マガジンのカバー画像

ほぅむすくぅらぁ日記

27
4歳適応障害の不登園でほぼほぼ園には行かずに、私は仕事をやめ娘と向き合い家で過ごすことに。小学校入学にあたり新奇場面の苦手さから、何度も見学に行き教室のドアはくぐれるようになるが…
運営しているクリエイター

記事一覧

新しくアカウント作りました!
名前は「にゅにゅ」です♩
気持ちを新たに歩んでいきまーす😆

よろしくお願いいたします☺️💝🌈
https://note.com/love__family/n/n18706a289faa

曇りで全く星が見えなかったんだけど、夜の山道を歩くってなかなかないよね!リフトに乗ったのもエキサイティングで楽しかったみたい💖
絵日記に描こう!って思ってくれたから星空ハイキングへ連れて行ってほんとによかった〜😊🌈

兵庫県養父市のスキー場で開催中の星空ハイキングに行ってきました😊

星は見えなくても、家族で夜の道をハイキングすることが素敵な体験💗
曇りは分かっていたからキャンプ場の下見に切り替えて、来年はどこに泊まろうか?と次の夏のキャンプを計画中です😆🌈

今日はおうちで夏まつりをしました😊
娘のテンションが上がって楽しんでくれて何よりです💖

私が娘にプレゼントしたいのは、
楽しかったなぁ〜❣️幸せだなぁ💖
愛されてるなぁ🥰という記憶です。

あなたはお子さんにどんな記憶を作ろうとしていますか?

大事なのは日々のコミュニケーション

毎日お手伝いを続けるには?

毎日お手伝いを続けるには?

こんにちは!
小学校1年の女の子を育てている
よしだけいこです。

あなたのお子さんは
お手伝いはすきですか?😊
どんなお手伝いをしていますか?

お子さんはお手伝いに
自分から取り組んでいますか?

もし、お子さんが
お手伝いをしたがらないのなら
決められたお手伝いを
やらされているからかもしれません。

お手伝いを定着させるには、
お子さんが好んでやるお手伝いを
選ぶことがポイントです❣️

もっとみる
【思いやりの育て方】

【思いやりの育て方】

こんにちは!
一般的な子育てに当てはまらない子どもを育てている、よしだけいこです。

最近は文章を書く気持ちにならずでして。
記事というものを書いてはいませんが、つぶやきににはおさまらないのでサラッと書きます!

娘は他者の気持ちに気づきにくいところがあり、保育園の時に、自分が発した言葉でお友達を傷つけてしまい、混乱したことがありました。

このまま育つとヤバいな〜と思いました。

じゃあどうする

もっとみる

娘が自分で作った朝ごはん☀️と私のほめことばのシャワー🚿

わぁ美味しそう!
朝ごはんを作ろう思ったの
下ごしらえを覚えてたの
好きな具をのせているね
焼き時間もいい感じやん!
たまごも焼いたんだ!!
食べやすいように切ったんだ!
しっかりお皿に乗ってるね!

学校から配布されたChrome bookであさがおの写真を撮ろうとしたところ、手から離れて地面に落下して画面がバキバキになった。足の上だったらケガしてたね。借りていたものが壊れちゃったから、学校に連絡してみるね。ごめんなさい言えそう?ううん🙂‍↔️ママがかわりに伝えるね。←今朝の会話

感じ方の違いの個体差を知ろう

感じ方の違いの個体差を知ろう

自閉症と不安症が重なると
心に大きな苦痛がともなう。

周囲の大人が
そのままの感じ方を
受け取ってあげることが
理解の第一歩になる。



久しぶりの登校で起きたこと。

付き添い登校と危機的状況の回避

私は、いつまでも「繊細」という言葉に依存させないために、娘に自閉症があっても行動できる範囲を広げていくと決めています。

基本的に不登校ですが、チョロチョロと登校する日が出てきました。環境を

もっとみる

療育整体を30日間やってみた効果は、
①私の思考のこわばりが取れた②子どもとのコミュニケーションがさらに良くなった③生活リズム(就寝時間)が整った。

2024.6,29
今朝の朝活で娘が作ったタケコプター

黄色🟡からタケコプターを連想

なかなか良くできてる😆✨

どれだけ人に会ったかで、性格って変わっていくのかも知れないね。

人っていうのは、自分が会いたいと思う人のこと💖

自分のことを理解できるからこそ、他人に対しても優しい自分でいられる。

まずは、自分にあるものを認めるところからはじめてみよう。

わたしが手伝うよ!

【自己受容と障害受容】

【自己受容と障害受容】

娘を見ていて思ったこと。
それは、自分のセルフイメージが
ハッキリと持てていないと
自信がなくなる。ということ。

これ、私にも言えるなぁ〜と思った。

少し前まで、私は発達科学コミュニケーショントレーナーという肩書きを持っていた。そこではゴールからの逆算で、夢を描いて叶えていく練習をたくさんした。

毎週朝5時半から、質の高い起業家のトレーニングに参加したり、やっている感はあったけれど、吸収率が

もっとみる