マガジンのカバー画像

SaaS

1,355
運営しているクリエイター

#kintone

定型業務をRPA化して精神的な負担を減らした話

定型業務をRPA化して精神的な負担を減らした話

こんにちは。Technical Supportの大谷です!
今日は定型業務を自動化しちゃったよ!という話題についてです。

業務の中にはびこる「定型業務」

サポート業務を行う方の中には、問い合わせの後処理のような「定型業務」の多さに辟易としている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
弊社サポートの場合も多分に漏れず、○○チェックというのが多く存在し、週番で一人の人が全ての○○チェックを担当して

もっとみる
kintoneを武器にした小さな製造業の変革(2017~2022)

kintoneを武器にした小さな製造業の変革(2017~2022)

2017年に三田理化工業株式会社に入社してから取り組んでいるローコードツールkintone(キントーン)を武器にして行った変革について、現在の状況までをまとめました。

入社当時の課題(2017年)三田理化工業株式会社は、1949年創業、社員数42名の小さな製造業です。

入社した2017年、三田理化工業の状況はあまり良くありませんでした。むしろ悪かった。

2014年から毎年売上が下がり、4年で

もっとみる
FAXの送信を自動化した[eFAX,Gmail,Kintone,Python]

FAXの送信を自動化した[eFAX,Gmail,Kintone,Python]

弊社は業務においてFAXを多用します。
毎日のFAX送信作業が非常にめんどくさく、送り漏れ等のヒューマンエラーも起こっていたのでPythonを用いて自動化しました。

◆目的:業務効率化
◆使用ツール:eFAX,Gmail,Kintone,Python
eFAX:FAXのwebサービス。電話がなくてもメールでFAXが送受信できます。
Gmail:eFAX宛にPDFファイルを添付してメールを送ります

もっとみる
kintone保育業務改善~されど悲しみの紙名簿

kintone保育業務改善~されど悲しみの紙名簿

紙の園児名簿保育園の業務は、子どもと関わる崇高な《保育・教育》業務の反面、運営の事務作業は恐ろしく非効率である。

私が保育園に入職して、最も衝撃を受け、あまりの非効率さに愕然としたことの1つは、《新年度の園児名簿が紙》ということである。

個人情報がぎっしりと詰まった、ペラッペラの《紙名簿》である。
これを、行政から園児情報として受け取るのである。

園児情報を紙で受け取る時、一瞬、戦慄が走る。

もっとみる
ゲストスペース広め隊!会社間の情報共有に

ゲストスペース広め隊!会社間の情報共有に

kintoneの「ゲストスペース」という機能、ご存じでしょうか?
バリバリ使っている、存在は知っているけど使ったことは無い、何それ知らなかった、いろいろあるかと思いますが、弊社では活躍しています。
以前、kintoneユーザー会に参加したときに、サイボウズの中の人が「ゲストスペース利用事例ってなかなか少なくて~」と仰っていたんですが、なんてもったいない!!ハマるところにはハマる良機能だと思います!

もっとみる
kintoneで紙の在庫表の電子化に成功した話

kintoneで紙の在庫表の電子化に成功した話

長い間当社では紙で在庫管理をしていました。
月初に作成した在庫表に、入庫すればその都度書込み、出庫があればその都度消込を行い、月末に棚卸を行い新たな在庫表を作成する。
という文字にしただけでも地獄のような在庫管理をしていました・・・

ヒョウケイさん化はしましたが、データの共有をすることが難しく、結局紙に出力して手作業することからの脱却はできませんでした。

その後kintoneの導入によりほぼ完

もっとみる
2021年に実施したことまとめ(社内編)

2021年に実施したことまとめ(社内編)

2021年は、専務取締役・事業部長となり2年目、コロナも2年目となり少し落ち着いた中でのスタートとなりましたが、下半期にかけて色々と動きがありました。
昨年まとめたようなkintone祭り、というわけではありませんが、Google Workspaceの導入や、HPのリニューアルなど、中小製造業の中の人の2021年の社内の動きをまとめてみたいと思います。 2021年は、アウトプット元年だ!!!
また

もっとみる
KOYOMIでスケジュール管理

KOYOMIでスケジュール管理

こんにちは!

皆さんは社内のスケジュール管理をどんな風にされてますか?

建設業では、現場に出向いて業務行うことがメインなのでこんなことが起きてました。

「会社にいないけど、どこの現場で何をしているんだろう...?」
「ホワイトボードに12時に戻るって書いてあるけど、帰って来ないな」

さらに、

「事務所のホワイトボードで特殊車両の管理してるから、現場から確認ができない...」

といったこ

もっとみる
kintone SIGNPOST パターンカードの使い方

kintone SIGNPOST パターンカードの使い方

みなさん、こんにちは!
kintoneで継続的な業務改善をするための道しるべ、kintone SIGNPOST(キントーン サインポスト)はもうご覧いただけましたでしょうか?全てのコンテンツはWebサイトでご覧いただけますのでぜひご覧ください!
https://kintone.cybozu.co.jp/kintone-signpost/

さて、今回はkintone SIGNPOST パターンカ

もっとみる
kintoneでいろんな情報を一元管理した話

kintoneでいろんな情報を一元管理した話

はじめに情シスをやっているといろいろなモノを管理しなきゃいけませんよね。
PCやアカウントなど。

例えば、PCについては、下記のような項目を管理したいですよね。

資産管理番号, 機種名, CPU, メモリ, ストレージ, シリアル番号, 保証期間…

もちろんPCは従業員のみなさんに使ってもらうので、誰に貸しているかも管理する必要が出てきます。これが、いわゆるPC資産管理ってやつです。

あり

もっとみる
サブスクリプション型のサービス導入にダラダラ悩むなら、導入やめた方がいい

サブスクリプション型のサービス導入にダラダラ悩むなら、導入やめた方がいい

例えば1ユーザー月額1,500円のkintoneとか、日本円でも月額2,000円のZoom導入に何時間も会議していませんか?

一旦冷静になって、その会議に集まっているメンバーの時給を計算してみた方がいい。月額10,000円にどれぐらいの人件費をかけて話し合っているのか?

今後のことを見据えて悩んでいるならいいでしょう

「コストがかかるな〜」
「どんなサービスかまだまだ分からないからな〜」

もっとみる

#3 kintoneっていくらかかるのよ、実際

今回は実際のkintone利用料について
大事なお金の話です。

オーダーメイドのシステム依頼通所介護は介護報酬もがっつり下げられてどこも運営が大変です。

そこで、みなさんの所属、経営しているデイサービスが利用者様の獲得のために全く新しいサービスを展開するとします。

データを入力し、蓄積したデータを用いグラフィカルな表や動画として利用者様やケアマネさんにアウトプットしていく。

将来を見越して

もっとみる
#14 福祉の現場のkintoneシステムイメージ(報告アプリ情報活用2)

#14 福祉の現場のkintoneシステムイメージ(報告アプリ情報活用2)

前回は所内の報告を活用しよう!用紙編

だったので、今回は用紙に印刷しないで

システム上で情報参照編

です。

今回でシステム概要編は最終回の予定です。

いや~note作成の時間を作るのが難しくなってきました。

続くのでしょうか?

いや、頑張ります。

検索アプリまずは、そう!情報の検索アプリです。

散々「大学ノートの情報じゃ抽出に手間がかかる」と言って来た私です。

なので『検索アプ

もっとみる
日々の入院や入所管理にkintoneを利用するイメージ

日々の入院や入所管理にkintoneを利用するイメージ

既に導入されている介護ソフトや電子カルテで管理できるていると思っていましたが、ヒアリングすると結構アナログ管理が多いこの業界

今後の入院退院予定は担当者じゃないと分からないので稼働予測が分かりません

せめて重要な情報くらい共有してみませんか?

担当のノート探しやパソコンのデータを見るのはやめにして・・・