マガジンのカバー画像
運営しているクリエイター

#自由

私は私のここがきらい③

私は私のここがきらい③

【エッセイ】自分を責めることがやめられない原因とは。

今回は①の補足です。

「善悪」という観念があるから
自分を責めてしまうという内容でした。

自分を責めることは「悪」
ではありません。

「責める」=「責める」です。
「責める」=「悪」ではありません。

「1+1」=「2」です。
「1+1」=「4」ではありません。

( ・◇・)? ナゼ4 !?

「1+1」 = 「2」
自分+出来事

もっとみる
何故それが起きたのか②

何故それが起きたのか②

【エッセイ】自分の感情から自分の思い込みを読み解く方法。

前回、イヤな出来事が起こる原因は
「その出来事で感じた感情を吐き出す為です」という話をしました。

今回は、その続きです。

吐き出した内容から、自分の思い込み
(観念) を炙り出すことができます。

例えば

行列の順番を横取りされた出来事に
遭遇したとして

「ちゃんとルール守ってよ!」
「なんなんだ!あいつは!」
「人をナメやがって

もっとみる
PERCENT WORLD

PERCENT WORLD

何を感じようと自由だ

君の想い(物語)は
君にしか分からない

私の想い(物語)は
私にしか分からない

君は君専用のレンズを通して
私を見ている

私も私専用のレンズを通して
君を見ている

何色もの歪んだレンズを使って
互いを映し出している

本当の君を私は知らない
本当の私を君は知らない
本当の私を私は知らない

世界(君と私)は
95%の虚偽と5%の真実で出来ている

君にどう思われたっ

もっとみる
平日オトコ週末オンナ

平日オトコ週末オンナ

ランジェリーショップで働いていた時
平日の夜、仕事帰りはニッカポッカ姿で

週末の午後、休みの日はスカート姿で
現れる男性のお客さんがいた

冷やかしでお店に入ってきたんじゃなくて楽しそうに自分の宇宙を生きていて

自分の好きを、とことん追及している
他人の目なんて、どーでもいいの

べつにそれが盗みをしたとか
誰かを傷つけたとか
法を犯したワケでも何でもないのよね

堂々としているその姿が潔くて

もっとみる