マガジンのカバー画像

AugLab活動まとめ

68
身体的・感性的な拡張技術によるWell-beingの実現を目指して、パナソニックが進めるAugLabの活動メモです。
運営しているクリエイター

#新規事業

2023年度のロボティクス推進室の活動を振り返り。

2023年度のロボティクス推進室の活動を振り返り。

23年度、終わりました!
年度のキリで特に何かが変わるというわけではありませんが、是非メンバーの活動も知ってほしいということで、組織長をさせてもらっているパナソニックホールディングスのロボティクス推進室の23年度の活動を振り返ってみます!

今年度も多くの社内外の皆様のご支援、ご協力により、1年間を乗り切ることができました。本当にありがとうございました!!

屋外を移動するロボットたち近年強化をし

もっとみる
3歳児と分身ロボットカフェに行って気付かされたこと。

3歳児と分身ロボットカフェに行って気付かされたこと。

先週末、京都で期間限定でオープンしていた分身ロボットカフェに家族で行きました。

私自身は東京日本橋の本店?に何度か伺ったことがあったのですが、初体験の家族と一緒に行くことで、「なるほどなぁ〜!!!」と思わずにはいられない新たな発見が2つありました。

そのカフェでは、分身ロボット「OriHime」と呼ばれる遠隔操作型のロボットが、お話をしてくれたり、注文を受けたり、食事を運んできてくれたりします

もっとみる
好き・得意が活かし合えるハイタッチな社会になったら良いですね!

好き・得意が活かし合えるハイタッチな社会になったら良いですね!

先日、紹介させて貰った藤沢で行っている配送ロボット「ハコボ」×分身ロボット「オリヒメ」の融合による”街歩きツアー”に関して、ファンディング元のJST(科学技術振興機構)という文部科学省傘下の組織のnoteで取り上げて頂きました!!

取り組み自体は、以前のnoteでもご紹介していましたが、JSTの方には実際に藤沢に来ていただき、体験頂いたので、どんな感じで2つのロボットによる街歩きが実現されている

もっとみる
七夕にオリヒメはロボットに乗ったよ!

七夕にオリヒメはロボットに乗ったよ!

お星さまの話ではないですが、
オリィ研究所の分身ロボット"OriHime"が、我々が開発中の屋外配送ロボット"ハコボ"に文字通り、乗りました!

この融合ロボットを使うことで、たとえ病気、介護などで外出しにくい人であっても、ご自宅から移動ロボットに関連した屋外での仕事をして貰えるようになりました!!

まずは、藤沢のスマートシティ(藤沢SST)での街案内をリモートからしてもらっています〜

なぜに

もっとみる
そもそもヘルスケアとは何なのか??ヘルスケアはライフケア!?

そもそもヘルスケアとは何なのか??ヘルスケアはライフケア!?

今週は中外製薬が開催したCHUGAI DIGITAL DAYというところで、取組みのご紹介やパネルディスカッションをさせて頂く機会を頂きました。

動画自体はそのうち公開されるということなので、興味ある方は少々お待ち頂いて、そちらをご覧ください。

テーマが『ヘルスケア×デジタル』ということだったのですが、今回のNoteでは、そもそも【ヘルスケア】とは何なのか?ということを考えてみたいと思います。

もっとみる
フードデリバリーロボットが京都の仕出し文化から学べること

フードデリバリーロボットが京都の仕出し文化から学べること

京都に住み始めて10年近く経ちますが、最初の頃、良く思ったのが、『仕出し』って文字が多いっ!ということでした。街を歩いていると、至る所に「仕出し」と書かれた店の看板があったり、「仕出し」と書かれた小型配送車が走っています。とにかく、その数が多い。

あんまり深く考えたことなかったのですが、以下のコンテンツを見て、確かに!!と思ったのと、自分自身「デリバリーロボット」の開発に携わっている中で参考にで

もっとみる