648,649】図解パターンの説明と使用例(2024/8/15 復旧完了)

【図解648,649】図解パターンの説明と使用例(2024/8/15 復旧完了)

私の使っている図解のパターン4グループ14種類を、簡潔な説明と使用例つきでまとめました。

図解の定義は人それぞれ(図解本によってもかなり違います)ですが、私なりの図解の定義は下のようなものです。

特に使いやすいパターンは後ろに★をつけたのでまずはそれを中心にさらっと読み、「後日この図解パターンはどういう意味だっけ?」という時や、自分で図解を書いてみる時に関係する部分を見返す、という読み方がおす

もっとみる
【図解2133~2135】「三方よし」の時間軸

【図解2133~2135】「三方よし」の時間軸

【表型】「売り手よし、買い手よし、社会よし」の「三方よし」は「商売において売り手と買い手が満足するのは当然のこと、社会に貢献できてこそよい商売といえる」という近江商人の考え方を表した言葉と言われる。

この三方よしはそのままでも十分役に立つ考え方だが、「短期・長期」という時間軸を加えるとさらに考えやすくなる。

【表型】売り手、買い手、社会の3つがいずれも短期的、長期的に満足できるのが理想の形。バ

もっとみる
【図解2131,2132】「晴雨兼用日傘」ならさしっぱなしでOK

【図解2131,2132】「晴雨兼用日傘」ならさしっぱなしでOK

【線表型】雨傘は雨がやんだら閉じるが、晴雨兼用日傘なら雨が止んだ後もそのまま日傘として使うので、差しっぱなしでOK。

散歩中に思いついた図解です。

先日、小雨が止みそうな空がほぼ晴れている状態で散歩に出かけた時がありました。

最初は小雨が降っていたので雨に濡れないように晴雨兼用日傘をさしていました。

その後雨がやんだので傘を閉じようとしましたが「あ、これは晴雨兼用日傘だからそのまま日傘とし

もっとみる
【図解2121】「強くなると影響は小さくなる」こともある

【図解2121】「強くなると影響は小さくなる」こともある

【グラフ型】夏は自然の日差しは強いが、最近は猛暑のため室内にいる時はカーテンを締め切っていることもよくある。

そうすると、自然の日差しは強いのに、室内にいる人が浴びる日光はかえって他の季節より弱くなるという逆転現象が起こる。

強くなることで、かえってその影響が小さくなることもある。

最近の暑さで部屋のカーテンを閉めていて感じたことの図解です。

日中(特に午前中)に日光を浴びた量は夜の睡眠に

もっとみる
【みんこず12・図解2120~2130】「切磋琢磨」を図解してみよう(8/19図解追加)

【みんこず12・図解2120~2130】「切磋琢磨」を図解してみよう(8/19図解追加)

みんなでことわざを図解して楽しむ「みんなでことわざ図解」(略称:みんこず)、第12回のお題はパリオリンピックにちなんで「切磋琢磨(せっさたくま)」です。ぜひ挑戦してみてくださいね!(目次の【みんなの図解】を選ぶと追加分へジャンプできます)

「みんなでことわざ図解」って何?「みんなでことわざ図解」とは「お題のことわざを参加者みんなで図解し、それを紹介する」ものです。

以前から「インターネット上に

もっとみる
【図解2117~2120】いい判断には「いい体調」が必要、他3枚(日常の図解メモ)

【図解2117~2120】いい判断には「いい体調」が必要、他3枚(日常の図解メモ)

日々考えたことや日常の一コマを図解にしました。

いい判断には「いい体調」が必要体調と判断について自分の経験を元に図解にしたもの。

「体が資本」とよく言いますが、いわゆる「正解のない話」ほど良好な体調を土台にした判断が重要だと常々感じています。

多少体調が悪くてもパターンに当てはめるような比較的簡単な判断なら「いつも通りのやり方」で何とかなるものです。

しかし、条件が複雑に絡み合った難しい判

もっとみる
【図解2114~2116】表現 × 色 = 「〇〇な人」

【図解2114~2116】表現 × 色 = 「〇〇な人」

【ベン図型】表現と色を組み合わせると「この人は〇〇な人」と覚えてもらいやすくなる。

同じ表現(たとえば図解)を使っている人も、同じアクセントカラーを使っている人も周りを見渡せばそれなりにいるもの。

それでも表現と色使いの両方が同じ人はあまりいないので、「自分なりの表現×色使い」で長期間投稿し続けることで「この人は〇〇な人」と認識してもらいやすくなる。

【ベン図型】たとえば私(山田太郎 | 図

もっとみる
【図解2111~2113】「表現と言語化との差」はのびしろ

【図解2111~2113】「表現と言語化との差」はのびしろ

【グラフ型】多くの人は、自分の行動や表現を完全に言語化できていない。この「言語化できていない部分」を言語化することで自分の行動や表現の精度、そして再現性が高まるため、この部分は「のびしろ」と言える。

【グラフ型】言語化のレベルを高めるには、本を読んだり人の話を聞いて言語化に使える「言葉(語彙)」を増やすインプットと、それを使って自分の行動や表現を行動を実際に言語化してみるアウトプットの両方が大事

もっとみる
【図解2117~2123、みんこず11】「暑さ忘れれば陰忘れる」を図解してみよう(7/21図解追加)

【図解2117~2123、みんこず11】「暑さ忘れれば陰忘れる」を図解してみよう(7/21図解追加)

みんなでことわざを図解して楽しむ「みんなでことわざ図解」(略称:みんこず)、第11回のお題は最近の暑さにちなんで「暑さ忘れれば陰忘れる(あつさわすれればかげわすれる)」です。ぜひ挑戦してみてくださいね。

「みんなでことわざ図解」って何?「みんなでことわざ図解」とは「お題のことわざを参加者みんなで図解し、それを紹介する」ものです。

以前から「インターネット上に、気軽に図解を練習できる場所があると

もっとみる
【図解2108~2110】「風にそよぐ葉っぱ」の図解

【図解2108~2110】「風にそよぐ葉っぱ」の図解

【プロセス型】風が吹くとそれが葉っぱに当たり、葉っぱがそよぐ。

【ベン図型】「風が吹いている」、「そこに葉っぱがある」両方が揃っているから、「風にそよぐ葉っぱ」を見ることができる。

言い換えれば風と葉っぱ、どちらが欠けても、風にそよぐ葉っぱは見られない。

【2軸マップ】風がなくても緑を見ればちょっとは涼しい気分になる。緑はなくても通り抜ける風を感じればまあまあ涼しい。

そして、風にそよぐ葉

もっとみる
【図解2107】テンプレートがあると「個別の内容に集中」できる

【図解2107】テンプレートがあると「個別の内容に集中」できる

【ピラミッド型】資料を作るときにテンプレート(スライドのひな形)があると、基本的なレイアウトなどの土台部分を省力化し、その分価値の源泉である個別の内容にエネルギーを注ぎ込んで資料全体の完成度をより高められる。

テンプレートがない場合は土台部分も一から作るため、時間とエネルギーが分散してしまう。

テンプレートがあると個別の内容に集中し、相手により高い価値を提供できる。

資料作成コミュニティ「シ

もっとみる
【(受付終了)図解イベント・図解2096,2097】第25回図解お茶会のお誘い(6/29)

【(受付終了)図解イベント・図解2096,2097】第25回図解お茶会のお誘い(6/29)

「図解を描くコツや工夫を知りたい」「図解について語り合いたい」「描いた図解にフィードバックが欲しい」……そんな方にぴったりのイベントです。

6/29(土)に「図解お茶会」(図解をテーマにした雑談を楽しむ会)を開催します。今回はそのお誘いnoteです。

1.「図解お茶会」って何?「図解について語り合う」をコンセプトとした、図解についての意見交換や雑談を楽しむ会です。

私は図解を描くだけでなく図

もっとみる
【図解2095】ちょっとしたことも「時間が経つとストレス」になる

【図解2095】ちょっとしたことも「時間が経つとストレス」になる

【グラフ型】部屋が多少散らかっているなどの"ちょっとした"ことは後回しになりがちだが、後回しにすればするほど頭の片隅に居座りつづけて「気になる度」が上がり、ちりが積もってそれなりのストレスになる。

緊急のことが優先になるのは当然だが、ちょっとしたことも期限を決めておき、それを過ぎたら優先度を上げてサクッと終わらせてしまおう。

日常生活で感じたことの図解です。

緊急でも重要でもない、いわゆる雑

もっとみる
【図解2094】資料作成は「趣味と仕事の汽水域」

【図解2094】資料作成は「趣味と仕事の汽水域」

【表型×特殊型】私は今まで、趣味の図解は自分のため、本業の仕事(健康診断)は顧客のためと、それぞれ明確に分けて行っていた。

これから行っていく「資料作成の仕事」は、「自分のため」と「顧客のため」が混じり合う、趣味と仕事の汽水域のような位置づけ。

自分の楽しさと顧客への貢献のバランスをうまく取りながら、自分なりの形で資料作成をできるだけ長く続けていきたい。

先日始めた資料作成の仕事について、自

もっとみる