マガジンのカバー画像

23
放浪しめしをくう
運営しているクリエイター

#フード

タイに行こう4

タイに行こう4

前回

旅まとめ

ということで4日目のあさんぽ

スリスリしてくるねこと写真は撮りたいが触りたくはない人間の攻防

朝市 というか路上の謎市

こっちはちゃんとした市

なんか鶏にたの

犬こわい 

朝ご飯食べる

お粥やさんです

卓上いろいろ

おかゆきた

たまごも入るが生は怖いので抜いた

肉団子がぷりぷりでお粥は鶏だしのうまみたっぷり
めちゃうまです 
セルフで胡椒や醤油を足すとパン

もっとみる
タイに行こう3

タイに行こう3

前回

たびまとめ

3日目です
朝の電車に乗っているところから

お坊さんがやってきたら譲るし隣に女性が座ってはいけないので、だいたい優先席とその隣は空いていることが多い

電車おりた

朝やたい

と朝カフェ

AtoZのAMAZONとは関係ないらしい

あげたてサクサクでオイリー うまい

移動します 今日はおでかけ

バス待ってたけど全然来ないのでタクシー乗ったら運転すっげー荒くてパトンコ

もっとみる
タイに行こう2

タイに行こう2

前回 

たびのやつ

ということで2日目のあさんぽ

タイのねこみんなガリガリのほそねこ

公園で朝運動

健康コーナー

ヨガやってたり走ってたりする人もいます

汗でべじょべじょになったので、帰る

朝だね~~

いちばへ

だんだん日が昇って暑くなりつつ

タマリンド買ってつまむ

酸っぱすぎない干し梅ペーストという感じでおいしい
時間が経ったものはなんかムニャムニャしてやべー味がしてやべ

もっとみる
タイに行こう1

タイに行こう1

タイに行きタイよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
行きました

その他の旅行まとめはこちら

ではタイを見ていきタイと思います どうぞ

成田です

突然ですが、ラウンジです

ビジネスクラスを取ったのでラウンジで遊ぶことができます 

話題のANAラウンジ、見ていき

朝なので朝食っぽいものが多い

おこめ

あったかいもーの

もうなさげ

定番

カレーとごはん

朝からやっていけます

ソフトドリン

もっとみる
石垣年始生活

石垣年始生活

こんにちは 日記で飛ばしてあった年始石垣生活のおはなしです

クラブメッドなるオールインクルーシブリゾートがありまして、家の人が行きついでに連れて行ってもらったのであった

ということで島なので飛行機に乗ります

朝ご飯食べに来た

お酒もありますが、今は朝です

うーん清々しい朝

すごい ビールも日本酒も飲めないので人権はない

普通ののみものも

青汁もある

食べ物を期待してやってきたが、

もっとみる
はじめての大阪見物2+4

はじめての大阪見物2+4

前回

翌日です +の意味は途中まで読むとわかります

おはようございます

朝なので朝ごはんを食べに行きます

朝なのに死ぬほど暑いので狂いそう 

それなりの列ができていました すごい

定食とガッツリで悩んだ結果定食へ 数量限定に弱い

つぶつぶが見えるうどん

もっちりしっかりしていて食べごたえあり 出汁もいりこっぽい風味が効いていてうまい

卓上に醤油もありますがうどんのつゆをかけて優勝

もっとみる
(ひとり)センタラグランドホテル大阪3

(ひとり)センタラグランドホテル大阪3

前回

第二朝食編

レストランからロビーを通ってラウンジへ戻ります

初日に撮るのを忘れてましたがエレベーターホールがコムローイでした

オサレでかわいいですね この照明天才的だと思います

ラウンジへ 眺めのいいコーナーの席

角なので眺めが最高です

ソファもふかふかで寛ぎの空間

ラウンジは卵料理を頼めるとのことなので、お願いして台を見に

シリアルとかヨーグルト

フルーツいろいろ

もっとみる
(ひとり)センタラグランドホテル大阪

(ひとり)センタラグランドホテル大阪

7月にセンタラが大阪に開業ってことでご家庭のタイだいちゅき人間と見物しに行ってきたはなし

その前の日など

というわけでホイホイやってきたのであった

メイン入口じゃないところから入りがち

いつも通りクラブフロアなのでラウンジへ直行

入ってすぐのところでチェックイン

お茶をいただきつつゆっくり 眺めもいいし涼しくて快適です

ちょうどアフタヌーンティーのお時間なので早速

お水がペットボト

もっとみる
はじめての大阪見物

はじめての大阪見物

こんにちは 久しぶりに旅をしましたのでその話
とは行っても大阪って何見たらいいのかよくわからないしそのまま行ったのでよくわからないままウロウロしていた感じです 
それでは観光迷子のようすをどうぞ

ということで空港

こんなのできてるんですね 成田久しぶりに来たからもう何もわからない

LCC恒例の座席ガチャを

ハズレです
ということで知らない人に挟まれ飛行機に乗り、関西空港に弾着

大阪の都会

もっとみる
たのしい札幌4

たのしい札幌4

3

4日目です 朝なのでまた朝ごはんがあります
いつも通りに台徘徊から

すごいけどわさび好きくない(そばとスシはセーフ)のでパス

ここ前の北海道でも泊まったとこで、朝食に刺身タベホもあったんですがコロナのせいか小鉢になっており、刺身は都度オーダーのミニ海鮮丼になっていました かなしみ 

やさいとか

パン

メイン系

では1ターン目 

おともたちも

安定してうまい おとも系がおいしい

もっとみる
たのしい札幌3

たのしい札幌3

前回

今回は写真が多いので長いです

3日目 朝

朝なので朝ごはんを食べる



ノーザンキッチンです やや有名らしい

というわけで台・大徘徊から

の横に甘い系も

おかずのコーナーへ

おのみものコーナーも

あとはよくあるドリンクバーの機械にオレンジとか入ってます

いつも通りおやさいの1ターン目

グリル野菜が意外にもうまい しゃけはびみょい

北海道朝食、つよいと言われているが最

もっとみる
たのしい札幌2

たのしい札幌2

1

毎回さっさと編集してその日のうちに投稿しようと思っていたのですが毎日疲れすぎてそれどころではなかったのでもう旅は終わり、帰ってきました
思い出していろいろ書くのが大変なのでざっくりと適当にいきましょう

2日め 朝

朝食タイムです

のみものはセルフ

きた

いろいろありますね

いろいろあって豪勢ですがすごいぞと言われていたほどでは、、、という感じ 

この茶碗蒸しはおいしかった きの

もっとみる
ひとりLes KaneKIYOs

ひとりLes KaneKIYOs

情報

文脈

そういうわけでやってきました えきちかです

おすわり

おのみもの

内装もすてき

かわいいお店です

水出しほうじ茶で

ひとさらめ スープ

二種類のほたてとカリフラワー、きのこ、ぎんなん、ごぼうチップスが入っている

スープはきのこの柔らかいうまみがひたひたしみいる感じでとてもおいしい

ほたてはソテーとすりみを蒸してからソテーしたものの二種類 
この二種類の食感が全く違

もっとみる
たのしい札幌1

たのしい札幌1

こんにちは こういうものがありましたね

旅行をすると宿泊料割引の上お金(に相当する何らかの券)をくれるそうです

そしてこういうこともありました

いつものPeach72時間セールですね
リンク切れとかあるので一応なんなのかを文でも書いています 親切

というわけでこう

往復10000切るのはなかなか

ということで文脈がご理解いただけたと思います 札幌に行く話です
ちなみに前回の札幌はこちら

もっとみる