マガジンのカバー画像

本来の自分に戻る過程1章

70
note記事'私の過去'⑩~⑰執筆頃とそれ以降(2023.2月~5月)の自分の内側の変容の記録。インナーチャイルドの癒し。あくまでも私の場合の変容過程とその拙い表現ですが、もしも…
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

承認欲求の抜け落ち感【追記あり】

承認欲求の抜け落ち感【追記あり】

【2024.2.17 解説を追記しました】

2023.4.1(土)
今朝起きると
承認欲求が抜け落ちたような感覚

なにこれ...
なんとなく、幼い頃、子供の頃に
こんな感覚を感じていたような...
ぼんやりと思う

たぶん誰かに承認されるという事を
理解する前の感覚
もしかして私、きっととても幼い頃、
子供の頃には
こんな感覚の頃があったのかな...

ずっと長い間
本当にもう
忘れていたよ

もっとみる
脳裏に映し出された映像

脳裏に映し出された映像

隣りであなたが笑ってる
私も笑顔で一緒に歩いてる

海岸...砂浜...波打ち際のよう

10名程かもう少し多くの仲間も
少し前を歩いたり
横に並んで肩を組んだり
リラックスして何か話して笑ってる

これは...いつの映像... ...?
わからないけど
もしかしたら
...過去世とか
...前世とか... ?

少し不思議な感覚で...
なんとなく
魂からの映像...?とも思えて
忘れたくないと

もっとみる

今まで感じていた
不足感
孤独感
一見ネガティブだと
捉えていた気持ち
そんなような感覚

それはその対極を
知るための
大事で必要な
ものだった

だから忘れない
忘れたくない

Aさんの言う
聖なるパラドックスとは
きっとこういう事

怖い程の変容速度
私は何処へ向かってるの

いろんな越えたい時

いろんな越えたい時

リンジュー・ラヴ/ マカロニえんぴつ : 車内BGM

そうしなきゃいけない とか
力んでそうしなくては
という気持ちではなくて

そうしたい という
ただ素直で純粋な気持ちを
大事にして
真摯にそうしよう

いつか
そんな思いはきっと伝わる
いつか
きっと表現出来る。

自分の中に
気持ちの種を蒔いて
陽にあて 水をやったら
いつか きっと
芽が出て
葉も育つはず
そして
花が咲いて
実が実る

もっとみる

白い曇り空のその下に
白い鯨みたいな形の雲

雨模様になってきた
キャベツの苗植え後の
恵みの雨でちょうどよい

何かを考える時
歳を考えてしまう
幾つからでも遅くはないと
よく聞くけれど
考えてしまう

特性や体力気質
も考慮して
出来る事はあるか
なにが出来るか
冷静に調べる

今のありのままの私

今のありのままの私

時間が流れる音を
聴いていました

自分の鼓動を
感じていました

生きていました

リラックスするように
努めました

何かすぐに
力になれる事はないかと
考えていました

考えに考えたけど
ごめんなさい
今の私に
出来ることは
本当に
些細なこと
今はただ願うだけしか
出来なかった

今の私は
少しずつ
変化している
まだその途中で
未熟で
それが
今のありのままの私

変化することを
続けて

もっとみる
ネガティブに覆われる時もある

ネガティブに覆われる時もある

感情を
安定的に保てていても

時々
些細なきっかけなどで
ネガティブに覆われ
すっぽり包まれてしまう
時もある

昔の記憶
否定され続けた記憶
大人になってからも経験した
それと似ている体験

その経験から感じる感情
苦しさ辛さ
息苦しさ
劣等感
無力感
無価値感

まずは
そんな感情に
感覚に
抵抗しないで
静かに
身を任せる

そのままでいい
そのままでいい
苦しいけれど
何回でも
感じてみ

もっとみる

4/6(木)の事
目覚める瞬間数回
不思議な感覚

止まっていた動画が
急に一定箇所に追いつくまで
早送りされるような
録画した映像を音声と共に
早送りして進めるような
又は巻戻し?
体感として残る

何かの調整?
自分が
おかしくなってる…?
少し気にしつつ見守る
記録しておく

仕事中に
もうずっと
本当にずっと
なぜか一定の言葉が
頭の中に
響き続けて

手元に集中しても
少し息を吐くと
またすぐその言葉が
どうしたんだろうと
思う程

言葉は「課題の分離」
ずっとそれが脳内でリピート
たしかアドラー心理学…
その言葉が響き続けた
理由を考える...

変容のお試し

変容のお試し

数日前の起床時に経験した、不思議な体感、
自分の中で時間が早送りされるような体感は、
' 不思議の国のアリス症候群 ' と呼ばれている物の症状のようです。
そんな症候群があるの?! と思いました。

それが、少し調べてみると、他の症状もあって、その症状はずっと以前から経験していました。
私が感じたのは、話し相手の顔がだんだん小さく遠く見えていく感じ、とか、自分がふわふわ浮遊しているような感覚、でし

もっとみる

H206 3列目手前
センサーまで
報告はYさんへ

果実と枝と
伸びた葉に触れながら

私にとっての
変容とは...?
変化とは...?
本来の自分に戻る事

そもそもの内面
外からの影響を
受ける前の自分
影響を受けた後
自分の奥に置いた
本来の自分に戻る事と
その過程

すぐに記録する理由は

思考したら
次の思考に連鎖して
素直にその思考に
沿っていると
気づいて
内側が変容してしまう時があるから

スルッと変容したり
思い込みがポロッと取れたり
変容が瞬間の時があるから

そして
変容してしまうと
それまでの感覚や思考が
思い出せなくなるから

目覚める
ゆっくり
肩や身体をほぐす

深呼吸して
今日の動きを
ゆとりを含めて
イメージする

水分を摂る
身体に無理なく
適量食事を摂って動く

迷ったら焦らない
本音に素直に
心が楽なほうにする
まわりはまわり
比べない
自分を大切に
自分を信じて
謝るよりも感謝




1つの考え方~スピリチュアルを取り入れた視点~

1つの考え方~スピリチュアルを取り入れた視点~

今日の記事は、1つの見方、考え方、捉え方として、興味のある方だけ、お読み頂けたらと思います。
途中で違和感、不快感等を感じられましたら、そこで読む事をお辞めになってください。

以前の記事で、私は数年前に、スピリチュアルな視点に出会った事を書きました。(私の過去⑯)

宗教ではありませんが、スピリチュアルな視点は、人の生き方に時に強く影響するものという点では似ているな...と思ったので、傾倒はしす

もっとみる