マガジンのカバー画像

私の拙絵や写真を使って頂いた記事集

356
みんなのフォトギャラリー(「tohrudc」で検索するとでてきます)からわたしの絵や写真を使って頂いた記事です。 使っていただき大変ありがとうございます😊
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

人間が怖いし嫌い。私は明るくないから。

人間が怖いし嫌い。私は明るくないから。

人に会って話すのは疲れるね。

私は強迫観念から「おしゃべり」になってしまう。

その場から離れていけば、

「嫌いになったの?」
って言われそうで怖くて。

「冷たい」って言われるのを考えると
面倒臭くて。

自分から離れていったら
陰口叩かれそうで怖くて。



私は明るくなんてない。

価値観違う人たちとの交流が怖い。
変わった子だねと叩かれてるんだろうな。

やっぱり無関心で無機質な街が

もっとみる
2023年を振り返る

2023年を振り返る

2023年が終わります!はや!!

総括今年は本当にもう爆速でした。(毎年言ってる)
定期的にnote書きたいなあ、なんて思っておきながら、この記事含めて結局3記事。
書きたいことはね、あるんだけどね、文字にしてまとめるのがなかなかね、、、
来年は書くこと増えますように!

プライベートではとても大きな環境の変化があり、年初から年末までずっとわたわたしていました。
その変化とつき合いながら、息切れ

もっとみる
親の共感力

親の共感力

共感力💕というお話し

いよいよ年の瀬
慌ただしいかと思いますがどうかご無理のないように😊

どうしても年末は焦りや不安が押し寄せます
人と比べず「まぁまぁ」と自分に言ってあげて下さいね

さて、恐らく年内最後のYouTubeを投稿しました

テーマは「親の共感力」
そこをズボッと掘り下げ、共感の邪魔をしている親の感情も詳しく解説しました

耳の痛いところもあるかと思いますが、きっときっと皆様

もっとみる
極北エッセイ02「働くということ」

極北エッセイ02「働くということ」

娘の保育園が始まった。
私はパートで仕事に出ることにした。
やはり生きていくお金は必要だ。
生活の安定はもちろん、ある程度自由に使えるお金も必要だ。

なぜだろう。
私は今まで両極端な考えしか思いつかなかった。
雇われて働くならフルタイムで仕事に出なけば。
自力で稼ぐなら、フルタイムと同じぐらい稼がなければ。

違った。真ん中を取ればいいのだ。
雇われて働くことの魅力は安定した収入だ。行けばもらえ

もっとみる
目まぐるしすぎた

目まぐるしすぎた

今年は色々と目まぐるしくて息切れ気味です
年明けはホワイトアウトと、仕事に行く途中で事故しそうになるし(しそうだっただけ)

3月はびっくりするような売り上げをあげてみた(その代わり忙しかったけど)※自分比
その後の仕事は暇だったけど。

4月末~5月は突然結婚することになった

7月はその突然の結婚に振り回され
そのうえ7月末には引っ越しがあったり、
その次の週には義兄一家が泊りに来たり
その月

もっとみる
休職まであと7日

休職まであと7日

仕事から帰って疲れて寝ちゃってました。
いるすです。

今日も職場でほとんど喋りませんでした。
逃げるように帰りました。

1年以上働いたのに全然なじめない。

私が馴染もうとしてないのもある。

人が怖い。話すのがどうしても億劫。
あいさつや報連相もしんどい時があります。
そんなのもうダメだよね。仕事にならないよ。

こんな私でも社会で仲間をつくって幸せに生きていきたい気持ちがある。

明日も仕

もっとみる
Merry フェネック Xmas!

Merry フェネック Xmas!

クリスマスだったことに帰り道でようやく気づいた。

朝帰り。イブの夜に死ぬほど働いただけだけど。

街はこれから寝る感じに寝静まっている。きっと皆さん楽しんだんだろう。

雨も夜更けも雪も何も変わらなかった。僕だけはね。

ボロアパートの階段の手すりが冷えた上に錆びてる。触った手がクリスマスじゃない匂いになった。

僕がドアを開けて家の中に入ると(……“ほうほうのてい”っていったい誰が考えたことば

もっとみる
両親がやってきた

両親がやってきた

日常

抗がん剤2回目13日目
体調は安定。
大掃除と称して拭き掃除をしていたら次女がやってきて朝忙しい時間なのに手伝ってくれた。きれいになることの良さを知っていることが💮。
そんなわけで家事をやっているから手荒れが気になってきた。
保湿しなければ。

今日は午後から両親が自宅に訪ねてきた。
抗がん剤の治療をしてから一度も顔を見せていなかったので心配していたのだと思う。

一通り治療の経過のこと

もっとみる
12月18日「都市伝説」

12月18日「都市伝説」

都市伝説ってなんで都市の伝説なんだろう

田舎のイメージがある。伝説には

田舎から都市まで届くような伝説ってこと?

言葉の成り立ちって選択肢をを1択に絞っていて面白い

田舎の伝説やから「田舎伝説」でもいいし、
都市まで届くような伝説やから「都市伝説」でもいい

この選択肢をこっち!ってした人がおる

名前ってこっち!ってするから特別なんだろうなって思います

僕は「春人」って名前です

↑「

もっとみる
すべてを仕事につなげてしまう/02

すべてを仕事につなげてしまう/02

最近、落語にハマっている。寄席は2回しか行っていないが、YouTubeで毎日のように落語を聴いている。

一昨日から、 Netflix で『幽遊白書』を観た。漫画はもちろん全巻読んでいる。

昨日、Krushという格闘技イベントに行った。キックボクシングの試合を10試合見た。生で見たのは20年振り。

これらを観ているとき仕事のことを考えてしまう。全て仕事につなげてしまう。というか、無意識につなが

もっとみる
早々に『晩白柚』!

早々に『晩白柚』!

市川にある知人のお寺さんのご住職から熊本八代産の『晩白柚』が
届けられた。
毎年いただいているが今年は少し早めだ。
お正月の飾り物だが我が家ではまだ何にも正月迎えの準備をせぬうちに立派な晩白柚が届いた。
市川のご住職は葛飾柴又帝釈天ゆかりの方で出会ったのは渋谷の『健康クリニック』の健診の折だった。
そのご縁で2度ほど大晦日の鐘撞きに帝釈天まで行ったことがある。
『帝釈天』はもちろん映画『フーテンの

もっとみる
私の「本当に」やりたいこと

私の「本当に」やりたいこと

もしも、この世界で「なぁ〜んにも心配事がなかったら」、「お金と才能をたっくさんもらえるなら」やりたい事、それは何ですか?という、自問自答ファッションでのうわさの問い。

未受講ながら妄想する。

私の脳裏に思い浮かぶこと…。それは…。
「芸大に入り直して声楽の勉強をやり直したい。仲間とアンサンブルがしたい」

私は学生時代、私立音大で声楽を専攻していた。
たまたま音楽教室で私を担当してくれた先生の

もっとみる
四間飛車棒銀の戦い【32】

四間飛車棒銀の戦い【32】

駒の損得なしで四間飛車の手番です。
次にどう指すのが効果的か解説させていただきます。

単に飛車は打たない次の一手を簡単に飛車を打ち込まない
これが今回のテーマ

今回は疑問手に
▲61飛。
普通の一手なのですが
単に相手陣に飛車を置いてから考えるのは級位者までの感覚です。

参考棋譜

2023/12/7の短歌

2023/12/7の短歌

糖尿病の 友の飲みし薬 ニュースになり
入院中の 友のこと思う

ママ友の 会話についていけなくて
ちょっとしょんぼり イベントの朝

3人以上大学無償化?
今から岸田のファンになります

マラソン大会 去年のビリから17位に
なった祝いにアジフライ作る