マガジンのカバー画像

写真を使ってくださり、ありがとうございます❣️

373
【みんなのフォトギャラリー】にある私の写真を使ってくださった記事を集めました。 嬉しいです♡ありがとうございます♡
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

成れの果て人間

成れの果て人間

どうやら私、〝成れの果て〟のようです。

心を寄せて異性と交わり
面倒になったらサヨナラ。

そのうち新たな遊び相手を見つけて
ふらふらくねくねと近づく。

そもそも
契りを交わしておきながら
異性と心を通わせようとしている。

頭の中は異性でいっぱいの日だって、ある。

そんなとき、

人間は生き物だから仕方ない。
私は聖人でないし。
心をコントロールするのは
まず、無理だ。

と言い放つ。

もっとみる
切迫流産で入院~4日目~

切迫流産で入院~4日目~

妊娠10週での入院は、つわり真っ只中でした。なので寝て過ごすことがあまり苦ではありませんでした。でもついお腹の子のことが心配で、気づくと「妊娠初期 出血」といったワードで検索しては、落ち込んだり不安になったりしていました。

ここまでの記録はマガジンにまとめています。よかったら見てください。

https://note.com/tosoro/m/mc6cad6bb672c

子宮収縮を抑える点滴を

もっとみる
ママンに送る詩(うた)⑩

ママンに送る詩(うた)⑩

『情熱の夏/受難の夏』

とある朝

パッションフルーツの花が咲き

徒競走のピストルが鳴り響いたとき

ぼくは知る

夏がやって来たことを

あくる朝

パッションフルーツの花が閉じ

静寂のノイズが辺りを覆い尽くしたとき

ぼくは知る

母のいる夏はもう二度とやって来ないことを...

パッションフルーツ
パッションフルーツは、トケイソウの仲間であるクダモノトケイソウ(果物時計草)の果実です。

もっとみる
彼岸と此岸

彼岸と此岸

こんにちは。畑中です。

今日は仏教の話です。

皆さんは彼岸(ひがん)という言葉を聞いたことがあるでしょうか?
俗に言う「あの世」のことで、三途の川を越えた先、死後の世界のことです。

反対に今僕たちが住んでいる世界を此岸(しがん)と言います。
此岸は人々の欲や煩悩にまみれた世界とされていて、彼岸に渡ることでそういった欲や煩悩から解放されるとされています。

ここまで書くと、彼岸に渡るには早く死

もっとみる
命を削り君と会う

命を削り君と会う

浅い眠りに人は夢を見る。しかし眠りが浅いと健康的ではない。深い眠りではなくてはならない。だが夢の中でしか会えない君の為に僕は浅い眠りを選ぶ。
とても不安定な狭間。
深く眠っても君は消えてしまう。
目覚めても君は消えてしまう。
君に会っている間は幸せなのだが命が深く削られている。
この時がずっと続けばいい。
浅い眠りのままでいい。
永遠とは言えないけど僕は君を抱きしめたい。
触れていたい。
しかし、

もっとみる
新医学気功の通信指導を行います

新医学気功の通信指導を行います



2010年の気功フォーラムで話題となった、楊峰老師が創始した「新医学気功」の通信指導を始めます。

方法はSkypeを用いた個人指導から開始したいと思います。

受講者が多数の場合、帯功(集団練習)やトリートメントの講座をミーティングのような形で開講することも予定しています。

指導内容は基本となる「排邪法」(滞りなどによって生じた邪気・病気を排除する功法)と「初級動功」の指導を中心として行い

もっとみる