マガジンのカバー画像

あと読む

110
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

InsurTech(保険テック)の可能性を探る。海外スタートアップ事例より

InsurTech(保険テック)の可能性を探る。海外スタートアップ事例より

こんにちは。株式会社アカツキの投資プロジェクト「Heart Driven Fund」でシード投資・ハンズオン支援をしている、熊谷(クマガイ)です。@yujikumagai_

アカツキといえばエンタメ企業ですが、投資は業種問わず実行してます。Heart Driven Village(ポートフォリオ)にも、金融、HR(人材)、SaaS、教育、コマース、D2Cなど多数います。

そして最近は、エンタメ

もっとみる
提案資料の作り方
超具体的にお伝えします!

提案資料の作り方 超具体的にお伝えします!

タイトル通り社内・社外に向けた提案資料の作成方法を具体的に書きます!
こんな人たちにおススメのnoteになってます!

・提案資料の作成方法を習ったことがない!
・メッセージの考え方がわからない!
・楽に提案資料の構成を考えられるようになりたい!

世の中にはスラスラ頭に入ってくる素晴らしい資料がたくさんあります、
でもそれってなんで読みやすいのでしょうか?
確かにデザインがかっこいいという点もあ

もっとみる

自己紹介

大学時代に上海に2年間語学留学とインターンで在住。新卒でフリマアプリを運利する会社に入社し、PdMの仕事に約1年半従事します。地方都市へのユーザーインタビューをきっかけに小売の世界に興味を持つようになります。

フリマアプリ事業の中国進出検討で半年ほど上海と北京に滞在。帰国後モバイルペイメント事業のマーケティング企画に1年ほど携わります。

転職後、日系小売/メーカー向けにアプリ開発やSNSマーケ

もっとみる
ウェブ申込率を2.7倍に改善して学んだLP改善方法

ウェブ申込率を2.7倍に改善して学んだLP改善方法

どうもLivesense Letter 木曜日担当のダイチです。

リブセンスでプロダクトマネージャー(PM)として働いています。
グロースハックの話をしようと思います。

具体的には、ランディングページ(LP)からのウェブ申込率を2.7倍に改善して学んだことのまとめです。LP改善は成果がわかりやすいため、上手くいったときの快感があります。(笑)

※実際のCVRの変化
※CVRとはLPを閲覧した

もっとみる
『LINEマンガ』から学ぶ38のグロース施策

『LINEマンガ』から学ぶ38のグロース施策

こんにちは!メルカリでPMをしているKonosuke Nakajimaです。
自社や他社のPMと話していると、優秀だなと思う人の特徴の1つは引き出しの多さだと感じます。

自社のプロダクトに全力投球するのはもちろんのこと、他社のプロダクトを徹底的に分析して、その企業のPMになりきって考えることで、自社のプロダクトだけだと増やしきれない引き出しの数を増やしていける。

そう思って、毎日大量のアプリの

もっとみる
Challenger Banking News #5

Challenger Banking News #5

色々と慌ただしいですが、いつも通り、2週間分のチャレンジャーバンクを中心に海外のFinTechニュースをお送りします。

規制改革により英国銀行のオーバードラフト費用体系を標準化FCA(英国の金融当局)により、2020年4月から、金融機関のオーバードラフト費用体系が統一/簡素化されます。

FCAは、2019年6月の時点で利用者保護の観点から、煩雑かつ過度なオーバードラフト費用に対する是正措置を公

もっとみる
Figmaを使って模写コーディングしよう!

Figmaを使って模写コーディングしよう!

こんにちは!いちくん(@ichikun0000)と申します。

普段は都内のWEB制作会社でエンジニアとして勤務しており、デイトラというオンラインスクールのメンターもやらせていただいております。
また、最近MENTAも始めました。
ご興味ありましたら是非相談してください:)

今回紹介するのはFigmaというツールです。

まずはこれを使ったらどんなことができるのか知るために以下の僕のツイートを見

もっとみる
東京都コロナ対策サイトへの諸々のメモ

東京都コロナ対策サイトへの諸々のメモ

東京都が新型コロナウィルス感染症対策サイトを公開しましたね。非常によいムーブなので、みんなで応援したいですね。

データがgithubに公開されており、開発もオープンかつリアルタイムに議論されてるようなので、まずは思ったことの雑感をまとめてみた。

サイトのグロース因果関係図たぶん、プロジェクトのグロース構造はこんな感じ。

拡散、訪問を実績に、予算と開発者を増やし、コンテンツの拡充とPDCAをも

もっとみる