見出し画像

【1分で読める】#17 互恵不安バイアス:親切や贈り物がプレッシャーに?素直に親切を受け入れる方法

※紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。


こんにちは!xxIPPOxx(いっぽ)です!自己紹介はこちら

以下のような経験はないでしょうか?

  • 他人からの親切を受けた時、どう恩返しをすればいいのかわからず、不安を感じたことがある。

  • 人からの好意を素直に受け取ることができず、何か裏があるのではないかと疑ったことがある。

  • 友人からの突然の贈り物に対して、即座に何か返さなければと感じ、その選択に苦しんだことがある。

これらは互恵不安バイアスに陥っている可能性が高いです。

この記事を読むことで、バイアスを取り払い、他人からの親切をプレッシャーと感じずに、自然体で対応できるようになりましょう!



※そもそもバイアスとは

バイアスとは、人や物事に対して無意識に持つ、偏りや先入観のことです。

これにより、非論理的な思考に陥り、客観的で合理的な判断が下せなくなってしまいます。

バイアスについて一度勉強すると、2~3週間は耐性が付くと言われています。

逆に言うと、2~3週間で元に戻り、バイアスにかかりやすくなるため、定期的な復習をおすすめします。


互恵不安バイアスとは

互恵不安バイアスとは、他人からの親切や支援を受けた際に、その恩返しをどのようにすれば良いか分からず、不安やプレッシャーを感じる心理的傾向を指します。

このバイアスにより、親切や贈り物、お土産を受け取るような場面で過度に緊張し、ストレスを感じることがあります。

特に、どのようなお返しをすれば等価であるかを過剰に考えたり、小さな親切に対しても大きな恩返しをしようとする傾向が見られます。

例えば、友人から予期せぬプレゼントを受け取ったとします。

その際、友人の親切に対してどのように感謝すれば良いのか、どのような形の恩返しが適切かを必要以上に悩み、素直に喜べず、感謝もうまく伝えられなくなるという状態になってしまいます。

日常生活での互恵不安バイアスの例

  • 誕生日や特別な日に友人から予期せず贈り物を受け取った際、同等かそれ以上の価値のあるものを返さなければならないと感じ、何を贈り返すべきかについて過剰に心配する。

  • 近隣の住人から突然食事に招かれたとき、次に会ったときは必ず何か恩返しをしなければと感じるが、どの程度のものが適切か判断できずに悩む。

  • 友人が車で送ってくれた際、ガソリン代をどのようにしてお礼を言うべきか、または次回自分が運転するべきかということで不安を感じる。

ビジネスでの互恵不安バイアスの例

  • 上司や同僚から仕事の助けを借りた際、適切な形での恩返しが必要だと感じるが、その具体的な方法(ランチの招待、お礼のメール、他の仕事での支援など)について悩む。

互恵不安バイアスを克服する方法

  1. 自己分析
    自分が親切に対して過剰反応しているかを認識する。

  2. 親切の受け取り方を変える
    他人の親切をプレッシャーや義務感ではなく、純粋な好意として受け取るように心がける。
    親切は恩返しを強制するものではなく、人間関係を豊かにする一つの方法であると理解する。

  3. コミュニケーションスキルの向上
    他人に感謝の気持ちを表現する方法を学ぶ。
    直接的な言葉で感謝を伝える、またはメッセージを送るなど、小さな行動で大きな意味を持たせることができる。

  4. 期待の管理
    自分自身や他人に対する期待を調整する。
    すべての親切に対して等価の恩返しが必要だという考えから離れ、親切は無償のものであるという考え方にシフトする。

これらの対策を通じて、互恵不安バイアスを克服し、他人の親切に対して健康的な反応をすることができるようになります。

親切は社会的なつながりを深め、人間関係を豊かにするための重要な要素であり、恩返しに対するプレッシャーに囚われることなく、感謝の気持ちを素直に表現できるようになることが大切です。

まとめ

■互恵不安バイアスとは
親切や贈り物に対して過度にプレッシャーを感じてしまうバイアス

■対策
・お返しをしたくなるのは自然な心理だと認識する。(返報性の原理)
・見返りを求めるような親切は、親切ではないと認識する。(自分が何か贈る際も、お返しを期待しないこと)
・マッチャーと言って、ギブ(与える)とテイク(貰う)のバランスを取ろうとするのは、大多数の人間が持つ心理ではあると認識する。
・お返しをしたいと心から思った時にのみお返しをする。

■余談
贈る側も、
贈り物をプレッシャーに感じる人がいるというのを認識し、無理に奢ったり、必要以上に贈り物をしないようにするのも大事かと思います!(金額の小さい物を贈る、物ではなく親切(行動)で好意を示すなど)


最後までお読みいただき、ありがとうございます!(自己紹介はこちら

デバイアス・心理学シリーズはこちら!

無理なく限界を突破するための心理学 突破力 Kindle版

情報を正しく選択するための認知バイアス事典

人生を豊かにするおすすめ書籍はこちら!



#xxIPPOxx_1分で読める_デバイアスガイド
#xxIPPOxx_1分で読める_心理学入門
#読書 #ビジネス書 #勉強 #健康 #仕事 #人生 #人生を変える #本 #知識 #人生が変わる #仕事術 #最近の学び #書籍 #書籍紹介 #本紹介 #ビジネス書
#心理学 #自己改善 #認知バイアス #思考の罠 #思考の偏り #偏った思考 #偏見 #知的謙遜 #クリティカルシンキング #意思決定 #ビジネススキル

#1分で読める #一分で読める #バイアス #バイアス解除 #デバイアス
#xxIPPOxx_1分で読める

#互恵不安バイアス #心理学 #人間関係 #コミュニケーション #ストレス管理 #感謝の表現 #社会心理学 #メンタルヘルス #対人不安 #自己改善

この記事が参加している募集

最近の学び

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?