マガジンのカバー画像

人間関係

30
人間関係に悩む方へ有益な情報を提供しています。
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

「沈没家族」を読んで

「沈没家族」を読んで

知人から「沈没家族」という本が面白いからということで本を借りて読んでみました。映画にもなっている話だそうで、本の著者とその映画監督は、加納土(かのう つち)さんです。土さんの母である、加納穂子(かのう ほこ)さんがシングルマザーになったときに「共同保育」をしたい思いから始めたものが、のちに「沈没家族」と呼ばれるものになっていったそうです。ですので、著者の加納土さんは共同保育を受けて育った当事者とい

もっとみる
「ストレス」を味方につけて自己成長する方法

「ストレス」を味方につけて自己成長する方法

ストレスという言葉を聞くと、どう思われますか? 一般的にはネガティブな印象が強いと思います。強いストレスがかかると、心だけでなく身体にも悪影響を及ぼし、最悪の場合は病気を引き起こしてしまう状況も考えられます。

適度な緊張は必要?脳科学や心理学の分野では「適度なストレスは必要である」と言われています。これを裏付ける実験として、生理学者ヤーキーズ博士とドットソン博士による1908年の研究から得られた

もっとみる
雑談力を高める方法

雑談力を高める方法

初対面の方と雑談をする状況って、なぜだか緊張しませんか? 私は緊張してしまって上手く話せないタイプでした。気心知れた仲間とかなら全く問題ないんですけど・・・。しかし、ある本を読んでコツを掴んでから上手く出来るようになりました!

ということで、五百田達成 著「超雑談力 人づきあいがラクになる誰とでも信頼関係が築ける」で学んだ内容を基に、私が実践したことを公開したいと思います。

ラリーを続ける?!

もっとみる

好意の1:2:7の法則

この題名をご覧になった時、どういう法則だろうと思われましたか?結論から申しますと、これはどういう集団でも、あなたに対する感情が「1(嫌い):2(好意):7(中立)」という比率になるという法則です。以下の文章は「嫌われる勇気」から引用した文章です。

10人の人がいるとしたら、そのうちの1人はどんなことがあってもあなたを批判する。あなたを嫌ってくるし、こちらもその人のことを好きになれない。そして10

もっとみる
外国人との「文化の違い」

外国人との「文化の違い」

外資系の製造業メーカーでの勤務経験があり、外国人と触れ合う機会が非常に多くあります。日本人だと当たり前だと思っていることも、外国人には一切通じないことが多々あります。その経験を基に、外国人とどう付き合っていくといいのか、私なりの考えを記載したいと思います。

「もったいない」が通じない?!ある外資系企業で、製品を開発するエンジニアとして働いていたときのことです。その当時は、エンジニアと言っても製品

もっとみる
相手の立場になって考える方法

相手の立場になって考える方法

「『究極理解』とは?」の記事でも記載しましたが、「相手の立場になって考える」ことは、相手を理解するために非常に重要な要素です。では、どうしたら相手の立場で考えることが出来るのでしょうか。

事実をありのまま見ていない?!Neuro Linguistic Programming (NLP, 神経言語プログラミング)というものをご存知でしょうか。NLPは別名「脳と心の取扱説明書」と呼ばれるものです。元

もっとみる
「究極理解」とは?

「究極理解」とは?

「究極理解」と聞いて、何を想像されますか? 「究極」とつくと何か「ものすごいもの」というイメージになるのは私だけでしょうか?

伊勢隆一郎 著「究極理解」の本を読む機会に恵まれ、「究極理解」とは何かを学びました。そして、それを実践してみたところ、自分が望む以上の結果を得ることが出来たので「私が学んだこと」と「実際に体験したこと」を記載したいと思います。なお、本の概要をまとめている記事がNoteにあ

もっとみる