マガジンのカバー画像

サロンの売上をサクッと上げるコツ

129
おうちサロンの売上UPの秘密を紹介してます。 明日からサクッとできる具体的なものを意識しております
運営しているクリエイター

#売上

熱狂するファンの作り方とは??

熱狂するファンの作り方とは??

エステサロン、治療院を経営するとき一番大事なことはなんでしょう??

それは、サロン、先生に熱狂するファンの存在です。
人気のサロン、人気の治療院は必ずこの、熱狂的なファンに支えられています。

ですが、この熱狂的なファンを作ることに苦戦する人が、跡をたちません。
熱狂的なファンってのは、どうすれば増えるのでしょう?

単純にキャラを売ればいいのでしょうか?
それとも、技術を高めれば熱狂的なファン

もっとみる
【ニュース】嫌なことは常にビジネスに変えれる

【ニュース】嫌なことは常にビジネスに変えれる

なんか中国から、嫌われてるみたいw

こうなったら日本ができることって。
粘り強く説明する。
中国企業に頼らない。

だよね。
ビジネスでも売上のルートが一つしかないって、リスクだ。だからこそ、2つ目の売上の柱。3つ目の売上の柱。
そんな感じで、安定を作る。

まさにパルテノン神殿のごとく、柱を増やせ!

今、中国との距離感を考える時が来たんだね〜。
では。

今日もいい1日でありますように。

【エステ・治療院】サービスは中身が勝負???

【エステ・治療院】サービスは中身が勝負???

先日ある治療院の先生がテレビでこういっていた。
「俺は見た目で、治療してない!」と。
50代くらいの男性で、髪の毛はボサボサ。無精髭をこさえて彼は、カメラに興奮ぎみに叫んでいた。

確かに、中身のないサービス、治療は売れないよね。でもな〜。
中身だけあれば売れるのか???

そんな話です。

今日もいい1日でありますように。

【本音】SNSだけでエステサロンは集客できるのか??

【本音】SNSだけでエステサロンは集客できるのか??

インスタライブでSNS集客コンサルが「インスタだけで、集客はできる!!」と鼻息あらく、喋っていた。

その人の集客が、広告使ってやってたんだけどね。
言ってることと、やってることが違うとちょっとな〜って思うよね。

店舗経営者として、確かにSNSは有効だ。だが、向き不向きがある。
それは、自分をタレント化できる人はSNSに向いているってこと。

例えば、自撮りしたり、自分がハマっているものをシェア

もっとみる
すべてを受け入れて、経営をすべき

すべてを受け入れて、経営をすべき

エステサロンコンサルをしていると、うまくいかない人の多くに、こだわりがある人が多いな〜なんて思う方がいます。
今日はそんな話です。

頑固と、こだわり。わがままと、自由奔放
似てるけど、ちょっと違うんですよね〜。
私自身経営をしてきて思うのが、こだわりは捨てた方がいいな〜って。
正直こだわりを強く持つと、大事な決断が鈍るんですよ。

例えば、

「わたしは、この独自スキルで多くの人を幸せにしたい』

もっとみる
【エステ】空気感だけで、契約を取るには?

【エステ】空気感だけで、契約を取るには?

もう見ただけで、オーラ感じた〜。

そんなこと言われるエステティシャンをご存知だろうか?
私はエステ・治療業界は長いのだが、なかにはとんでもないモンスターもいる。

会うだけで、気分が上がる。
会うだけで、通いたくなる。
話すだけで、ほとんどの人がファンになる。

そんな少し頭のネジが吹っ飛んでいる、オーラ2000%。
カカロットもびっくりのスーパーセラピストの実態を独断と偏見で解説していきたい。

もっとみる
依存した人から学ぶビジネスの本質とは?

依存した人から学ぶビジネスの本質とは?

ども。エステサロンコンサルのこふうです。
あなたは、依存って言葉をご存知ですか?

所謂、依存症。これは悪い状態の時に使いますよね。
ただ、多くの成功してるビジネスってこの依存した状態をうまく活用しているのをご存知でしょうか?

健康食品の市場規模より、アルコール市場の方が売上が高いちなみに…

明らかにアルコール市場の方が、上回っていますね。
なぜこんなことが起きるのでしょうか?

一見、健康食

もっとみる
店内レイアウトを変えただけで客単価1.5倍、売上100万アップした眼鏡ショップ

店内レイアウトを変えただけで客単価1.5倍、売上100万アップした眼鏡ショップ

ども。エステ・治療院コンサルのこふうです。
今日は、普通にノウハウの話。

あなたは店舗系ビジネスの売上単価を簡単に上げれる方法をご存知でしょうか?

実は、あるメガネショップがものすごく簡単に客単価を上げた方法があるので、それをシェアします。

あるメガネショップは、売上が上がらなくて困ってました。
その悩みが、「お客さんは来るのに、単価が安い」

これではお客さんを多く動員しないと、売上って上

もっとみる
これからの時代に必要な知識とは?そして知恵とは?

これからの時代に必要な知識とは?そして知恵とは?

ども。最近めっきりめんどくさがりのこふうです。
突然ですがあなたは知識にどれくらい投資してますか?
これからの時代、知識にいくら投資しても意味がないかもしれませんよ。

知識はググれば出てくる正直今の時代ググればなんでも出てきます。

例えば、

ボディセラピストの資格を取りたい!と思ったとします。
とりあえず、検索でこんな感じでググると思います。

そうすると、こう思うわけです。
「あ〜お金かか

もっとみる
みんな嘘が大嫌い。成果を上げるコピーの作り方

みんな嘘が大嫌い。成果を上げるコピーの作り方

コピーを考えるときに何が大事だろう。
エステサロンのチラシやホットペッパーのメニューを載せる時、とにかく目を止めるにはコピーが必要だ。

しかし、ただ目に止まればいいってもんじゃない。たとえば、

エステサロンで、サービスを受けるだけで、1億円もらえるなんてあり得ないよね?だから、こういうのって人はやっぱり怪しい、怖いって思っちゃうんだよね。
でも世間一般の広告ってこういうことが普通に起きてる。

もっとみる
忙しいっていうなら、これやってみ。

忙しいっていうなら、これやってみ。

もうこれからは、働かないでいいのか〜。
こふうは今40歳になり、しっかり働いている。でも20代の後半から、40歳になるまで、サロンを経営していた。いわゆるオーナーってやつですな。

若い頃から、社長とかオーナーってのに憧れてた。漠然と体を動かさず、頭を動かすのが社長やオーナーの仕事だと思っていたから。

多分きっかけはこれだろうな〜。この本を読んで、いつも暇そうで、ビジネスオーナーって楽なんだろ〜

もっとみる
わかりにくいと言うのは、今の時代悪だと思うんだな。

わかりにくいと言うのは、今の時代悪だと思うんだな。

え?アップルの下取り予約がキャンセルになってる?
ども。こふうです。
今朝メールチェックをしたら、アップルからのメール。こふうは最近新しいMacBook Airを購入した。
それに伴って、前に使っていたMacBookを下取りに出すことになってる。
で、その配送業者が今日来ることになってるんだが…。

結局、来るのか?来ないのか?わからない…どうやら下取りに出すためのデーターが足りないらしい。で、ア

もっとみる
単価をあげても、たいしてサロン売上が上がりませんよ

単価をあげても、たいしてサロン売上が上がりませんよ

ども。たちです。

サロン経営は、単価をあげることが一番大事です。でもね。これを知らないと、単価をあげても、売上はあがりません。
それは・・・。

もっとみる