マガジンのカバー画像

サロンの売上をサクッと上げるコツ

129
おうちサロンの売上UPの秘密を紹介してます。 明日からサクッとできる具体的なものを意識しております
運営しているクリエイター

#日記

【ライフハック】勝負強くなるには??

【ライフハック】勝負強くなるには??

あいつ・・・強い!

バトル漫画なんて見てると
絶対主人公って勝つよね。

まあ、当たり前なんだけどね(笑)

これ、スポーツでも、ビジネスでもある。勝負強い人。
羨ましいよね〜。私自身もここってところは、負けない気がするw

で、これを分析したんだけど、あることに気がついたんだよね。

それは・・・

では。

成功という言葉に縛られてないか?

成功という言葉に縛られてないか?

ども。こふうです。
あなたは成功という言葉にどんなイメージを抱くだろうか?

こふうはこの言葉にここ10年くらい踊らされてきた。成功しよう!成功しなければいけない。ただそれは幻想で、本当の成功って実はそんなんじゃないんじゃないの?そう思ったんだよね。

また、その成功への執着を捨てたところに、本当の成功があるって話を今日はしたい。

成功って言葉にとらわれた30代こふうは、バリバリ意識高い系の人間

もっとみる
MacBookで読み上げ機能を使えるって知ってる??

MacBookで読み上げ機能を使えるって知ってる??

ーうそ!読み上げ機能って無料でできるの?

こふうはMacBookを使っている。
MacBookって無料でテキストを読み上げてくれるんだね(笑)

今日初めて知ったよ。

ってなわけで、同じMacBookを使っている人に向けて
どうやって読み上げ機能を使えるようになったか解説していく。

1環境設定から…2読み上げコンテンツをクリック3後は、どこのコンテンツを読ませたいか指定するだけ4読み上げ開始

もっとみる
こふう独自で見つけたなぜか好かれる人の2つの特徴

こふう独自で見つけたなぜか好かれる人の2つの特徴

嫌われるより、好かれる方がサロン経営は上手くいくに決まってる。
サロンコンサルをしてると、意味わからん人に出会う。
それは、「瞬間で、嫌われる行為をする人」

嫌われるって、主観だからこふうが単純に苦手ってだけかもなんだけど、それってサロンビジネスをするにあたってすごく不利だと思うんだよね。

ちなみに、会っていきなり苦手だなって思う人ってこんな人。

で、こんな人に出会うとこふうは心が「す〜」っ

もっとみる
これからの時代に必要な知識とは?そして知恵とは?

これからの時代に必要な知識とは?そして知恵とは?

ども。最近めっきりめんどくさがりのこふうです。
突然ですがあなたは知識にどれくらい投資してますか?
これからの時代、知識にいくら投資しても意味がないかもしれませんよ。

知識はググれば出てくる正直今の時代ググればなんでも出てきます。

例えば、

ボディセラピストの資格を取りたい!と思ったとします。
とりあえず、検索でこんな感じでググると思います。

そうすると、こう思うわけです。
「あ〜お金かか

もっとみる
みんな嘘が大嫌い。成果を上げるコピーの作り方

みんな嘘が大嫌い。成果を上げるコピーの作り方

コピーを考えるときに何が大事だろう。
エステサロンのチラシやホットペッパーのメニューを載せる時、とにかく目を止めるにはコピーが必要だ。

しかし、ただ目に止まればいいってもんじゃない。たとえば、

エステサロンで、サービスを受けるだけで、1億円もらえるなんてあり得ないよね?だから、こういうのって人はやっぱり怪しい、怖いって思っちゃうんだよね。
でも世間一般の広告ってこういうことが普通に起きてる。

もっとみる
忙しいっていうなら、これやってみ。

忙しいっていうなら、これやってみ。

もうこれからは、働かないでいいのか〜。
こふうは今40歳になり、しっかり働いている。でも20代の後半から、40歳になるまで、サロンを経営していた。いわゆるオーナーってやつですな。

若い頃から、社長とかオーナーってのに憧れてた。漠然と体を動かさず、頭を動かすのが社長やオーナーの仕事だと思っていたから。

多分きっかけはこれだろうな〜。この本を読んで、いつも暇そうで、ビジネスオーナーって楽なんだろ〜

もっとみる
仕事でミスが多いって言うなら…これを考えよう

仕事でミスが多いって言うなら…これを考えよう

ミスが多い!
こふうが昔悩んでたこと。こふうはとにかく段取りが下手で、仕事の作業が多くなるとミスが増える。単純に一度に入る記憶力が少ない(笑)
みんなどうやって記憶してるんだろう?なんてよく不思議に思ったもんだ。

で、そんな時にこの言葉に出会って、それを意識するようになったら結構改善されてきたんだよね。

ミスをなくすより、ミスが起きたらどうしよう?を考えるようになったんだよね。で、これを考えた

もっとみる
おうちサロンの成功戦略とは?

おうちサロンの成功戦略とは?

ども。たちです。最近なんというか色々サボってました。まあ、そんな自分も結構すきです。40前にして、自分に甘やかすってのもだいじだな〜って思ってます。20代、30代は常に「もっと、もっと」って思ってました。ですが、それが一昨年くらいから、成果がでて、自分のしたいこともちゃんとして、人生を楽しみたい〜ってなりました。

実際そうやって気持ちを切り替えた方が、成功してる気がします。肩のち力が抜けたという

もっとみる
本当の目的は豊かな暮らし

本当の目的は豊かな暮らし

ども。たちです。新年が始まりましたね。
今年もゆるくがんばっていこうと思います。私は年々ガッツっみたいなのがなくなってきていて、できるだけゆるく生きていきたいと思っています。
とはいえ、仕事をまったくしないってのも、違うんで全部だらだら、ゆるく生きる。これが私のテーマなんですよ。

で、その中でも最大のゴールが豊かな人生。豊かってなんだろう?そう思うと、私の頭のイメージにでてくるのが、コーヒーをゆ

もっとみる
超画期的!noteの見出し画像がCanvaで簡単に作れるようになったよ!!!

超画期的!noteの見出し画像がCanvaで簡単に作れるようになったよ!!!

note公式から新しい機能が発表になりましたね。noteの日々の機能改善には驚くところがありますが、今回はかなり便利になったかと思います。早速見出し画像をnoteの機能を使ってCanvaで作ってみました!今までCanvaを使って見出し画像を作っていた人にとっては便利になりすぎて涙が出そうになるかと思います!!

さっき、何気なくnoteチェックしたら、こんな画像が出てきて「何じゃこりゃ!マジか!」

もっとみる
キングコング西野さんから学ぶ集客法

キングコング西野さんから学ぶ集客法

ども。たちです。

今日は集客について、キングコング西野さんの発想がとても参考になったので、そちらについて語ってます。

では。

今月のみ限定で
『女性に受けるキャッチコピーPDF』を、追加でプレゼント中です!!

【新・マーケ】ブランコ理論って知ってますか?

【新・マーケ】ブランコ理論って知ってますか?

ども。たちです。

子どもブランコ乗りたい!!と言われた
今日はブランコ理論です。

先日、娘と公園に遊びにいった時
『ブランコ、乗りたい!!』と
娘にせがまれ、ひたすらブランコをこがされました(笑)

さっすがに
疲れた・・・。

子どもって本当に
疲れ知らずでした・・・。

でね。

突然ですが、質問です。

ブランコって
大きく振るにはどうしたら良い?

簡単です。

ブランコが揺れている方

もっとみる