Nana

アメリカのカリフォルニア州のコミカレに通っています!アメリカでの生活や大学生活を発信し…

Nana

アメリカのカリフォルニア州のコミカレに通っています!アメリカでの生活や大学生活を発信していきます✨質問等ありましたら、気軽にお問い合わせください。

記事一覧

第13回私がアメリカに留学した理由-日本とアメリカ-

こんにちは、ナナです☔️ 私はアメリカ、カリフォルニア州の大学に通っていて、今は夏休みのため日本に帰国中です🇯🇵 アメリカに留学してから約2年が経ちました。なぜア…

Nana
2週間前
13

第12回コミカレでの2年間の反省点、失敗談-アメリカ留学-

こんにちは、ナナです🌸 あっという間に5月が終わってしまいましたが、今月私の大学でも卒業式が行われました。無事、私も卒業できたのですが、今回はアメリカでの2年間を…

Nana
2週間前
10

第11回英文での大学テキストを無料で読む方法-アメリカ留学-

こんにちは、ナナです🐹 最近では1ドルが156円台で高止まりな状態ですね。円安の影響で、正規留学や語学留学を諦めた方も多いのではないでしょうか。 私は四年制大学より…

Nana
3週間前
13

第10回カリフォルニア運転実技試験の攻略法!〜地獄のDMV〜(Orange County)アメリカ運転免許

こんにちは、ナナです🌼 今アメリカ、カリフォルニア州の大学に通っています。 カリフォルニアは車がないと生活できないと言っても過言ではないほど車社会です。前回はカリ…

Nana
3週間前
2

第9回アメリカ、カリフォルニア州で運転免許証を取得するプロセス〜地獄のDMV〜

こんにちは、ナナです! 今アメリカ、カリフォルニア州の大学に通っています。 車社会といってもいいほど、車がないと生活できないカリフォルニア。ですが日本人の私たちに…

Nana
1か月前
5

第8回コミカレからのUC編入、合否結果/アメリカ留学

こんにちは、ナナです🐻 去年11月にカリフォルニア大学(UC)に出願し、4月にやっと結果がでました。一旦落ち着いたので合否結果を載せようと思います🌟 はじめに まず2…

Nana
1か月前
10

第7回コミカレからのUC大学編入サポートについて!アメリカ留学

こんにちは、ナナです! ここ1年くらいでコミカレ(アメリカの2年制大学)からカリフォルニア大学(UC)や他の名門大学に編入できることが広まりつつあります。それと共に…

Nana
1か月前
5

第6回UC編入において何を専攻にするか?メジャーや卒業生の就職先や収入について

こんにちは、ナナです!アメリカ留学でUC(カリフォルニア大学)への編入を考えているコミカレ生や高校生が近年増えているなとよく感じることがあります。 そこでよく聞く…

Nana
2か月前
10

第5回アメリカ留学のための英語の勉強法!DuolingoとNCC綜合英語学院

こんにちは、ナナです🌟 バタバタと忙しく全く投稿できていませんでした💦 今回はいかに私が英語能力を上げたのかをここでご紹介したいと思います!そして私が通っていたN…

Nana
2か月前
12

第4回アメリカ留学のコミカレに入学する手続きについて

こんにちは、ナナです!!今回はコミニティカレッジ(コミカレ)に入る手続きについて順をおって説明したいと思います。コミカレに行こう!と思ったもののなかなかめんどく…

Nana
7か月前
5

第3回なぜコミカレOCCを選んだのか!

こんにちは、ナナです。今、私はカリフォルニア州コスタメサにあるOrange Coast Collegeに通っています🍊今回はなぜたくさんあるコミニティカレッジの中でOrange Coast Co…

Nana
9か月前
4

第2回コミカレと4年制大学の違い!アメリカ留学

こんにちは、ナナです!今、私はアメリカのカリフォルニア州にあるコミニティカレッジに通っています🇺🇸 前回は初めて書いたnoteでしたがいいねを頂いて純粋に嬉しかった…

Nana
9か月前
5

第1回なぜカリフォルニア州に留学しようと決めたか?アメリカ留学

🇯🇵自己紹介🇺🇸 はじめまして、ナナです!私は今アメリカに正規留学しています。 留学する前、なかなか留学についての情報を集めることができず苦労したので実際に留学…

Nana
9か月前
17
第13回私がアメリカに留学した理由-日本とアメリカ-

第13回私がアメリカに留学した理由-日本とアメリカ-

こんにちは、ナナです☔️
私はアメリカ、カリフォルニア州の大学に通っていて、今は夏休みのため日本に帰国中です🇯🇵
アメリカに留学してから約2年が経ちました。なぜアメリカに留学しようと思ったのか、その理由を忘れてしまうほど毎日忙しく充実しています。
今回はこれから留学を考えている方に一参考になればと思い(そして私の記録のためにも)、私が留学した理由について書きたいと思います

理由1:家族のすす

もっとみる
第12回コミカレでの2年間の反省点、失敗談-アメリカ留学-

第12回コミカレでの2年間の反省点、失敗談-アメリカ留学-

こんにちは、ナナです🌸
あっという間に5月が終わってしまいましたが、今月私の大学でも卒業式が行われました。無事、私も卒業できたのですが、今回はアメリカでの2年間を振り返りたいと思います。

はじめに

コミカレの2年間は驚くほどあっという間でした。特別トラウマになるような体験もせず、無事留学の第一章が終わったのですが反省点、失敗談はいくつかあります。そろそろアメリカに発つ新留学生?もいるかなと思

もっとみる
第11回英文での大学テキストを無料で読む方法-アメリカ留学-

第11回英文での大学テキストを無料で読む方法-アメリカ留学-

こんにちは、ナナです🐹
最近では1ドルが156円台で高止まりな状態ですね。円安の影響で、正規留学や語学留学を諦めた方も多いのではないでしょうか。
私は四年制大学よりも安いコミカレに通っていましたが、こんなにも円安が続くとコミカレに通学することでさえも躊躇してしまいます。
今回は私のコミカレでの体験に基づいて、アメリカの教科書を無料で読む方法をお伝えしたいと思います!もちろんlegalです🌟

もっとみる
第10回カリフォルニア運転実技試験の攻略法!〜地獄のDMV〜(Orange County)アメリカ運転免許

第10回カリフォルニア運転実技試験の攻略法!〜地獄のDMV〜(Orange County)アメリカ運転免許

こんにちは、ナナです🌼
今アメリカ、カリフォルニア州の大学に通っています。
カリフォルニアは車がないと生活できないと言っても過言ではないほど車社会です。前回はカリフォルニアの運転免許証を取るまでの大まかなプロセスを紹介しました。
今回はカリフォルニアのドライビングスクールで伝授してもらった実技試験のコツと経験談についてシェアしたいと思います!
※あくまでOrange Countyでの運転のコツで

もっとみる
第9回アメリカ、カリフォルニア州で運転免許証を取得するプロセス〜地獄のDMV〜

第9回アメリカ、カリフォルニア州で運転免許証を取得するプロセス〜地獄のDMV〜

こんにちは、ナナです!
今アメリカ、カリフォルニア州の大学に通っています。
車社会といってもいいほど、車がないと生活できないカリフォルニア。ですが日本人の私たちにとってカリフォルニア州で運転免許を取るのは抵抗があります。今回はカリフォルニア州でどのように運転免許証を取得したか書いていこうと思います。🚗

はじめに

アメリカで運転免許を取るとなると、DMV(カリフォルニア州車両管理局)というとこ

もっとみる
第8回コミカレからのUC編入、合否結果/アメリカ留学

第8回コミカレからのUC編入、合否結果/アメリカ留学

こんにちは、ナナです🐻
去年11月にカリフォルニア大学(UC)に出願し、4月にやっと結果がでました。一旦落ち着いたので合否結果を載せようと思います🌟

はじめに

まず2年制大学であるコミカレから4年制大学に編入する2+2という制度がアメリカでは有名です。コミカレは4年制大学と比べると学費が安い&4年制大学より簡単、というメリットがあるので留学生にとってはとてもおすすめです✨
カリフォルニア州

もっとみる
第7回コミカレからのUC大学編入サポートについて!アメリカ留学

第7回コミカレからのUC大学編入サポートについて!アメリカ留学

こんにちは、ナナです!
ここ1年くらいでコミカレ(アメリカの2年制大学)からカリフォルニア大学(UC)や他の名門大学に編入できることが広まりつつあります。それと共にアメリカの大学編入サポートも増えてきました。私もUC編入サポートを利用したので今回は留学系サポートについてご紹介しようと思います✨

はじめに

私はコミカレに入る前からカリフォルニア大学(UC)に編入することを目的にしていました。まだ

もっとみる
第6回UC編入において何を専攻にするか?メジャーや卒業生の就職先や収入について

第6回UC編入において何を専攻にするか?メジャーや卒業生の就職先や収入について

こんにちは、ナナです!アメリカ留学でUC(カリフォルニア大学)への編入を考えているコミカレ生や高校生が近年増えているなとよく感じることがあります。
そこでよく聞く悩みの一つが「何を勉強すればいいかわからない」です。
19歳や20歳で人生の方向性を決めるのは大変だと思います。ましてやUCに入りたいことも考えるとメジャーに関して悩みますよね。
今回は「何を勉強するか」を決めるために役立ちそうな情報をピ

もっとみる
第5回アメリカ留学のための英語の勉強法!DuolingoとNCC綜合英語学院

第5回アメリカ留学のための英語の勉強法!DuolingoとNCC綜合英語学院

こんにちは、ナナです🌟
バタバタと忙しく全く投稿できていませんでした💦
今回はいかに私が英語能力を上げたのかをここでご紹介したいと思います!そして私が通っていたNCC英語綜合学院について書こうと思います!

はじめに

私はアメリカへの大学留学を決めた当時、英語そんな得意じゃないと焦り出しました。(今更って感じ、、、)普通留学する人って、高校在学中から海外の文化が好きだったり、日頃から英語の勉

もっとみる
第4回アメリカ留学のコミカレに入学する手続きについて

第4回アメリカ留学のコミカレに入学する手続きについて

こんにちは、ナナです!!今回はコミニティカレッジ(コミカレ)に入る手続きについて順をおって説明したいと思います。コミカレに行こう!と思ったもののなかなかめんどくさいな〜って思いますよね?(私はめんどくさくて締め切りギリギリでした。。。)
今回コミカレの入学手続きを紹介します。これはOrange Coast College(OCC)の一例なので参考程度ですが、、、大抵そんなに変わらないと思います。僕

もっとみる
第3回なぜコミカレOCCを選んだのか!

第3回なぜコミカレOCCを選んだのか!

こんにちは、ナナです。今、私はカリフォルニア州コスタメサにあるOrange Coast Collegeに通っています🍊今回はなぜたくさんあるコミニティカレッジの中でOrange Coast College(OCC)を選んだかについてご紹介したいと思います!

私のコミカレ選びの候補校

まず私がどこのコミニティカレッジに行こうか考えた時の候補校をリストアップしました〜!ちょっと大変だった汗

E

もっとみる
第2回コミカレと4年制大学の違い!アメリカ留学

第2回コミカレと4年制大学の違い!アメリカ留学

こんにちは、ナナです!今、私はアメリカのカリフォルニア州にあるコミニティカレッジに通っています🇺🇸
前回は初めて書いたnoteでしたがいいねを頂いて純粋に嬉しかったです!
ありがとうございます ✨
コミニティカレッジ(コミカレ)は普通の4年制大学と違います。
今回はコミカレについてご紹介したいと思います!
私がコミカレに入学した時はなかなか情報がなくて苦労したのでここで発信できて嬉しいです☺️

もっとみる
第1回なぜカリフォルニア州に留学しようと決めたか?アメリカ留学

第1回なぜカリフォルニア州に留学しようと決めたか?アメリカ留学

🇯🇵自己紹介🇺🇸

はじめまして、ナナです!私は今アメリカに正規留学しています。
留学する前、なかなか留学についての情報を集めることができず苦労したので実際に留学して知ったことをこのnoteに書いていければなあと思ってます!
ぜひ参考にしてみてください✨

理由1:気候が最高

本当はニューヨーク州に留学しようと思っていました。しかしニューヨーク州の冬は寒く-10度以下になることがあると知

もっとみる