マガジンのカバー画像

365日連続投稿してみた

365
運営しているクリエイター

#映画レビュー

GWにオススメ映画「シャザム」(毎日投稿80日目)

GWにオススメ映画「シャザム」(毎日投稿80日目)

ヒーローになれる子供の映画

予告動画に「GWオススメ映画」と書いてたので
ただ単に引用。

この映画は至極単純で

ヒーローになれる子供が悪と戦う話

よくあるのが

清らかな正義の心を持っているから選ばれたとか

アニメとかでよくある話で

そういう時って

大人より子供の方が多い。

単純に子供は素直で何者にも汚されていないから。

しかし、子供であるからこそ

決意とか勇気などどうしてもっ

もっとみる
マネーボール(毎日投稿79日目)

マネーボール(毎日投稿79日目)

貧乏野球球団の監督であるビリーが優勝を目指すために

一風変わった戦略で地区優勝を目指す映画。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この映画を観て感じたのは

人をトータルで見ているようで、偏った見方で見ているという事。

容姿や華やかな成績に目を奪われて、その人を見れていない。

少しネタバレになりますが、

選手をスカウトする人達はその道何十年のベテラン。

スカウト

もっとみる
「僕の彼女はサイボーグ」(毎日投稿78日目)

「僕の彼女はサイボーグ」(毎日投稿78日目)

僕の彼女はサイボーグ

この映画はいわゆるSF映画だ。

簡単に説明すると

主人公がサイボーグの彼女と出会って振り回される話です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

○映画を観て感じた事

当たり前の話ですが

サイボーグだから感情がありません。

感情に見えているのは

感情に見せかけている行動だから。

でも、ロボット作品であるあるなのは

ロボットに感情が芽生える現象

もっとみる
「ANON アノン」で思った事(毎日投稿75日目)

「ANON アノン」で思った事(毎日投稿75日目)

私たちの世界よりも先の近未来の話。

人間の記憶が見る事が出来て、プライバシーが筒抜けになる。

だからこそ、何かの事件・問題・探す際に

人の記憶を覗き込んで問題解決が出来る。

便利な世界の反面、恐怖も付きまとう。

メリットがあればデメリットもある。

どんなモノにでも当てはまる事。

現在の世界においても、情報は問題視され

個人情報の流出や情報漏洩などがSNS上で見られる。

私たちは情

もっとみる
マイティ・ソー(毎日投稿73日目)

マイティ・ソー(毎日投稿73日目)

マーベルシリーズ「マイティ・ソー」

知らない人はいませんよね

あのハンマーのヒーローです

私も詳しくは知らないのでよく知らないので

手っ取り早く、映画見ました。

マイティ・ソーは勇敢な男で戦闘も強いです。

しかし、映画を観て頂いたら分かりますが

身体面は優秀ですが、精神面がやや欠けます。

とある出来事で能力をはく奪されます。

優秀な力を持つと能力で何でも解決しようとするので

もっとみる
デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆(毎日投稿71日目)

デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆(毎日投稿71日目)

デジモンは幼稚園の時に観ていたアニメ

子ども達とデジモンが織りなす物語。

子ども達がデジモン世界で葛藤して成長していく。

その過程が今でも記憶が鮮明に残っています。

今回の映画はデジモンの世界から10年後

小学生だった子ども達は大学生になっています。

小学生の頃よりかは精神は成長していますが

大学生ならではの葛藤があり、小学生の頃は自由でしたが

色んなしがらみがある中での各自の感情

もっとみる
ヒックとドラゴン(毎日投稿61日目)

ヒックとドラゴン(毎日投稿61日目)

オススメしたい映画を紹介します。

ヒックとドラゴン

アニメーション映画なので子供向けの映画ですが、

大人の方にでもオススメしたい作品です。

人間とドラゴンが争い合っている世界で

主人公がドラゴンと触れ合う中で、発展していく物語。

子供の頃からドラゴンは敵と決めつけている環境で

ドラゴンを敵対視して何百年と生活してきた。

何事においてもそうですが、最初に

決めつけてしまうと、そうい

もっとみる
"YES"は人生のパスワード(毎日投稿60日目)

"YES"は人生のパスワード(毎日投稿60日目)

今回は、イエスマンを見ての気付きを書いていきます。

タイトル通り、全ての事に対してYESと答えるという話。

肯定する考え方は大事だと思いますが、

全ての事に対してイエスという考えは極論すぎて

疑問視する部分はありますが人生において重要な要素。

否定から入るのではなく肯定しようとする考え方は見習う部分がある。

どうしても、損得勘定などで行動を決めてしまいがちな傾向が

今の現代において見

もっとみる
ボス・ベイビー(毎日投稿57日目)

ボス・ベイビー(毎日投稿57日目)

2018年に公開された、最優秀長編アニメーション映画賞の作品

その名も

『ボス・ベイビー』

シンプルに面白い作品。

映画のストーリの発想力もさるこそながら、癒しあり、笑いありでした。

面白い要素として、やはりギャップによるものだと思いました。

赤ちゃんなのに○○

『美女と野獣』も野獣なのに優しかったり

亀なのにカッコイイ『ミュータント・ニンジャ・タートルズ』しかり

普段の姿とのギ

もっとみる
The Gruffalo【知恵の大切さ】(毎日投稿54日目)

The Gruffalo【知恵の大切さ】(毎日投稿54日目)

映画を通して知恵って大切だと思いました。

見た映画は、The Gruffalo。

30分程のアニメーション映画。

観た感想として、映画というより絵本のようなテイスト。

と思って調べてみたら、

第83回アカデミー賞短編アニメーション賞ノミネート作品原作でした。

https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B078PQ91LY/ref=atv_wl_h

もっとみる
ミュウツーの逆襲 EVOLUTION(毎日投稿46日目)

ミュウツーの逆襲 EVOLUTION(毎日投稿46日目)

今日はミュウツーの逆襲 EVOLUTIONの感想について書いていきます。

この映画は自身が覚えている中で、一番最初に観た映画です。

1998年にしたミュウツーの逆襲 のリメイク版。

個人的にはリメイク前の方が好きです。

子供の頃に観た時も、印象に残った映画ですが、

大人になってから見てもいい作品でした。

ポケモンは子供が見るモノと思っている方はいるかと思いますが

この映画は子供、大人

もっとみる