見出し画像

第1回なぜカリフォルニア州に留学しようと決めたか?アメリカ留学

🇯🇵自己紹介🇺🇸

はじめまして、ナナです!私は今アメリカに正規留学しています。
留学する前、なかなか留学についての情報を集めることができず苦労したので実際に留学して知ったことをこのnoteに書いていければなあと思ってます!
ぜひ参考にしてみてください✨


理由1:気候が最高

ヤシの木と青空が最高です!

本当はニューヨーク州に留学しようと思っていました。しかしニューヨーク州の冬は寒く-10度以下になることがあると知りました。(寒すぎ!)私は東京在住だったので、こんなに寒い所は耐えられないなと思い他の州に留学しようと探していました。
その時、母からカリフォルニアを勧められました。
実際にカリフォルニアのロサンゼルスに行ってみると、夏は乾燥していてカラッとしていて湿気がありません。湿気がないためあまり汗をかくこともなく不快になることがあまりないです!
また冬も東京くらいの寒さなのでダウンコートとフーディーで凌げます。
雨も全く降らないので晴れが大好きな私にとって最高でした!

理由2:アジア人が多い

リトルサイゴンでの飲茶

私がアメリカへ留学しようと決めたのが2021年の春でした。その頃はまだコロナ禍でアジア人に対するヘイトクライムがアメリカで多発していました。
ニューヨークでの人種差別がニュースに話題になる程で、行きたかった場所がどんどん怖くなっていきました。
今いるカリフォルニア州オレンジカウンティの大学は日本人やベトナム人といったアジア人も多くいるため、周りや大学もアジア人に理解があるのではないかと思い、カリフォルニアに留学する事にしました。
実際にカリフォルニアに行ってみるとアジア料理店や日系スーパーがとても多く過ごしやすいです。

理由3:カリフォルニア大学へ編入に有利

UCLA

カリフォルニア州にしようか、ニューヨーク州にしようか迷っていたところカリフォルニア大学について知りました。カリフォルニア大学(UC)はUCLAやUC Berkeley、UC San Diegoといった超名門校のことです。コミュニティカレッジというアメリカ版短大からUCへ編入できることを知りました。UCに編入する生徒の9割がカリフォルニア州内からの生徒なので、UCを目指すならカリフォルニア州にまずは行こう!と決めました🐻

留学を決めたときの親の反応

めちゃくちゃ反対されました。笑
一人っ子というのもあり、特に母が心配していましたが、アメリカに行って何をしたいのか、どんなメリットがあるのかを話したら納得してくれました。

まとめ

気候やコミュニティは私たちの留学生活に大きく影響することだと思います。留学する場所を場所の名前や大学の名前で決めるだけでなく自分がどういう性格で、何が好きで何が好きじゃないかをよく考えて決めるといいと思います!
皆さんが充実した留学ができることを願っています✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?