スビチ ルラエチ

スビチ ルラエチ

記事一覧

巨人の肩の上で踊る

おはようございます。今週水曜日に仕事を休み、朝の開店と同時に近くのスーパー銭湯に行ったのですが、開店時にもかかわらず人が多いこと多いこと、サウナには列を作り、脱…

物語はここから始まる。

こんにちは。最近音楽をよく聴くようになり、noteを書いている今もミスチルやサザンを聴いているのですが、その影響で猛烈にカラオケに行きたい。一人カラオケ、そろそろ挑…

「今、ここ」と「未来、あちら」

おはようございます。昨日は台風の影響で雨風が激しい1日でした。昼休憩時にお弁当を買いに行こうとするとフロアの先輩方にものすごく心配されましたが、「そんな子供じゃ…

豪雨一転、晴天

おはようございます。 今日もnoteを書く。そう思って外を見ると目覆いたくなるよな豪雨。それでも家を出て電車に乗りカフェに入りnoteを書く。人が行動する時には、いくつ…

調べ”尽くす”まで

こんにちは。 最近、このnoteを書くことも含めて某大手ファミレスチェーン店で作業することが多々あるのですが、モーニングメニューも充実しており、注文はタブレット端末…

見えない未来と見えてる今

お久しぶりです。 3週間ぶりにnoteを書きます。この3週間の間になにか心境の変化があった訳ではなく、単に忙しかったので毎週投稿出来ていませんでした。この間にもnoteに…

”めがね”をかけて”服”を着る

Youtubeで偶然出会った『miwa「サヨナラ feat.MC.waka」 at 横浜アリーナ』を聞くことが最近一番テンション上がるため、ことあるごとに聞いているので、もう私の中でオード…

動かす手間で動く人

夏になり蝉の鳴き声がそこかしこで聞こえるようになり、蝉の鳴き声には夏の暑さレベルを上げる能力があると思っているので、冬のオフィスで唐突に蝉の鳴き声の音声を流して…

”SEOBOK”な問いと向き合う

最近プロスピ2021を買ってその中にオリンピックモードがあるのでよくやるのですが、昨日もアメリカ相手に38対1で勝つことが出来て、実際こんな試合になったら世界中どんな…

否定せずに、目を向ける。

先週土曜は朝から晩まで予定がありnoteの投稿が出来なかった。早速三日坊主を披露してしまったかのように見えるが、特に「あきっぽくて何をしても長続きしない」という訳で…

社会とめがねと私

最近、職場の上司がお値段も高めの上質なコーヒーを取引先からいただいて、フロアの冷蔵庫に入っているので割と頻繁に飲んでいるのだが、スーパ-で買う100円のコーヒーとの…

猪突猛進型人間

今週も予定通り家を出てPCに向き合うことが出来た。よくやった自分!良い感じだ!この調子で頑張れ!(まだ2週目だが超飽き性なので自ら鼓舞していくスタイル) 今日は今週1…

巨人の肩の上で踊る

巨人の肩の上で踊る

おはようございます。今週水曜日に仕事を休み、朝の開店と同時に近くのスーパー銭湯に行ったのですが、開店時にもかかわらず人が多いこと多いこと、サウナには列を作り、脱衣所のドライヤーも順番待ち。それでも湯に浸かると気分爽快だからやめられない。今度「銭湯」の魅力についてじっくり考えてみようと思う。

さて、今日は「巨人の肩の上に立つ」というテーマで書いていきます。過去の積み重ねの上に生きている我々は、過去

もっとみる
物語はここから始まる。

物語はここから始まる。

こんにちは。最近音楽をよく聴くようになり、noteを書いている今もミスチルやサザンを聴いているのですが、その影響で猛烈にカラオケに行きたい。一人カラオケ、そろそろ挑戦してみようかと思っています。一人○○って謎の緊張感ありますよね。

さて、今日は「変化」をテーマにして書きたいと思います。変化を求めない組織風土と戦う一人の青年の物語の幕開けです。

「導入実績がないから出来ない」新規事業の立ち上げを

もっとみる
「今、ここ」と「未来、あちら」

「今、ここ」と「未来、あちら」

おはようございます。昨日は台風の影響で雨風が激しい1日でした。昼休憩時にお弁当を買いに行こうとするとフロアの先輩方にものすごく心配されましたが、「そんな子供じゃないですから」と思いつつも、「上から見守ってるね」と言われる分には悪い気はしないので、引き続き次男坊キャラで可愛がってもらおうと思います。(その考えだといつかボロが出る。)

さて、今日は「だから目標って大事だな」というテーマで書いていきま

もっとみる
豪雨一転、晴天

豪雨一転、晴天

おはようございます。

今日もnoteを書く。そう思って外を見ると目覆いたくなるよな豪雨。それでも家を出て電車に乗りカフェに入りnoteを書く。人が行動する時には、いくつかの選択肢がある中から一番”価値”のあるものを選び行動する。今日は雨だからのんびり家でゴロゴロするという選択肢もある中で、カフェでnoteを書くという選択をして行動しているので、非常に高い価値を感じているだなあーと。

いやっ、家

もっとみる
調べ”尽くす”まで

調べ”尽くす”まで

こんにちは。

最近、このnoteを書くことも含めて某大手ファミレスチェーン店で作業することが多々あるのですが、モーニングメニューも充実しており、注文はタブレット端末、ドリンクバー付き、電源コンセントも利用可能等、サービスの質の高さに驚いています。飲食店のサービスはどこまで進化するのだろうか。

さて、今回は「調べて調べて調べても使えるのは一割程度」というようなテーマで書いていきます。まだまだスキ

もっとみる
見えない未来と見えてる今

見えない未来と見えてる今

お久しぶりです。

3週間ぶりにnoteを書きます。この3週間の間になにか心境の変化があった訳ではなく、単に忙しかったので毎週投稿出来ていませんでした。この間にもnoteに書きたいなぁと思うことは割とあったのですが、いまPCを目の前に振り返ると、キーワードは出てきてもその時の細かな感情までは思い出せないので、やはりその瞬間の感情を大事にするためにも定期的に振り返る時間は必要だなと思いました。

もっとみる
”めがね”をかけて”服”を着る

”めがね”をかけて”服”を着る

Youtubeで偶然出会った『miwa「サヨナラ feat.MC.waka」 at 横浜アリーナ』を聞くことが最近一番テンション上がるため、ことあるごとに聞いているので、もう私の中でオードリー若林はアーティストとしていなくてはならない存在になっています。「再び返り咲き若林」「天に召しますパトラッシュ」が最高(☝ ՞ਊ ՞)☝

さて今日は、「立場」をキーワードに今週を振り返ります。人それぞれ異なる

もっとみる
動かす手間で動く人

動かす手間で動く人

夏になり蝉の鳴き声がそこかしこで聞こえるようになり、蝉の鳴き声には夏の暑さレベルを上げる能力があると思っているので、冬のオフィスで唐突に蝉の鳴き声の音声を流して暖かくなるかやってみようと思っているこの頃です。夏のじめじめした暑さは大嫌いです。

今日のテーマは「人を動かす」です。日頃の業務の中で特に意識していること、文章にして整理できたらなと思います。

上司を動かす上司を動かすなんて大それたこと

もっとみる
”SEOBOK”な問いと向き合う

”SEOBOK”な問いと向き合う

最近プロスピ2021を買ってその中にオリンピックモードがあるのでよくやるのですが、昨日もアメリカ相手に38対1で勝つことが出来て、実際こんな試合になったら世界中どんな反応をするのだろうと、よく分からない妄想をしております。

さて、今回は先日見た「SEOBOK/ソボク」という映画の感想をベースにして生き方について書いていけたらなと思います。直接的に仕事の話ではありませんが、その根本となる「生き方」

もっとみる
否定せずに、目を向ける。

否定せずに、目を向ける。

先週土曜は朝から晩まで予定がありnoteの投稿が出来なかった。早速三日坊主を披露してしまったかのように見えるが、特に「あきっぽくて何をしても長続きしない」という訳ではないので、今日も意気揚々とコーヒー片手にPCに向き合っている。

週末にnoteを書く、これ自体に充分な価値を見出しているし、誰かに強制されているわけではないので生活リズムに合わせて投稿していこうと思っている。経験上、アウトプットと精

もっとみる
社会とめがねと私

社会とめがねと私

最近、職場の上司がお値段も高めの上質なコーヒーを取引先からいただいて、フロアの冷蔵庫に入っているので割と頻繁に飲んでいるのだが、スーパ-で買う100円のコーヒーとの違いが全く分からないまま、「もう前までの安いコーヒーには戻れないですよー!」と言ってしまっているので、上司がもらったコーヒーがなくなったあとどうするか、ここ最近の一番悩みです。

さて、今日は「めがね」をキーワードに書いていきます。常日

もっとみる

猪突猛進型人間

今週も予定通り家を出てPCに向き合うことが出来た。よくやった自分!良い感じだ!この調子で頑張れ!(まだ2週目だが超飽き性なので自ら鼓舞していくスタイル)

今日は今週1週間、身近に起こった出来事と、自身の求められている役割という視点から自身の整理も含め書いていきたい。

週の最後は湯につかる自転車で15分ほど、近所にあるスーパー銭湯に金曜夜に行くのはもはや恒例行事と化していたが、緊急事態宣言の影響

もっとみる