マガジンのカバー画像

コーヒーと食べ物・飲み物

44
運営しているクリエイター

#コーヒー豆

コーヒーのおみやげ Vol.16 - 常盤珈琲焙煎所

コーヒーのおみやげ Vol.16 - 常盤珈琲焙煎所

常盤珈琲焙煎所 - ホンジュラス - ゴーセン農園数年前にお世話になっていた元同僚の方から嬉しいプレゼントが届きました。

その方が埼玉県は川越市のお祭りに寄った際に買ってくれた常盤珈琲焙煎所さんのホンジュラスの豆です。

常盤珈琲焙煎所さんは、ぼくも以前出張で大宮と浦和を訪れた際に立ち寄ったことがあります。

その時の印象はスペシャルティコーヒーをメインで取り扱っているということで浅煎りの豆が多

もっとみる
コーヒーのおみやげ Vol.14 - SOW EXPERIENCE

コーヒーのおみやげ Vol.14 - SOW EXPERIENCE

ふと思い出しました。前職場の同僚に頂いたコーヒーギフトのことを。

それは、ソウ・エクスペリエンスのコーヒー体験ギフトです。

9店のロースタリーの中から自分が気になるお店の豆をネットで注文するというスタイルのコーヒー豆ギフトセットです。

まずは気になるロースタリー選びから。どれも気になるのですが、今回はLUCENT COFFEEさんに決めました。

理由はオーナーの方がオーストラリアはメルボル

もっとみる
コーヒーのおみやげ Vol.13 - 自家焙煎珈琲 ジュリアン

コーヒーのおみやげ Vol.13 - 自家焙煎珈琲 ジュリアン

自家焙煎珈琲 ジュリアン - 中国 雲南 天空農園 ナチュラル以前職場が一緒だった同僚からサプライズでコーヒー豆のプレゼントが職場に送られてきました。

こういうの嬉しいなぁ。

職場環境が変わっても毎度同僚には恵まれています。ありがたいことです。

さて、いただいたコーヒー豆は埼玉県は日高市にある自家焙煎珈琲 ジュリアンさんのもの。

ちょうど中国の豆をぼくも焙煎しているので、味の比較ができて嬉

もっとみる
コーヒーのおみやげ Vol.12 - 湯あがり珈琲

コーヒーのおみやげ Vol.12 - 湯あがり珈琲

湯あがり珈琲 - ボリビア ビオ アラビカ久しぶりに同僚からコーヒー豆のおみやげをいただきました。

いただいたのは神奈川県は相模原市の湯あがり珈琲さんのボリビア ビオ アラビカの豆。

名前がユニークです。Webサイトで調べてみると、生豆を50℃のお湯で下洗いしているとあります。それが故の「湯あがり珈琲」なんですね。

コーヒー豆の生豆を水洗いしてチャフ対策するということはよく聞く話です。実際に

もっとみる
コーヒーと食べ物・飲み物 Vol.13

コーヒーと食べ物・飲み物 Vol.13

コーヒーのおみやげ Vol.12 K!CK - START COFFEE久しぶりにコーヒー豆のおみやげをもらったので今日はそれをご紹介。

フィリピン人の同僚がこの夏、母国に戻った際に買ってきてくれたのが、K!CK - START COFFEE というブランドのコーヒー豆です。

フィリピンでもコーヒー豆の栽培をしていることは知っていたのですが、フィリピン産の豆でコーヒーを淹れたことはありませんで

もっとみる
コーヒーと食べ物・飲み物 Vol.12 - ドリップコーヒー トニック

コーヒーと食べ物・飲み物 Vol.12 - ドリップコーヒー トニック

皆さん、こんばんは。

この夏はエスプレッソを使ったドリンクづくりにハマっていました。

前回、前々回の「コーヒーと食べ物・飲み物」コーナーではエスプレッソトニック を紹介しました。

しかしながら、その味にはそこまで満足できず。

今回はエスプレッソではなくて通常のドリップコーヒーをトニックウォーターで割ったらどうなるかの検証です。

トニックウォーターは前回に続いてフィーバーツリー。

さて、

もっとみる
コーヒーのおみやげ Vol.11

コーヒーのおみやげ Vol.11

BEARPOND Espresso ROASTERS - Flower Child
皆さん、こんばんは。

今日は約2ヶ月振りの「コーヒーのおみやげ」コーナー。

やっと時間をつくれて、ずっと気になっていたBEARPOND ESPRESSOに行くことができました。

このお店は、映画「A Film About Coffee」や書籍「コーヒーの人」でオーナーの田中さんが取り上げられていて知りました。

もっとみる