マガジンのカバー画像

365日連続投稿してみた

365
運営しているクリエイター

#最近の学び

出来ない=失敗?(毎日投稿357日目)

出来ない=失敗?(毎日投稿357日目)

すぐに上手く行かないと

言い訳を並べて遠ざける。

少ししただけで努力した気になっている。

自分より出来ている人が

どのくらい努力したのかも知らずに

自分ベースで考えている。

それは

失敗ではなく過程にすぎない。

借り物の言葉(毎日投稿333日目)

借り物の言葉(毎日投稿333日目)

相手に説得する時やプレゼン時に

どうしても不安になり誰かが言った言葉を

使って説得力を出すときがある。

誰かが言った偉人や誰もが納得するような

言葉を使った方が、納得は得れる。

だけど、それは借り物の言葉。

別に、借り物の言葉は悪くないけど

どんな時でも人が言った言葉を使い

自分の言葉で言わなければ

相手に響かない事もあると思う。

時には、他人の言葉より

自分の言葉で伝える事

もっとみる
人の振り見て我が振り直せ(毎日投稿331日目)

人の振り見て我が振り直せ(毎日投稿331日目)

「自分は出来ている」と思っていると

自分が出来ていない事には気付けない。

日本のことわざで
「人の振り見て我が振り直せ」
とあるように

他人の良い所、悪い所を見て
反省することなら出来る。

人は人と接する事で自分の行いを
反省することが出来る。

自分がきちんと出来ているかと

俯瞰的に視ることも重要ですが
人と接す機会が少なければ気付きにくい。

だから、これからも私は人と接していきたい

もっとみる
実況と創作(毎日投稿312日目)

実況と創作(毎日投稿312日目)

今回は、note主催の【スポーツ実況という創作】を拝見しました。

サッカー実況者の2人から実況について話してくださり

それがクリエイターという部分で共通する部分が幾度もありました。

話の中で

【創作にキャッチーさは必要】というセッションで

見ている方に分かり易く状況を伝える事は前提として

重要ですが、そこに引き寄せる要素。

キャッチーさを加えることで引き込まれていく。

創作にフック

もっとみる
やりたくない事を全力でする(毎日投稿105日目)

やりたくない事を全力でする(毎日投稿105日目)

楽しい事して生きていく

最近、YouTubeで聞く言葉。

ただ、その言葉をそのまま

鵜呑みにするのはとても危険。

今日、伝えたい事は

やりたい事を全力でするにはやりたくない事も全力でする

世間で有名な方で、私達からして楽してそうに見える人も

やりたくない事を全力でする期間があります。

それをやってきたからこそ、今がある。

何故かそれを知らずに、楽な事をして稼げているから

私もや

もっとみる
【切られ役者から学ぶ】どんな役割も大事(毎日投稿66日目)

【切られ役者から学ぶ】どんな役割も大事(毎日投稿66日目)

最近つくづく『どんな役割も大事』と思っています。

一番目立つのは主役ですが、悪役がいなければ物語が盛り上がりません。

ゲームで例えると、

話しかけると村の名前を言うだけの人も欠かせない存在です。

                村人A

そう思っていると、ある人物の事を思い出しました。

その人は、福本清三です。

福本さんは時代劇の切られ役で有名な方です。

知らない方は動画をご覧くださ

もっとみる
おしえて! イチロー先生!(毎日投稿62日目)

おしえて! イチロー先生!(毎日投稿62日目)

去年辺りに、NEWsでも報道された

おしえて! イチロー先生!

イチロー先生が質問に対して答えるという動画です。

全部で27本ありますが、
短い動画なので是非見てみてください。

プロ野球選手で一流である

イチロー選手ならではの回答をしてて

一流の人は何をしても一流なんだなと

思わせられました。

自分の周りに動画のような事を

教えてくれる大人がいなかったので

本質的な事を教えられ

もっとみる
僕のヒーローアカデミア THE MOVIE   ヒーローズ:ライジング(毎日投稿45日目)

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(毎日投稿45日目)

今日はこの映画を観ました。

僕のヒーローアカデミア映画 第二弾

アメコミ風のアニメでヒーローを目指すアニメ。

ヒーローって自分よりも人を優先する姿勢

「自己犠牲」の考え方が凄く好きです。

人に喜んでもらう行為って損得勘定を除いても好きで、

だから人の役に立つと思って医療従事者になったと思う。

でも、自分がとてつもなく不利になる状況や損する立場になると

自分優先になってしまう。

もっとみる
タイピングが速くなった件(毎日投稿44日目)

タイピングが速くなった件(毎日投稿44日目)

昨日、何の気もなくタイピングゲームをしました。

行ったタイピングゲームはコチラ👇

寿司打は私が学生の頃にしていたタイピングゲームです。

早速、気分転換でやってみると

上級コースについていける事が判明!?

自分でも出来ると思っていなかったので驚いています。

理由として、

毎日note投稿しか思い当たる節がありません。

仕事でパソコンを使っていますが、

毎回、長文を打つ様な事はしな

もっとみる
創造力と想像力 (毎日投稿1日目)

創造力と想像力 (毎日投稿1日目)

・とある芸術家に芸術についての価値観を破壊された話

とある芸術家に芸術についての価値観を破壊された。

とある芸術家が言った

「芸術は創造力と想像力を広げるための手段だ」

この言葉が凄く自分の心に引っかかった。

何故、芸術作品は人の心に問いかけてくるのか?

何故、芸術作品に興味を惹かれるのか?

以前に、こんな言葉を聞いた事がある。

「音楽は世界共通に伝わる」

「ダンスは世界共通に伝

もっとみる