マガジンのカバー画像

育児エッセイ

420
育児エッセイ&息子のお写真 ピュアな表情が見所です✨
運営しているクリエイター

#育児

【いたずら2号】
1歳を迎えた次男。

行動範囲が広がり、家の中の各地でいたずら被害が報告されています。

写真はティッシュばら撒きの現場の様子。

彼の周囲が真っ白に。ホワイトアウト。

そしてよく見ると、

『 鼻  セ  レ  ブ 』

経済被害は大です。

【替え歌】
マツケンサンバにハマっている長男。
お手製レゴマイクを手に一日中歌っています。

『オーレー オーレー マツケンサンバー』

しかし今日歌詞が突然変異。

『オーレー オーレー ブラックサンダー』

食べたこともないのに…。

もうすぐ3歳、替え歌の素質アリ。

【おきにのベスト】
黄色のドットの中にブルドーザーやショベルカーが描かれているのがポイント。

衝撃の見た目に2ndストリートで買いました。500円。

癖が強く妻には不評ですが、街を歩けば色々な人に「カッコいいね」と褒められるそうです。

思わぬ掘り出し物です。

【家族揃って前を向く】

なんてことないチャイルドシートの話。

次男が1歳を迎えたのでシートを前向きに付け直し。
いつもズレちゃう赤ちゃんミラーもお役御免。

振り返れば顔が見えるので妻は勿論、次男もニコニコしているように思えます。

ドライブがより楽しみです。

【誕生会イブ】
明日は次男の1歳の誕生日!
私も有休取得し臨みます。

誕生会の目玉は
一升パンと写真ケーキ。
どちらも大奮発の特注品です。

当人よりもワクワクの両親。

地元離れた九州にて。
沢山写真を撮って親族に幸せを届けます。

写真は児童センターでの記念撮影🎊

【赤子の毛】

子どもの髪を初めて切った記念として赤ちゃん筆が有名ですが、最近はファーストカットアートというものがあるそうです。

今回インスタで素材配布があり、妻が長男の毛でアートを作りました。

なんだか神聖な感じがします。

minne、インスタでの販売もあるそうですよ。

【ハナタレ小僧】
拭いても拭いてもたれる息子の鼻水。
恐ろしい数のティッシュを使っています。

ティッシュが勿体ないので1枚でどれだけ拭けるか挑戦中。

私の限界は4つ折りで面を変えて3回。
これ以上は手が汚れます。

より小さい鼻拭き用ティッシュとかあればなと思います。

【初挑戦】
長男2歳、ホットケーキづくりに初挑戦!

モニターで当選した「きびミックス」という粉で作りました。

寝起きながら上手に材料の投入、混ぜ合わせができました。

肝心の焼くところで大人が失敗するも、本人大満足の仕上がり👍

彼は今『食』を学びはじめたのです😊

【我が家のプー】

長男はよく食べる。

今日もクリスマス会で周りが引くほど食べたそう。

その食欲はハチミツ前のプーさんのごとし🍯

お腹いっぱいでも食べ続けるので、
しっかりコントロールしないとですが、食事を下げると怒ります。

暴食は罪。

長男よ、足るを知れ‼️

【似てますか?#2】
次男の顔が長男に似てきました。

元々似ていると言われることはありましたが、ここにきてぐっと次男が寄せてきました。

特に笑顔が似ています。

アルバムを見返すとどちらかわからないことも…。
親でもわからないのだから、他人からしたらそっくりでしょう。

妻がいない#5、6

妻がいない#5、6

母の助けを得て週末をなんとか乗り切ましたが、月曜日、今日からまた親子二人。
何卒、早く、早く、次男と妻が戻ってきますように。

<5日目>

母と一緒に泣きじゃくる長男を託児所へ送り出し仕事へ。
その場で母とも別れ。ありがとう母よ。たくさんお話できて嬉しかったです。

不安が胸を締め付けつつも、遅れを取り戻すべく仕事に熱中。
なんやかんや集中して、少し早く迎えに行ってやるかと思っていた昼下がり、託

もっとみる

【長男クイズ#2】
なんとも言えない表情の長男。
一体どんなシチュエーションでしょうか?

正解は…

下へスクロール

↓↓↓

↓↓↓

↓↓↓

↓↓↓

↓↓↓

↓↓↓

↓↓↓

↓↓↓

『はじめてウォシュレットを被弾した』でした😭
もういたずらしないでね😅

【onstage】
キッズスペースのレイアウトを変更。

次男用にサークルを出し、滑り台を撤去。
長男は怒ると思いきや、
意外とすんなり受け入れてくれました。

今はジャングルジムの踏板がお気に入り。
ステージにしたり、椅子の代わりにしてみたり。

なんとなく猿山感があります。