マガジンのカバー画像

THE UNCLE MAN SHOW

112
実際にアンクルマンに起きた奇跡のような笑い話。作り物ではないのでナチュラルに楽しんで読んでいただけること間違いなし。今日も一日、笑顔でいきましょう♪
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

【きっかけ編】必ず願いが叶う神社

【きっかけ編】必ず願いが叶う神社

4年前から年末に仲のよい元同僚に勧められてお参りする神社。

今回はおとぼけ話ではなく、実際に起きた不思議話です。

この神社すごいパワーがあるとのことで、確かにお詣りして以来180度自分の運命が変わってしまいました。。

この時、神社へ連れて行ってくれた元同僚もそんな連絡をしてくる奴じゃないんだけど、なぜかこのタイミングで、アンクルマンをこの神社に連れていくべきと思ったそうです。

この神社の神

もっとみる
自分に言い聞かせながら購入♪

自分に言い聞かせながら購入♪

少し専門分野の商品でスミマセン!
PCを、windows7からWindows10に移行したときの話です。

絵やデザインするために使用するペン型のマウス、ワコムのペンタブ。
初期型から、携帯用のペンタブも含めれば、5代目のペンタブ!

愛用品で、綺麗しまだ全く故障もなし!

とは言うものの、もう12年使ってるんですね。。

しかし、windows10に移行して、このペンタブのドライバーもwindo

もっとみる
福を招く不思議なイラスト

福を招く不思議なイラスト

2020年はコロナ禍で我慢の年となりましたね、、終息したとしても、その後は自分たちの力で経営回復していかなくてはいけない。。

新内閣発足!斬新な改革で日本経済を、国民を、世界を助けて欲しいと切に願います!

そのためにも、僕たちは批判だけではなく、応援していかなくてはいけないのだとも感じています!

★福を招く不思議なイラスト★このイラストを描いてからいろんな幸せを感じたので皆さんに共有♪

もっとみる
それはムリかも

それはムリかも

前職の時の話です。

少しポッチャリSくん。

席が離れてるのと、いつもイヤホンで音楽を聴きながら仕事をしているのであまり話をすることがないのですが、Sくんの近くを通ったときに、たまたま休憩している感じだったので、話しかけてみました。

ボク
「お疲れ様!いつも何聴いてるの?」

Sくんが振り返り・・・・

Sくん
「聴きます?」

案外、気安く喋れるタイプなんだあ~♪

しかし・・・
差しだして

もっとみる
Aくんの非常事態

Aくんの非常事態

前職の時の話です。

当時、ボクは腰痛がひどくて定期的に病院へ通院している時がありました。

腰痛はほんとに、仕事の集中力も欠けるし鈍い痛みがつらいんですよね。。。

でも、病院で電気治療してもらうとすごく楽になるんですよね~♪

ということで、その日も通院の日でした。

いつもは22時や23時ごろまで業務をこなすのですが、通院の日だけは17時に退社♪

でもこの時期は繁忙期で同僚のAくんと一つの

もっとみる
父親との再会!

父親との再会!

ボクの父親は画家でした。

物心がつくかつかないか頃に家を出ていってしまい、オカンが一人で姉とボクを育ててくれました。

しかし、オカンからオヤジの悪口を一切聞いたことがなく、オヤジが画家であることだけ知っているという感じ。

オヤジのことで覚えているのは、

・何度かアトリエに連れて行ってもらいオヤジの絵をワクワクしながら眺めていたこと。

・オカンと壮絶なケンカをしてウィスキーの瓶が宙を舞って

もっとみる
大人になってオネショしました・・・

大人になってオネショしました・・・

みなさんも大人になってからオネショをしたことは、あると思います。

ないかっ!www
ボクはありますっ!
しかも結婚して5年目くらい?

嫁の横で。。。汗))
いやあ、、、こんなに恥ずかしかったことは人生でも652回くらいしかないと思います、、

今回はそんなオネショのはなしなんですが、もう、何も弁解の余地はございません。。

大人になってオネショしました。
いまだに夢もクッキリ覚えてます。

もっとみる
ボクのおんぼろ自転車【後編】

ボクのおんぼろ自転車【後編】

前回の「ボクのおんぼろ自転車」の続きです。

ボクの子供時代の遊びのひとつに、みんなで粗大ごみ置き場に行って、気に入ったものを拾って秘密の基地で遊ぶということがあり、みんなでゴミ置き場に行ったのですが、目新しい物がなく、ボクのおんぼろ自転車が標的となっていじめらました。

オカンが真っ黒に塗ってくれた自転車ですが、塗り方が雑なのでボロボロのおじいちゃんが乗っている自転車にしか見えず、ボクの自転車を

もっとみる
ボクのおんぼろ自転車【前編】

ボクのおんぼろ自転車【前編】

みなさん、一度くらいは誰でも嫌な思いや、いじめられた経験ってあるのではないでしょうか?

ボクは小さい頃、しょっちゅういじめられたり、ケンカしたりしてましたが、その分たくさんの友達に助けられました。

それに加えて母子家庭で育ち、貧乏だったのでガマンすることも多かったように思います。

どのくらい貧乏だったかというと、木造のぼろアパートで玄関の鍵が番号を3つほど合わせて解錠するタイプの「南京錠」だ

もっとみる
ボクに全然興味がないオカン(その2)

ボクに全然興味がないオカン(その2)

続オカンの話。

うちのオカンもなかなかの天然素材なんです。

前回、絵本を初出版したときの話をしましたが、

今回は映画祭で賞をいただいた時の話です。

数年前のことですが、原作・監督を務めたアニメ映画がゆうばり国際映画祭で受賞することができた時のこと。

今までもいろんな映画祭に参加させていただくことがあったのですが、その中でもゆうばり国際映画祭での受賞は特別な想いがありました。

映画製作を

もっとみる
ボクに全然興味がないオカン(その1)

ボクに全然興味がないオカン(その1)

オカンの話。

うちのオカンもなかなかの天然素材なんです。

ボクが脱サラして上京後、始めて絵本を出版したときのこと。

ボクにとっては初めての絵本出版だったのですごい嬉しかったんです。

いい大人ではあるけど、どうしてもオカンに一番に読んでもらいたくて実家に絵本を持って帰りました。
というのも、うちのオカンはボクにあんまり興味を持ってないないのか、それを見せないのかは分かりませんが、

何をして

もっとみる
恩を仇で返す

恩を仇で返す

前職の頃のお話。

同僚のAくんが、仕事で分からないことがあるということで、相談を聞くことに。

Aくん
「この企画の構成でつまづいてしまって、、アンクルマンだったらどうしますか?」

ボク
「そうやなあ~。ココをこうして、このタイミングでこうすることで、クライアントのコンセプトが活かせるから・・・・」

Aくん
「ほー!!なるほど!なるほど・・・」

Aくん、ボクが言ってることを一生懸命、書いた

もっとみる
神の手を持つ整体師

神の手を持つ整体師

右肩が痛くてなんとかならないかなあ、、と思っていた時に、
知人が「神の手を持つ整体師さん知ってるから紹介するよ!」ということで、その整体の先生のところへお邪魔したときの話です。

その先生の施術は衝撃的で、

全く体を触らないで治療するというもの。
気功師なんですかね??
ボクはあまり詳しくないのでよく分からないのですが、初めてその施術方法を聞かされた時は、かなり衝撃的だったのと、半信半疑と、よく

もっとみる
N社長の斬新なデータ保存

N社長の斬新なデータ保存

N社長はアンクルマンが前職の代表取締役社長。

上場も出来るレベルの会社の社長で、社員や関連会社からも一目を置かれているが・・・

当時からなぜかアンクルマンはN社長と「釣りバカ」のハマちゃん、スーさんのような仲で、いまだに付き合いもあり、仕事もいただいている関係。

そんなN社長はアンクルマン個人のfacebook(以降FB)でも繋がっていてメッセンジャーでのやりとりも結構頻繁にしているのですが

もっとみる