人気の記事一覧

「期待している」とリーダーが言いたいとき

1か月前

心の豊かさに優るものはありません。心を豊かにする権利は、どんな人にも平等に与えられています。 【Philosophy】

1か月前

変化のない日常に嫌気がさすこともあれば、余儀なくされる大きな変化に直面し、変化のなかった日常が愛おしくなることもあります。 【Philosophy】

1か月前

あなたも私も自由です。他人の目を気にして殻に閉じこもるより、自分の生き方を尊重し、心から喜べることに集中したいものです。 【Philosophy】

1か月前

知恵ある人は、その知恵を頼りに策を講じようとします。権力のある人は、その力のままに道を歪めようとします。 【Philosophy】

2か月前

たとえ体や時間に自由が利かな時でも、人と人のちょっとした会話、笑顔、振る舞いでの繋がりを積み重ねることが、幸福感や感動を導くことがあります。 【Philosophy】

1か月前

同じ努力をしていることが前提であれば、努力に見合う成果を上げる人よりも、挫折を味わった人の方が遙かに人間としての深みがあります。 【Philosophy】

1か月前

人の言動が気になる人は、自分に自信がないのです。日々の自身の言動を深く考え分析し、人として正しい道と確信できれば、人の言動は気にならないものです。 【Philosophy】

2か月前

スポーツと投資は似ています。チーム・業界といった「組織の力」と個人の技量・企業の技量といった「個の力」との総力戦が必要であることです。 【Life】

2か月前

自分の気持ちは、身内も友達も誰も理解してくれないと感じたときは、自分だけは自分自身を信じることが大切です。道は開けます。 【Philosophy】

2か月前

「やりなおし講座でやっていること」に一声つけ足し!

¥250

Kindle8冊目、洋書初のシリーズ続刊出版と無料キャンペーン期間のお知らせ

日常生活に於いて、人との関わりを通じて気づきや時には深みを覚えます。だから、無駄な関係など一つもないのです。 【Life】

2か月前

良からぬことに通訳を求めてはなりません。むしろ良いことには通訳の場を与えたいものです。 【Philosophy】

2か月前

人生を点で見てはなりません。様々な出来事を線でつなげ生涯を演じきります。 自分自身の人生の延長線上には星の数程ある祖先が生き抜いたことを忘れてはならないのです。 【Philosophy】

3か月前

精神は簡単にこわれるもの

2週間前

宿命と運勢を知らなければ悲劇に見舞われると信じている人たちは、算命学を学び始めたばかりの人たちを様々な表現で脅してきます。

何でも思い通りに進んだら、人生に於いて感動・感銘を味わうことはできません。思い通りにならないからこそ、悩み、打開策を考え、苦しみながら前に進んだ人こそが、感動・感銘を掌中にすることができます。 【Philosophy】

2か月前

まだ50代、60代だというのに、もうこんな年だから新しいことを始めても仕方ないと考える人は、寿がしっかりしていない人です。

自己顕示欲や承認欲求を全否定すると幸せにはなれません。幸せとは自己顕示欲や承認欲求が適切に満たされた状態です。

寿は健康と解釈しますが、肉体の健康を表しているわけではありません。寿が表しているのは「生きる活力」としての心の健康です。

日々の勉強では、自分に対してアウトプットしてみましょう。講座で学んだことを自分の言葉で自分に説明してみてください。自分なりの教科書を作るのもお勧めです。

私たちは現実の世界を生きています。現実の世界の問題は現実的に対処するしかありません。パワーストーンを身につけたり、青い瓶に水を入れて陽に当てて飲んだり、財布の色を変えても人生の問題は解決しません。

真の情報を得るために、人と付き合うときや結婚するときは、相手の親を観るとよいといわれるが、その本質は、その親の影の部分を理解することではなだろうか。 【Life】

3か月前

「離婚と女性の自立」その4

先生の話を聴いて教科書を読むのは、ドラマを観たり本を読んでいるのと似ています。いずれも楽しい体験です。なぜなら、あまり頭を使わずに済んで楽だからです。

起きたことを恨んだり後悔せず、それを受け止め如何に前に進むかを考えることが人生の意味・意義かもしれません。苦しんときにこそ最大の成長があることはあながち間違ってはいないでしょう。 【Philosophy】

3か月前

悲しいから泣くのではありません。辛いから泣くのでもありません。泣けば泣くほど人は強くなれるから泣くのです。 【Philosophy】

4か月前

パンは固形のビールであり、ビールは液体のパン

「占いは心のエステ」その5

「やりなおし講座でやっていること」その5

現実を改善する前に自分の心を成長させた方が人生は楽になります。もちろん、心を成長させるために現実を変えるというやり方もあります。

算命学を教えている方は、どんな些細なことでも、またどんなにしつこく質問されても、めんどうがらずに丁寧に答えてあげてください。それが先生の仕事です。

生きることは楽しいことばかりではありません。むしろしんどい時の方が大半です。だからこそ、その中で小さな幸せをより多く見出すことが大切になります。 【Philosopy】

4か月前

何か新しい技法を習ったら、先生に「その技法はそもそも何を見ているのか?」「技法通りにならない現実はどう考えるのか?」などを納得いくまで、うるさがられるくらいにしつこく質問し続けてください。

「離婚と女性の自立」その6

やりたい事と出来る事はしっかり区別し、先ずは、今日出来る事、今週出来る事、今月出来る事から着実に実行します。そうすれば、やりたかった事の景色が自然と見え近づいてきます。この景色は足元の努力を怠った人には絶対に見えません。 【Life/Business】

2か月前

技法の本質を掴み現実と照らし合わせるような勉強をしてきた人は、ただ教科書を読んで覚えているだけの人と比べて、エベレストのてっぺんと日本海溝の底くらいの実力差がつきます。同じ算命学を勉強していても、見えている世界がまるで違うのです。

私たちの感情がどう反応しようが現実は変わりません。変わらない現実に対して私たちが感情でどう反応するかは、私たち次第で変えられます。

如何ともし難いことを述べるより、どう具体的に実行すれば未来に繋がるかを議論した方が健全です。 【Life】

3か月前

算命学を使いこなすために大切な能力は「観察力」と「洞察力」です。鑑定で相談者にアドバイスするなら「創造力」と「表現力」も大切です。

未知の領域を研究する中で、何を信じ何を信じないかはその人のセンスです。科学の世界でも、その時は誰も信じられないようなことが、後になって真実であると証明された例がいくつかあります。

心配事があるのは自分だけではないのです。心を穏やかにすることに努め、今日為すべきことを、真摯に誠実に実行したいものです。 【Life】

2か月前

実力勝負の世界で生きることを選んだ人こそ、運勢を味方につけることを考えてください。よく言われることですが、運も実力のうちです。

自由な生き方を選ぶと実力勝負の世界に身を置くことになります。縛りが多い生き方を選ぶと、思い通りにならないこともありますが、最低限の生活は担保される生き方ができます。

日常生活の中で、色々考えすぎて将来に対する不安や良からぬ未来を想像することがあります。そのようなときは何も考えない努力も必要です。但し、建設的な考えだけは意識しておきたいものです。 【Life】

3か月前

同情の気持ちは抱きやすいが長続きしないことがあります。相手に対して共感的姿勢で居続けることは、高度であるが故に不変になり得ます。 【Philosophy】

4か月前

「ああすればよかった、こうすべきだった」と過去の出来事に対する後悔の執着心ではなく、「これからはああしよう、こうしよう」と未来に向けた執着心を大切にしたいものです。 【Life】

4か月前

複雑系を生きる私達の人生を算命学を使って解釈するとは、深い霧の中で何となくぼんやりしたものを手探りで探し当てるようなものです。はっきりと「○○である」と断定できることなどほとんどありません。

人間の脳は現象を因果律で判断しがちですが、残念ながらその中には「錯覚」もあります。算命学を扱うときは特に、せめて確率で現象を解釈するよう心がけ、未来予測に関してはより謙虚であるべきです。