マガジンのカバー画像

自然の形は現実

47
運営しているクリエイター

記事一覧

木陰は、インフラである 〜夏の樹木たちが贈る、無償のギフト〜

木陰は、インフラである 〜夏の樹木たちが贈る、無償のギフト〜

ひこにゃんとお城で有名な滋賀県彦根市の市街地には、「芹川(せりかわ)」という川が流れています。

芹川は、鈴鹿山脈を源とし、滋賀県東部の平野を縦断して琵琶湖へと注ぐ一級河川。1603年の彦根城築城の際、その周辺で流路の付け替えが行われたため、彦根市街地の芹川は人工河川となっています。

流路付け替えの際、芹川の両脇の堤にはケヤキやエノキ、ムクノキ、サイカチが植えられました。堤を補強するためです。

もっとみる
さんぽ日記 5/18  こもれびの小径

さんぽ日記 5/18 こもれびの小径

木漏れ日を自然のスポットライトに
見立てて、明暗をなんとか表してみるのが
好きです。

ぴったりのさんぽ道がありました。

真夏日でした。
半袖ですすんでいきます。

ぼかしを強くするほど、
遠くの光の粒は大きくなる。

木は樹だし、黄もあるし気っぽい

踏んでいく落ち葉の音は
そんなにカラカラじゃない。

まだらに射し込む日なたに

のびる緑

顔を出すトクサ。

さっきの小径から
いろんな小径

もっとみる
ヤツデのヤッチャン No.19

ヤツデのヤッチャン No.19

前回のNo.18から、約二週間が経ち、上下に二つの葉が出ていたが、大きく成長。そして、次の芽がもう出始めているが、それらと入れ替わるかのように、去年生まれの葉が枯れてゆき・・・。

💙💛

ドイツスズラン

ドイツスズラン

ドイツスズランが、北海道に咲いているスズランだと、思っていました。

みんなうつむいてます

君影草という名前を持つ日本のスズランは、葉っぱの陰で、もっと少し恥ずかしそうに咲くようです

名前の通り、鈴なりの花

ドイツスズランは、日陰が好きだそうです。

ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ  

ドはどこ?

花びらの先が、チョットだけクルリンってなってます

誰がこんなカワイイ花をつくったんでしょう

もっとみる

とうとう「ウシハコベ」を見つけました!
ほんとにめしべが5本ある😲
(ミドリハコベ、コハコベは3本です。)
まるで風車のようです!

そしてハコベよりちょっとお花が大きい感じが…。
大きいハコベだな、と思って近づいたら「ウシハコベ」でした。

嬉しい(#^.^#)♪

今年も会えた花 

今年も会えた花 

毎年、同じ場所で会える花があります。
また、同じ時期に、初めての場所で会う花もあります。

今日は、そんな私にとってお馴染みさんの花たちです。

それではスタート

クサイチゴ(草苺)毎年同じところにたくさんの花が咲きます。

しばらくすると赤い実がたくさん実ります。

でも、ここは、お寺の境内ですので、いただくことはできません。

ラショウモンカズラ(羅生門葛)山の清水が湧き出しているそばの斜面

もっとみる
桜と同じ時に咲く木の花

桜と同じ時に咲く木の花

近くの植物園では、次々に春の木の花が開花しています。

その勢いに負けないように、スピード感を持ってお伝えします。

どこかで聞いたぞ?この言葉。

まあいいか。とにかく
、スタート。

ハナズオウ(花蘇芳)最初は、ハナズオウです。

街中でも時々植えておられるお宅がありますので、ご覧になられたことがある方も多いと思います。

たいていこんな感じで咲いてますので、私も今まで「ああ、ハナズオウね」で

もっとみる
〔詩〕めざめる

〔詩〕めざめる

柿の木に
小さな葉っぱ

柔らかで
明るい緑

陽の光を浴び
伸びてゆく

そう
めが覚めたんだね

春だからね

いちょうの木に
小さな葉っぱ

小さくたって
いちょうの形

これからわさわさ
しげってゆく

そう
風を受け雨を浴び

春だからね

かわいいね
うれしくなるね

今しか
会えない

小さな葉っぱ

今年も
会えたね

ありがとう

介護日記2#57今年も母と桜の花見

介護日記2#57今年も母と桜の花見

昨年も来たこの場所へ今年も花見へ。
母の乗った車椅子を緩やかな坂道を押して向かったのは近所だけれど有名な桜の名所。
訪れる方も多く桜を眺めながら散策する人、スマホを花にうんと近づけて写真を撮っている人、一眼レフカメラを構え撮っている人、公園のベンチに座り桜の全体像を楽しんでいる人。

それぞれの桜の楽しみ方があって、きっと桜も喜んでいることだろう。

少しだけ強い風が吹くとはらはらと花びらが舞って

もっとみる
ヌマスギの呼吸根

ヌマスギの呼吸根

近所の植物園に、メタセコイアによく似た、ヌマスギという背の高い大きな樹が何本か生えています。

この樹の周りの地面から、生えてきているものがあります。

ヌマスギは、水の多いところに生える樹なので、根から呼吸が出来ないため、呼吸根というのを地上に出して呼吸をしているんだそうです。

この呼吸根は、一つひとつ何だか不思議な形をしています。

一つ一つが彫刻のようにも、いろんな動物のようにも見えました

もっとみる
日記#69過去の写真から

日記#69過去の写真から

朝5:55
目が覚めた
皆様おはようございます
GO GO GO♬
今日も良い日となりますように✨

今日は雨降り
すべてを洗い流し
新しい明日を
迎えるために
今日という日は
緩やかに
静かに
時を刻む

桜も咲き始め
花達は
この時を
待っていましたと
開いている

自分も隣の人も
遠くの人も
みんなみんな
幸せになりますように

読んで下さってありがとうございます
今日も明日も良いことがあり

もっとみる
八王子市高尾の桜

八王子市高尾の桜

3月19日(日)、八王子市高尾駅周辺の大光寺と高楽寺の桜を見に行きました。毎年のように楽しみにしている桜で、今年もちょうど見頃に出会えました。高楽寺は夕方だけですが、大光寺に関しては朝と夕方に訪れています。

noteにも毎年投稿していて今年で3回目か4回目ですね。いつも似たような写真になってしまうのがちょっと反省です。

そろそろ神津島の写真を投稿しようと考えていたけれど、ちょうど見頃だったので

もっとみる