マガジンのカバー画像

【餅】今週のオススメレビュー

283
#コンテンツ会議 対応記事を中心にオススメしたい作品とかギアとかなんかを保存します。なるべく初心者向けだしこわくない。 不定期刊:週に1本くらいが目安です。
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

俺は『胎界主』を読み終え人類の平成が終わった。

俺は『胎界主』を読み終え人類の平成が終わった。

『胎界主』を第二部まで読み終わった。これで我々は平成という時代に一区切りをつけたわけだ。人類、世界全体が新たな令和へ向けて歩みを進める準備ができたのだ。

<読み終えた男の表情>

「胎界主は生体金庫まで読めというのが定石」という格言は古代ギリシア文明から受け継がれているらしい。まさにその通りで俺は《彼ら》と共に歩みを進めながら噛みつくようにページをめくった。

《彼ら》とは? それは本来敵陣チー

もっとみる
『胎界主』も読まずに平成が終わると思うな。

『胎界主』も読まずに平成が終わると思うな。

よくきたな。前回から1年経ったが俺はウサギのように歩み続け残りの『胎界主』の波濤を乗りこなし第二部の結末部分まで読み終えた。

俺の心はいま何らかの感情に打ち震えている。怒りなのか笑いなのか安らぎなのかはよくわからない。心の深奥を突く感動であることは確かだ。この終点にたどり着いてしまった今、俺はいまどんな顔をしているんだろうか。

胎界主とは何か。一口では語り切れるものではないが、マツモトキヨシさ

もっとみる
韓国バイオレンス三連発『殺人の追憶』『エンドレス 繰り返される悪夢』『ベテラン』

韓国バイオレンス三連発『殺人の追憶』『エンドレス 繰り返される悪夢』『ベテラン』

パラサイトのアレからの反動で韓国映画を見たのでまとめて紹介します。とても面白いよ。

前回の韓国バイオレンス三連発『殺人の追憶』(2003年製作の映画)ずっと見損ねていたポン・ジュノ監督の実話ベースの犯罪ドラマ。犯人が最近になって見つかったということで話題になったという。(ソン・ガンホが「いずれ面会しに行く必要がある」と言っていたね)

陰惨な殺人、警察の杜撰さ、野蛮な捜査手法、捜査班の不和、単純

もっとみる
『恋は雨上がりのように』(2018年の映画)

『恋は雨上がりのように』(2018年の映画)

映画『恋は雨上がりのように』を見た。それが二週間くらい前の大寒波がやってきた時期で、それから感想文を上手いこと書けずに困っている。この日記は、たぶん「面白いから見てきて」という内容にしかならないので、これから書くのはその話なんだけど何と書けばよいのか戸惑っているんだ。

「45歳バツイチファミレス店長と女子高生アルバイトの禁断のラブロマンス」という援交パッケージのため敬遠していた作品ではあるが、タ

もっとみる
『1917 命をかけた伝令』(2020年の映画)

『1917 命をかけた伝令』(2020年の映画)

ほぼ一日の自由時間が生まれたのでノープランお出かけをしてきました。「ジョジョラビット」とかやってるかな(調べてない)と思ったら満席でね。ほぼ前情報なしで『1917 命をかけた伝令』を見てきたのよ。

結論は「音と映像のどちらが欠けても成立しない作品なので、いま劇場で観るべき作品」です。若干のネタバレがあるかもしれないので見てきてね。

なおノープランお出かけの様子はこんな感じでした。

『1917

もっとみる
『FROSTPUNK/フロストパンク:ジェネレータ跡に残された手記より』③

『FROSTPUNK/フロストパンク:ジェネレータ跡に残された手記より』③

※この記事は都市開発ゲーム「FROSTPUNK」の標準的なプレイ日記です

猛吹雪に追われる形でロンドンを発った我々がジェネレーター跡へ到達したときには人の気配はなかった。ジェネレーター周辺には刃物の痕が付いた白骨が散乱し、おぞましい事件があったことを物語っている。ジェネレーター内のキャプテンルームには2冊の手記が残されれていた。そこにはコロニーの滅亡原因が事細かく記されていた。二の轍は踏むまい。

もっとみる

『ももいろそらを』(2012年の映画)

ずっと「ももいろそらを」のことを考えている。
世界的にも高評価な映画で映画サイボーグ リチャーさんから推奨され拝見したものの……いまいちノれなかったことが悔しいからだ。

全編モノクロで撮影された本作品のあらすじはこうだ。

女子高生いずみが30万円を拾うが落とし主が天下り官僚の息子であることがわかると正義のために着服して20万円を困ったおっさんに与えてしまう。

友人三人の前で拾った財布を出し豪

もっとみる
『FROSTPUNK/フロストパンク:ジェネレータ跡に残された手記より』②

『FROSTPUNK/フロストパンク:ジェネレータ跡に残された手記より』②

我々はロンドンからの旅路の果てにジェネレータが放置されたコロニー跡を発見した。そこには人が居住していた痕跡が残されていたが生存者はいなかった。ジェネレータの操作盤に一冊のノートが残されていた。そこにはコロニー瓦解の次第が記されており、次の住民へ向けた指南書のような作りになっていた。

1冊目の手記2冊目の手記
先代の失敗を鑑にジェネレーター運用方針を策定する。収集部隊の選択と集中でまず保温を第一目

もっとみる
『FROSTPUNK/フロストパンク:ジェネレータ跡に残された手記より』①

『FROSTPUNK/フロストパンク:ジェネレータ跡に残された手記より』①

※この記事は都市開発ゲーム「FROSTPUNK」の標準的なプレイ日記です

スチーム文明隆盛期の19世紀末。世界は大寒波に見舞われた。気象学者の予測通り世界中が突如氷雪に覆われ平均気温マイナス20度の世界へ変貌したのだ。まず滅びたのは赤道直下の国々だった。緯度を問わず平等に死の寒波は訪れ防寒の備えのない国々が消滅した。
冬に備える必要がある北方に位置し寒波を予測していた我がロンドンは幸運である。大

もっとみる
『人斬り』(1969年の映画)

『人斬り』(1969年の映画)

豪雨の中で重臣吉田東洋へ切りかかる三人の刺客。吉田東洋もさるもの。血みどろになりながらも三人を相手取り必死の反抗。食らいつきもつれあい泥だらけになるその姿を岩場の陰から見つめている男がいた。暗殺者見習い、後の"人斬り"岡田以蔵である。

「おれならもっと上手くやれるのに」

若き人斬りは暗殺の光景を目に焼き付けた。

原作司馬遼太郎監督五社英雄脚本橋本忍勝新太郎仲代達也三島由紀夫石原裕次郎。

もっとみる
【辻説法】『カクヨムスコッパー(塹壕戦用に刃が研がれている)に学ぶ「外さない」作品の選び方』

【辻説法】『カクヨムスコッパー(塹壕戦用に刃が研がれている)に学ぶ「外さない」作品の選び方』

"純戦士のおじさん " という「黒い、刃物持ち、趣味で辻説法をする」という剣禅先生みたいな活動をしているUO時代から見知った師範がおります。

UOの町本棚の1/3におっちゃんの著作が収められているというほどの剛腕の持ち主で、最近はNOTEにも移住してきて角ばった文章をお見舞いしているのでご存知の方も多いかと思います。

趣味で辻説法をするような人なので価値観が強固であり「概念や哲学を言語化して衆

もっとみる
【GABAN】手作りカレー粉戦記

【GABAN】手作りカレー粉戦記

カレー粉調合セット雪予報の目前の週末に『パラサイト』で見た韓国ジャージャー麺でも作ってみるかと輸入食品店へ出かけたら例の麺が売っていなかったので気落ちをしていたところに「カレー粉調合セット」を見つけた。以前よりカレー粉の調合を試してみたいと思ったのでスパイス調合セットを買ってきてDIY精神をワクワクさせながら帰宅して調合してみよう。そういうことになった。

GABAN 手作りのカレー粉セット 10

もっとみる
【日記】2019年1月に終わらせたもの

【日記】2019年1月に終わらせたもの

日記です。

『ApeOut』EPIC GAMESによる配信
クリアまでのプレイ時間:数時間。

傑作!
ゴリラを操作して研究施設からの脱出を目指すトップビューアクションゲーム。人権がない。
様々なシチュエーションのアクション、歯ごたえどころか歯が立たない難易度、卓越したドラムサウンドとビジュアル、最高のエンディングと非の打ち所がない。

『SUPERHOT』EPIC GAMESによる配信
クリア

もっとみる