見出し画像

居酒屋のコスパ◎の選び方【月に10回幹事してた私がおすすめするコラム】

初めに

コスパのいい居酒屋を見つけるためのコツについて書きます。
美味しいごはんに、話しやすい雰囲気。
相手との距離を縮めていくうえでとても重要ですよね。
そして、費用を抑えることができれば、めっちゃ感謝されますし、また相手と行ける機会を財布事情に左右されずに入れることができます。
今回シェアする内容を抑えて、ぜひご友人の方達を喜ばせてあげてください!

私について

私は、幹事をやることが多かったんです。
同世代のコミュニティを運営していたこともあり、コロナでだいぶ機会は減りましたが、多いときなんて週に6回くらい幹事をしているっていうことも全然珍しくなくて。
月で平均したら10回はやってました。
基本的に大人数で呑む会が好きで6人以上を集めることが多く、そうなると声をかける役目となり、幹事という認定を受けます。
幹事になって重要なのは居酒屋の選定。
意外と奥が深いし、時間もとられますね。
避けたい事象としては、相場5000円くらいの特徴がない居酒屋に行って会計時にちょっと多めに支払うとか、そういう呑み会ですね。
そういう事態が起こったら幹事、もうちょい調べようぜ。って思っちゃう。
もちろん5,000円に見合うサービス内容があればいいのだけど、他の居酒屋と変わらないクオリティだと、ちょっとだけうーんってなっちゃう。
今回シェアする内容の中で、重要なポイントは二つだけなのでぜひ覚えていってほしいです。

居酒屋選びを成功させる力

目的を把握する力

居酒屋で呑むときには目的が存在します。
居酒屋の目的は会社で行くのか、プライベートで行くのかっていうので大きく変わってきます。
会社や付き合いで行くときはできるだけクローズで行える場所に行く。
落ち着いた雰囲気があり、個室。席は広い方がいい。これが大切な要素になります。
黄色ベースの照明(首都高の街灯みたいな)をうまく使っている店は品が生まれて落ち着いているところが多い。
コストも個人で出すよりは多少奮発ができますね。
1人当たり6000円くらいが相場かなと思います。
これを友人同士の間で適用してもいいですのが、盛り上がりに欠けてしまうしお財布の事情も厳しくなる。
つまり、"目的"そしてもっと言えば"相手との距離感"で店選びは変わってくるという事です。

人数

友人と2人で行く場合には味のクオリティを求めます。
ただ6人以上になった場合に味のクオリティは優先度が下がります。
これは話の総量が増えるので、味に向き合う時間が少なくなることを意味します。
友人二人の場合には会話が弾まないとシーンとした雰囲気になります。
あれ結構きついですよね。
なので、その場合には、大衆居酒屋を選んでください。
他のお客さんの動向を見て楽しむことができるという点と会話のシーンがなくなるので結構リラックスできます。
お財布にも優しいです。
6人以上の場合は個室で選びましょう。
重要なのは金額と接客態度と広さと座り心地、トイレが綺麗か、この辺になります。
話す場所を用意して、他の場所(トイレなど)でストレスや違和感が生まれない場所を選ぶのがベストです。
内輪で完結する飲み会になるので、特に外部に対してのサービスは求めなくてもいいです。

調査力

お店を調査する際に必ずホットペッパーやぐるなびを使用すると思います。インスタで探すという方法もあるそうなのですが、ソート機能(振り分け)に対する機能がこの2サービスに比べると少ないので、居酒屋を網羅しているサイトに行ってください。
そして、この二つのサイトでソート機能を使って探してください。
掘りごたつがあるお店とか、予算は3000円くらいとか。
たくさんの条件があるので、目的や人数の目安をイメージしながら最適な条件を選んでいってください。
するといくつかのお店の候補が出てくると思います。
そこから絞っていくのが難しいのですが、大きく差が見られない場合には料理の質を見てください。
同じ金額でありながら料理のクオリティに差が出ているお店はたくさんあります。
例えばコースの中で刺身があるところとポテトフライのところ。
原材料が高い刺身の店の方が客層を考えて設計していることが多いのです。
例えば、下記の条件を満たす居酒屋はコース3,000円でもちゃんとしたクオリティを担保してくれます。

  • 掘りごたつの席は完備されているか

  • コース料理に刺身があるか。もしくはチャーハンやフライドポテトの両方を提供しボリュームを演出していない。

  • googleで検索をかけて口コミが1と5しかない状況になっていないか

ここを意識してみてください。
チャーハン、フライドポテトを出し、口コミが最高評価か最低評価しかなく、掘りごたつがない店だと結構地雷のお店である可能性が高いです。
トイレが汚れていたりとか、接客態度が悪かったりとか。
このサービスが悪いとどれだけ楽しくても違和感が生まれて、その飲み会の満足度にも支障が出てきます。
この失敗は結構繰り返してしまいがちでした。。。
逆に言えば、
掘りごたつがあって、刺身がコースに入り、googleの評価も3.5前後であれば、その店はちゃんとお客さんの気持ちを考えて経営をしているお店とみて問題ないと思います。
カウンターメインで個室を1つだけ設けている焼き鳥屋の個室とかもクオリティが高いですよ。
幹事のお店選びの感覚は将来的にも持っておいて損はないと思います。
人と仲良くなるために食事を一緒にするという事は非常に大切な事です。
その場所選びをしっかりと設計することができれば、人とつながる上でとても大きな能力を手に入れることになります。

最後に

居酒屋は情報戦

居酒屋って本当に情報戦だと思います。
幹事次第でその日の満足度や友人の財布に大きく影響が出ます。
PRで出てくる居酒屋さんを何も考えずに、何も調べずに選んでしまうと当日の満足度は落ちてしまうこともたびたびあります。
しっかりと調べる癖、比較する癖をつけておくことで、この情報があふれる時代に自分の知りたい情報を得られることができます。
情報さえ選別することができれば少ないコストで大きな成果を生んでくれる時代でもあります。
情報化社会の昨今において、それは一つのスキルと言えるくらい大きなものだと思います。
ただ、これだけ色々頑張っていたのですが、当時は友人の遅刻率が70%を超えていました。。。。。

紺谷聡太(筆者)について

紺ちゃん起業「面白そうを"形"へ」
メガベンチャーでサラリーマン挫折! 
→面白いことを形にしていくライフスタイルへ挑戦!
【今形にしたいことは?】
【形にすることの過程を発信する"YouTube"】
【形にしたい"面白い別荘"】
【形にしたい"房総半島を盛り上げるコミュニティ"】
https://note.com/wakatesai

良ければフォローをお願いします♪

Instgram
東京から一番近い穏やかな田舎町"千葉房総半島"の観光地を紹介しています!移住をした私達だからこそわかること、情報の産地直送です。
是非、フォロー頂き休日の楽しみを見つけてください!

Facebook
房総半島を盛り上げたいU35のコミュニティはこちら!
若者、県外勢、Uターン組の特徴があります。
将来のリーダーを担うメンバーで横のつながりを増やしましょう!

<ハッシュタグ>
#居酒屋  #情報 #選び方 #IT #お店 #人間関係 #友達 #取引先 #仕事 #趣味 #お酒 #エッセイ #コラム #ブログ #考え方 #目的 #コスパ #おすすめ #お得 #食事 #楽しい #思い出 #サイト #比較 #サービス #クオリティ #アルコール #目標 #コミュニケーション #コミュニティ #イベント

この記事が参加している募集

週末プロジェクト

多様性を考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?