まえだいおり

ワクワクリエイターとひとやすみ☕ そういえば、文章書くのも好きなのです。

まえだいおり

ワクワクリエイターとひとやすみ☕ そういえば、文章書くのも好きなのです。

記事一覧

固定された記事

最近「人」が好きすぎる話。

みなさん、自分の「取り柄」っていうと何が思いつきますか? 私はそうだなあ、、、 特になし!!! って答えちゃいます。😇 でも最近(というか割と前から)もしかしたら…

20

第二楽章

おばんです。 相当詰んでいることに気付いて震えている、日曜日の23:16です。 どうしても今日のうちに何か言っておきたかったから、 ちょっとだけ!! ちょうど一年前の…

まえだいおり
1か月前
4

凛として、海月。

ぬはっ。 昨日、2年半ぶりくらいに水族館に行きました。 何がびっくりしたかってね、 魚が、 おさかなが、 しゃべっているように見えた。。 入ってしばらくは日本の海に…

まえだいおり
1か月前
4

♪ 夜の魔法をください 全てがわかるような 誰も気づかない日々を 何度でも書き換えるような 優しい嘘をください 痛みが消えるような いつか気づいたあとで 何も残らんよ…

まえだいおり
1か月前
13

筆のようなことば

近ごろ本屋さんに行くと、必ずと言ってもいいほどエッセイ本を買ってしまう。 先週は一冊、 今週は三冊。 さっきは、古びれたコンクリートに水色のかわいいビルにあるカ…

まえだいおり
1か月前
7

すきだなぁ〜と思う人に作ってもらった、すきだなぁ〜というプレイリストを聴きながらあれこれと考える夜。 右斜め上には満月。 電気消そうかな、そのほうが綺麗に見えそう…

まえだいおり
2か月前
7

或る夏の日

今日は、久しぶりに新幹線に乗る。 あの日のこと、ここに遺しておこうと思う。 大学2年の7月、半年以上に渡るビッグなお仕事を終えた私は、どこかホッとしたような、腑抜…

まえだいおり
4か月前
9

赤い箱に仕舞う

長い長い一日が終わった。 昨日の朝7時半に始まって、今日のお昼12時半に終わった、29時間の一日。 うっかりコタツで寝てしまって、途中で起きたのに二度寝して、迎えた朝…

まえだいおり
4か月前
5

スケッチ

「生活の音をスケッチする」 なんかいい響きだなぁ、と思った日曜の昼さがりです。 最近は再びラジオを聴き始めました。 大好きなFM802。 電波に「ただいま」って言えるの…

まえだいおり
5か月前
10

ドライフラワー!ドライフラワーだ!
賞味期限が切れすぎたお菓子は食べないし捨てられてしまうかもしれないけど、水分の抜けたお花なら綺麗に飾れるのかも。

まえだいおり
6か月前
1

そろぼちお引っ越し。

オスロでの留学生活が始まって早10ヶ月半が経ち、大学の授業も残すところあと1コマ。 一限からの帰り道、トラムに揺られながら外の景色を眺めていたら、なんか、なんだか…

まえだいおり
7か月前
8

友だち偉大だわぁって話。

00:00 | 00:00

そういえば「友だち」って言葉にすらアレルギー反応出してた時もあったな〜なんて。もらった愛を自分なりのカタチでお届けできる人になりたいものです。

まえだいおり
11か月前
3

タイトルこれから。

「なぁなぁ、バンドやらへん?」 この一言で始まるMV見たいなぁと思ってつらつら書いてみました。 やっぱ音楽を作れる人ってすごい!! どこからあの言葉と音を紡ぎ出して…

4

From the Unknown Hill

2

問い、学ぶ。

もうすぐ大学2年もおわり。 早い、早すぎ、あっという間すぎる!!!!! 憧れのキャンパスに足を踏みいれてから早2年。 個性と知性にあふれる仲間に囲まれ、まさに"刺激…

5

To My Paris

憧れの地、パリ。 華やかな街並み、洗練されたファッション、品のある美食の数々。 そんな都を舞台にしたドラマ、"Emily in Paris" を見始めた今日この頃です。 ひょんな…

3
最近「人」が好きすぎる話。

最近「人」が好きすぎる話。

みなさん、自分の「取り柄」っていうと何が思いつきますか?

私はそうだなあ、、、
特になし!!!
って答えちゃいます。😇

でも最近(というか割と前から)もしかしたらこれは私の取り柄なのでは…と思っていることが一つありまして。
それは、
ステキな人にたくさん囲まれている
ということ。
ほんとにほんとに大好きで感謝でリスペクトな人にお世話になっている日常。そしてその出会いからまた新たなステキな人に

もっとみる
第二楽章

第二楽章

おばんです。
相当詰んでいることに気付いて震えている、日曜日の23:16です。

どうしても今日のうちに何か言っておきたかったから、
ちょっとだけ!!

ちょうど一年前の今日に broken heartな事件 feat. 失恋 が起こってから、私の"人"生第二楽章が始まったような気がします。

「うわっ〜〜この世にはなんとかならないことってあるんや〜〜」
と思った初めての経験。

自分で自分のこと

もっとみる
凛として、海月。

凛として、海月。

ぬはっ。
昨日、2年半ぶりくらいに水族館に行きました。

何がびっくりしたかってね、

魚が、
おさかなが、
しゃべっているように見えた。。

入ってしばらくは日本の海に住む生きものたちがたくさん居たんやけど、なぜかドキドキ動悸が止まらなくて。
水族館で「生活」と「性格」を感じるなんて生まれてはじめてだった。

にっこり笑顔を浮かべながら、悠々自適に優雅に、水の中を滑るように泳ぐエイ。

「あぁ〜

もっとみる
磨


夜の魔法をください
全てがわかるような
誰も気づかない日々を
何度でも書き換えるような

優しい嘘をください
痛みが消えるような
いつか気づいたあとで
何も残らんような

ズーカラデルの「ビューティ」の歌いだし。
今ヘッドフォンからこれが流れております。

頭の中でフンフンるんるん歌ってたら、
新幹線が緊急停止。

いつ何起こるかわからんわぁ、
わからんくて、わからんからこその不安とわくわくが

もっとみる
筆のようなことば

筆のようなことば

近ごろ本屋さんに行くと、必ずと言ってもいいほどエッセイ本を買ってしまう。

先週は一冊、
今週は三冊。

さっきは、古びれたコンクリートに水色のかわいいビルにあるカフェで、谷川俊太郎さんの「ひとり暮らし」を読んでいた。

自分が読む前に友だちに貸したら、緑色のポストイットがそれはそれはたくさん貼られて返ってきた本。
その子の影響で、わたしも気になった言葉には付箋をつけるようになった。

小さい頃は

もっとみる
溢

すきだなぁ〜と思う人に作ってもらった、すきだなぁ〜というプレイリストを聴きながらあれこれと考える夜。
右斜め上には満月。
電気消そうかな、そのほうが綺麗に見えそうだし。

時たま「なんで生きるんだっけ。」って思う。
ネガティブな感情はどこにもなくて、ただ、わたしなんで生きるんだっけ、ってハテナが浮かぶだけ。今日もそうだった。

社会のなかの「いち」であり続けること、それをわたしなりに表現すること、

もっとみる
或る夏の日

或る夏の日

今日は、久しぶりに新幹線に乗る。
あの日のこと、ここに遺しておこうと思う。

大学2年の7月、半年以上に渡るビッグなお仕事を終えた私は、どこかホッとしたような、腑抜けたような、なんとも言えない気持ちだった。

「これで良かったのかな…?」

とにかくとにかく不安だった。
巻き込まれてくれた人たちは皆んな楽しかったよ、あなたのおかげだよ、ありがとね、いろんな優しい言葉をかけてくれたけれど、自分のそれ

もっとみる
赤い箱に仕舞う

赤い箱に仕舞う

長い長い一日が終わった。
昨日の朝7時半に始まって、今日のお昼12時半に終わった、29時間の一日。

うっかりコタツで寝てしまって、途中で起きたのに二度寝して、迎えた朝7時半。

シャワーを浴びてる時も、バタートーストを食べながら味がわからなくなっていく時も、私はドギマギそわそわしていた。
何かに引っ張られたい気持ちと、引っ張られてはいけないという気持ち。

『自分に素直になる』
ってこんなにも難

もっとみる
スケッチ

スケッチ

「生活の音をスケッチする」
なんかいい響きだなぁ、と思った日曜の昼さがりです。

最近は再びラジオを聴き始めました。
大好きなFM802。
電波に「ただいま」って言えるの、なんか幸せです。

今年もやっぱり、いろんな時間軸が混在しそうな予感。
忙しいんだか、暇なんだか、一週間が過ぎるスピードは鬼早いけど、昨日のことは遥か昔に感じるなぁ。
今週は声高らかに『悪玉菌論』を唱えたりしていました。
なんで

もっとみる

ドライフラワー!ドライフラワーだ!
賞味期限が切れすぎたお菓子は食べないし捨てられてしまうかもしれないけど、水分の抜けたお花なら綺麗に飾れるのかも。

そろぼちお引っ越し。

そろぼちお引っ越し。

オスロでの留学生活が始まって早10ヶ月半が経ち、大学の授業も残すところあと1コマ。

一限からの帰り道、トラムに揺られながら外の景色を眺めていたら、なんか、なんだか、とっても寂しく切なくなった。
なんの変哲もない水色のトラムで、月曜日の朝から泣いてる日本人。
どないやねん。笑

耳から流れてくる音楽は、背中をさすってくれているようで、隣で一緒に歩いてくれているようで、でも余計に泣かせにきているよう

もっとみる
00:00 | 00:00

そういえば「友だち」って言葉にすらアレルギー反応出してた時もあったな〜なんて。もらった愛を自分なりのカタチでお届けできる人になりたいものです。

タイトルこれから。

タイトルこれから。

「なぁなぁ、バンドやらへん?」

この一言で始まるMV見たいなぁと思ってつらつら書いてみました。
やっぱ音楽を作れる人ってすごい!!
どこからあの言葉と音を紡ぎ出してるんやろ…

タイトル:---

スリーピースバンド始めようよ
あの子は私にそう言った
コピーバンドでいいから
ノリで始めていいからさ

生まれ変わったら何になりたい?
そう聞いたら
「くもになりたい」とあの子は言う
スパイダーマンか

もっとみる
問い、学ぶ。

問い、学ぶ。

もうすぐ大学2年もおわり。

早い、早すぎ、あっという間すぎる!!!!!

憧れのキャンパスに足を踏みいれてから早2年。
個性と知性にあふれる仲間に囲まれ、まさに"刺激的"な生活を送る日々。
おもろい人たちとおもろいことをできるワクワク感。

そんななかで気づいたのは、私は"学び"に対しては前のめりでも、"勉強"に対しては受け身になってしまうことが多々あるということでした。
やっぱり私は「勉強が好

もっとみる
To My Paris

To My Paris

憧れの地、パリ。
華やかな街並み、洗練されたファッション、品のある美食の数々。

そんな都を舞台にしたドラマ、"Emily in Paris" を見始めた今日この頃です。

ひょんなことから憧れの地・パリで働くことになるEmilyですが、待ち受けていたのは想像以上にキラキラした街と、想像以上にチャレンジングな日々。

ツッコミどころ満載のドラマではあるけど、どんな試練があったとしても この場所での

もっとみる